今まさに桜が満開の季節になりました。
昨年は、どこにも出かけず、とうとう桜を見る機会を逃してしまいました。
ブログを見ていると、何処もかしこも花盛り。
そうだ、一番近場の元職場の桜を見て来ようと、ノーマと散歩に出かけました。
入口の1本の桜。 仕事に行っていた時は、毎日、桜の木の横の坂を通っていました。懐かしいな~。
毎年満開で美しいはずが、あれ? 今年はどこか違う。 どうやら数本の枝が切られています。 寂しい姿になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/0766293f13061354e80a6278d8893c4e.jpg)
きっと、電線にかからないように役員さんが切ったのでしょうが、先日フォローしたブログ友さんの言葉を思い出しました。
「 桜切る馬鹿。 梅切らぬ馬鹿。 」 ブログ友さんの近くの川沿いの桜がバッサリ斬られ、毎年見事に咲いていた桜が、前年の1/3ほどになっていました。
こちらの桜も半分ぐらいになっていました。 これは数年前の桜の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/ab77931ce3cc2f3ce82aede0fd6f1186.jpg)
神社に数本桜があるのと、職場の池のフェンス沿いには八重桜が植えてあり、少し遅れて咲くので、またノーマと見に行きましょう。
ぽちっとひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
昨年は、どこにも出かけず、とうとう桜を見る機会を逃してしまいました。
ブログを見ていると、何処もかしこも花盛り。
そうだ、一番近場の元職場の桜を見て来ようと、ノーマと散歩に出かけました。
入口の1本の桜。 仕事に行っていた時は、毎日、桜の木の横の坂を通っていました。懐かしいな~。
毎年満開で美しいはずが、あれ? 今年はどこか違う。 どうやら数本の枝が切られています。 寂しい姿になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/f404b401a249d4a39fc6bac20accc53f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a5/3feb2d47d6c248eeab69618272a023ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/4008ebeffd0e2c79413c38d170a6c84f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/0766293f13061354e80a6278d8893c4e.jpg)
きっと、電線にかからないように役員さんが切ったのでしょうが、先日フォローしたブログ友さんの言葉を思い出しました。
「 桜切る馬鹿。 梅切らぬ馬鹿。 」 ブログ友さんの近くの川沿いの桜がバッサリ斬られ、毎年見事に咲いていた桜が、前年の1/3ほどになっていました。
こちらの桜も半分ぐらいになっていました。 これは数年前の桜の木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d9/7a8d71cf1634d19dae01cbae8e553d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/ab77931ce3cc2f3ce82aede0fd6f1186.jpg)
神社に数本桜があるのと、職場の池のフェンス沿いには八重桜が植えてあり、少し遅れて咲くので、またノーマと見に行きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブロ グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ](http://diary.blogmura.com/woman_others/img/woman_others88_31.gif)
ありがとうございます。