goo blog サービス終了のお知らせ 

脱力日記

スポーツ、本、映画ときどき仕事。自分の身の回りにある、ふとしたことを書き留めたいと思います。気軽にコメント下さい。

逆転

2012-08-14 09:58:39 | 日記
残り2秒。

あきらめますか?戦いますか?

ロンドン五輪で一番声が出たのは、フェンシング団体。太田選手がドイツを大逆転で下した場面です。

なでしこも、男子サッカーも、女子バレーも勝ったのは先行した場面ばかり。先手必勝がいかに有効で、ひっくり返すことがいかに難しいか。勝負の鉄則を痛感した大会でした。

フェンシングは欧州が本場の競技。韓国の女子選手が決勝でリードしていたにもかかわらず、残り1秒から時計が進まず敗れ、座り込みの抗議をする場面もありました。そう完全アウェーでの奇跡だったのです。

太田選手の逆転を呼ぶメンタリティー。彼は常に金メダルを公言していました。もしかしたら、リオでは実現してしまうのでは…そんな期待をしてしまいます。常に攻める姿勢で。

残り2秒。
あなたもきっと逆転できる。

価値

2012-08-14 09:24:27 | 日記
村田諒太。この名前を数日前に知っていた人はほとんどいないでしょう。

激戦区というボクシングの重量級で日本人として奇跡の金メダルを獲得した、そう男前の彼です。

残した言葉が印象的です。

金メダルが僕の価値じゃない。これからの人生が僕の価値になる。

世界一になった人間が即座に言える言葉でしょうか。

ここからは、推測です。決勝戦で判定を待つ彼は天に十字をきっていました。彼の人生に宗教が大きな後押しになっているのではないか。

出身校は、私の大学の近くにあった南京都高校。正直、多くは言いませんがすごい場所です。

奈良に住んでいた中学生時代も髪を染め乱れていたといいます。

拳ひとつで東洋大の職員になるまで這い上がって来た。

そんな彼を後押ししたのは、恩師であり宗教だったのかもしれません。

大きな仕事が終わったり、
大きな成功や失敗をすると人間の心には穴がありたりします。

そういうときこそいつも通りに振る舞い、先を見る。そうすれば心や体調のブレが少なくなり強くなれる。

彼の金メダルが、今非行に走ったりしている少年たちの宗教になればいいな。そう思います。