都心へお出かけ後の二次会は吉祥寺下車のジャズバーが定番。
三鷹近辺での二次会は行きつけの居酒屋さんが定番なんだけど、人数が二人ならジャズバーに行く。
吉祥寺の「ファンキー」から独立して三鷹駅に近い武蔵野市で営業。
小さな小さなお店「HARU」。
間口1m弱の階段を上がってドアを開けるとしっとり大人の空間。
薄暗い照明は全てローソクに託され、マスターがカウンター越しに応対。
「こんばんはー」で始まる大人の時間⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/52871165c34d0fee63d252b5c51255d3.jpg)
まったり&ほっこりする時間を過ごす。
今回はって言うか、今回もNaOっちさんと行った。
マスターにお薦めを聞くと金柑だと言う。
彼女はいつもお薦めを飲むんだけど、前回来た時も確か金柑だったよなぁ~。
...って事は一年ぶり?
彼女曰く「私、いっつも金柑を飲んでるわぁ~。(笑)」
暑い時は二次会でもビールになるから寒い時しか行ってないのかもね。
感想:昔、行きたいって言うお友達5人と行った時がある。
テニス仲間は声が大きいので他のお客さんに申し訳なく思ったもんだった。
それから行くなら2~3人と決めた。
たまにしか行かないけど行くとやっぱりいいなぁ~って思えるお店よ。
三鷹近辺での二次会は行きつけの居酒屋さんが定番なんだけど、人数が二人ならジャズバーに行く。
吉祥寺の「ファンキー」から独立して三鷹駅に近い武蔵野市で営業。
小さな小さなお店「HARU」。
間口1m弱の階段を上がってドアを開けるとしっとり大人の空間。
薄暗い照明は全てローソクに託され、マスターがカウンター越しに応対。
「こんばんはー」で始まる大人の時間⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/52871165c34d0fee63d252b5c51255d3.jpg)
まったり&ほっこりする時間を過ごす。
今回はって言うか、今回もNaOっちさんと行った。
マスターにお薦めを聞くと金柑だと言う。
彼女はいつもお薦めを飲むんだけど、前回来た時も確か金柑だったよなぁ~。
...って事は一年ぶり?
彼女曰く「私、いっつも金柑を飲んでるわぁ~。(笑)」
暑い時は二次会でもビールになるから寒い時しか行ってないのかもね。
感想:昔、行きたいって言うお友達5人と行った時がある。
テニス仲間は声が大きいので他のお客さんに申し訳なく思ったもんだった。
それから行くなら2~3人と決めた。
たまにしか行かないけど行くとやっぱりいいなぁ~って思えるお店よ。