元居酒屋ママさんに借りていた本。やっと読めました。
図書館にリクエストしていた本が、次々に入って、先に読んでいたので遅くなりました。
「 鬼平犯科帳 」〔 ふたりの五郎蔵 〕〔 犬神の権三 〕〔 妙義の團右衛門 〕〔 正月拝賀 〕 原作・池波正太郎 画・さいとうたかを
「 仕掛け人 藤枝梅安 」 原作・池波正太郎 画・さいとうたかを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/8303165caff5e9de70e20a16b3a047ca.jpg)
〔 ベストエピソード 仕掛け人 対 仕掛け人 〕 今回の仕掛けの起り( 依頼者 )は、ある旗本。仕掛け人との間に入る蔓( 元締め )は、あまり評判の良くない田中屋久兵衛。
家来の妻と密通して逃げた男を殺めて欲しいとの依頼だったが、真相はその旗本が家来の妻を暴力をふるい手込めにして屋敷に閉じ込めていた。
夫は見て見ぬふりをしていたので、いたたまれなくなった一人の家来が、彼女を助け出し逃げたもの。
その妻を治療したのが梅安で、男の話をじっくり聞き、悪徳元締めと旗本を仕掛ける。
( 何が何でも頼まれたら殺すわけじゃないんだ。梅安と協力して仕掛ける彦さんが好きだな。梅安さんの人柄にほれ込んで、梅安さんの為なら命も惜しまない。)
「 味いちもんめ 」〔 7 継ぎ味 〕〔 にっぽん食紀行・金沢・富山を味わう 〕〔 にっぽん食紀行・福井の食 〕 原案・あべ善太 画・倉田よしみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/24112b89c2e7e14761e6ca983afa8508.jpg)
今回、伊橋は、料理評論家・山賀の勧めで、未だ知らぬ食材や料理を知るために、日本各地を巡ることになった。
その最初の訪問地は、北陸地方最大の街・金沢ーー。 料亭「 雪月楼 」で世話になる。 和風ダイニング「 SAKURA 」での後輩・早瀬の祖母の店。
その土地に行ってみなければ出会えない 味 がある。( いろいろ、初めての物や調理法で勉強になりました。)
「 パンの幸せ 」 思い出食堂 特別編集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/884acbc5ae3994dd621231b5b080d1dd.png)
初めての本。26名の作家さんが、それぞれのパンについてのエピソードを書いています。どの作品も絵が綺麗で、ほっこりする話ばかり。
バタートースト・レーズンパン・チョココロネ・ジャムパン・クリームパン・あんパン・フレンチトースト・各種サンドイッチ他で26種類のパン。
どれも、食べたことのあるパンばかりですが、すべて愛のある物語なので、美味しそう。
ただ一つ、コンビーフサンドだけ食べたことがないので、近いうちに作ってみます。
「 そば屋 幻庵 」〔 其之九 間一髪! 初雪騒動 〕 シナリオ・梶研吾 画かどたひろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/ccc5fd9bafc4803bd74a96d142cf3619.jpg)
「 剣客商売 41 」 原案・池波正太郎 画・大島やすいち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/4b660ec17b501be6ab3a4ff713d529d3.jpg)
「 鬼役 18 」 原作・坂岡 真 漫画・橋本孤蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/c402150a37bdeacc8ab1bc4ce18998d5.jpg)
「 無用ノ介 」〔 闇の中の無用ノ介 〕 さいとうたかを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/5dcb8a771c8762a47db8690ce7f357e4.jpg)
無用ノ介の幼少時代と片目がつぶれた訳が分かりました。可哀相すぎました。賞金稼ぎになった経緯も辛い。昔、テレビで観ていました。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
図書館にリクエストしていた本が、次々に入って、先に読んでいたので遅くなりました。
「 鬼平犯科帳 」〔 ふたりの五郎蔵 〕〔 犬神の権三 〕〔 妙義の團右衛門 〕〔 正月拝賀 〕 原作・池波正太郎 画・さいとうたかを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/95/6e749c0c6c13af157a493c8f562301b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/cb58222e9561cf53b103751ae698787c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/3cd6ae3d4c8ca278a2e27f70cbf02b07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/49/6c9c651b2eb8ad148888722c916b2053.jpg)
