2月8~10日にフィギュアスケートの四大陸選手権が開催された。
日本人選手は、男子・・・宇野昌磨、田中刑事、友野一希、女子・・・紀平梨花、坂本花織、三原舞依が出場。
宇野昌磨は右足首捻挫、紀平梨花は公式練習中に左薬指を脱臼。
両者とも棄権を考えたほどの怪我をしてた。
<女子>
ショート(順位) フリー 総合
紀平梨花・・・68.85(5) 153.14 221.99・・・1位
三原舞依・・・65.15(8) 141.97 207.12・・・3位
坂本花織・・・73.36(2) 133.43 206.79・・・4位
表彰⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/7d774bbd86f93a6f7a41be77c955064b.jpg)
紀平梨花と三原舞依はほぼ完璧なフリーでの逆転表彰。
紀平梨花は初出場での初優勝。
E・トゥルシンパエスは4回転にチャレンジしての2位。
ショート上位3人はフリーでのジャンプミスで得点が伸びなかった。
<男子>
ショート(順位) フリー 総合
宇野昌磨・・・91.76(4) 197.36 289.12・・・1位
田中刑事・・・83.93(7) 167,61 251.54・・・6位
友野一希・・・74.16(12)132.25 206.41・・12位
表彰⇒![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/64ba4c5ceeb8e6883ee922f963aee261.jpg)
宇野昌磨はルール改正後のフリーで世界最高得点を出しての逆転優勝。
悲願の国際大会初優勝。
2位は昨年優勝のボーヤン・ジン、3位はショート1位だったヴィンセント・ゾウ。
ショート1位だったヴィンセント・ゾウはフリーで回転不足が多くて得点伸びず。
感想:日本は男女共にエースが怪我の影響でSPでジャンプミスがあった。
怪我がなければ逆転優勝も期待するけど、今回ばかりは無理だろうと思ってた。
ところが、二人とも完璧な演技で逆転優勝だもんなぁ~もう凄い!
嬉しい嬉しい裏切りだったわ。
特に昌磨君は国際大会で2位が多かっただけに、今回の逆転優勝は素晴らしい。
男女共に大逆転の初優勝だもん言うことなしだわ。
日本人選手は、男子・・・宇野昌磨、田中刑事、友野一希、女子・・・紀平梨花、坂本花織、三原舞依が出場。
宇野昌磨は右足首捻挫、紀平梨花は公式練習中に左薬指を脱臼。
両者とも棄権を考えたほどの怪我をしてた。
<女子>
ショート(順位) フリー 総合
紀平梨花・・・68.85(5) 153.14 221.99・・・1位
三原舞依・・・65.15(8) 141.97 207.12・・・3位
坂本花織・・・73.36(2) 133.43 206.79・・・4位
表彰⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/7d774bbd86f93a6f7a41be77c955064b.jpg)
紀平梨花と三原舞依はほぼ完璧なフリーでの逆転表彰。
紀平梨花は初出場での初優勝。
E・トゥルシンパエスは4回転にチャレンジしての2位。
ショート上位3人はフリーでのジャンプミスで得点が伸びなかった。
<男子>
ショート(順位) フリー 総合
宇野昌磨・・・91.76(4) 197.36 289.12・・・1位
田中刑事・・・83.93(7) 167,61 251.54・・・6位
友野一希・・・74.16(12)132.25 206.41・・12位
表彰⇒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/64ba4c5ceeb8e6883ee922f963aee261.jpg)
宇野昌磨はルール改正後のフリーで世界最高得点を出しての逆転優勝。
悲願の国際大会初優勝。
2位は昨年優勝のボーヤン・ジン、3位はショート1位だったヴィンセント・ゾウ。
ショート1位だったヴィンセント・ゾウはフリーで回転不足が多くて得点伸びず。
感想:日本は男女共にエースが怪我の影響でSPでジャンプミスがあった。
怪我がなければ逆転優勝も期待するけど、今回ばかりは無理だろうと思ってた。
ところが、二人とも完璧な演技で逆転優勝だもんなぁ~もう凄い!
嬉しい嬉しい裏切りだったわ。
特に昌磨君は国際大会で2位が多かっただけに、今回の逆転優勝は素晴らしい。
男女共に大逆転の初優勝だもん言うことなしだわ。