「 仕掛け人 藤枝梅安 」 原作・池波正太郎 画・さいとうたかを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/c63f6dbb63e985a66012fa79720e246b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/8303165caff5e9de70e20a16b3a047ca.jpg)
〔 ベストエピソード 仕掛け人 対 仕掛け人 〕 今回の仕掛けの起り( 依頼者 )は、ある旗本。仕掛け人との間に入る蔓( 元締め )は、あまり評判の良くない田中屋久兵衛。
家来の妻と密通して逃げた男を殺めて欲しいとの依頼だったが、真相はその旗本が家来の妻を暴力をふるい手込めにして屋敷に閉じ込めていた。
夫は見て見ぬふりをしていたので、いたたまれなくなった一人の家来が、彼女を助け出し逃げたもの。
その妻を治療したのが梅安で、男の話をじっくり聞き、悪徳元締めと旗本を仕掛ける。
( 何が何でも頼まれたら殺すわけじゃないんだ。梅安と協力して仕掛ける彦さんが好きだな。梅安さんの人柄にほれ込んで、梅安さんの為なら命も惜しまない。)
「 味いちもんめ 」〔 7 継ぎ味 〕〔 にっぽん食紀行・金沢・富山を味わう 〕〔 にっぽん食紀行・福井の食 〕 原案・あべ善太 画・倉田よしみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/87/0884b7310116384e54836e9ed5867f06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/08904c75b26e72f34e836a0544001744.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b7/24112b89c2e7e14761e6ca983afa8508.jpg)
今回、伊橋は、料理評論家・山賀の勧めで、未だ知らぬ食材や料理を知るために、日本各地を巡ることになった。
その最初の訪問地は、北陸地方最大の街・金沢ーー。 料亭「 雪月楼 」で世話になる。 和風ダイニング「 SAKURA 」での後輩・早瀬の祖母の店。
その土地に行ってみなければ出会えない 味 がある。( いろいろ、初めての物や調理法で勉強になりました。)
「 パンの幸せ 」 思い出食堂 特別編集
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/884acbc5ae3994dd621231b5b080d1dd.png)
初めての本。26名の作家さんが、それぞれのパンについてのエピソードを書いています。どの作品も絵が綺麗で、ほっこりする話ばかり。
バタートースト・レーズンパン・チョココロネ・ジャムパン・クリームパン・あんパン・フレンチトースト・各種サンドイッチ他で26種類のパン。
どれも、食べたことのあるパンばかりですが、すべて愛のある物語なので、美味しそう。
ただ一つ、コンビーフサンドだけ食べたことがないので、近いうちに作ってみます。
「 そば屋 幻庵 」〔 其之九 間一髪! 初雪騒動 〕 シナリオ・梶研吾 画かどたひろし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3b/ccc5fd9bafc4803bd74a96d142cf3619.jpg)
「 剣客商売 41 」 原案・池波正太郎 画・大島やすいち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/4b660ec17b501be6ab3a4ff713d529d3.jpg)
「 鬼役 18 」 原作・坂岡 真 漫画・橋本孤蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/c402150a37bdeacc8ab1bc4ce18998d5.jpg)
「 無用ノ介 」〔 闇の中の無用ノ介 〕 さいとうたかを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/36/5dcb8a771c8762a47db8690ce7f357e4.jpg)
無用ノ介の幼少時代と片目がつぶれた訳が分かりました。可哀相すぎました。賞金稼ぎになった経緯も辛い。昔、テレビで観ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0089.gif)
![にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ](http://book.blogmura.com/bookdairy/img/bookdairy88_31.gif)
ありがとうございます。