脱力日記

スポーツ、本、映画ときどき仕事。自分の身の回りにある、ふとしたことを書き留めたいと思います。気軽にコメント下さい。

熱病

2012-12-19 02:05:11 | 日記
豊田から横浜へ、コリンチャンスの世界一の道程に、乗っかってしまったおかげで、ここ数日、頭の中はブラジルサッカーで染まってしまっています。

ブラジルではアウェーに乗り込むコリンチャンスサポーターのことを「インヴァゾン・コリンチアーノ(コリンチアーノの侵略)」と呼ぶそうです。

まさに私の心も、地球の裏側にまで来た彼らに侵略されてしまった模様です。そういう、日本人たくさんいるんだろうなぁ。

野太い声、心地良いサンバのリズム、そして何より私の心をつかんだのは、女性サポーターの涙。世界一になった途端、今まで隣の席で静かだった人が、泣きながら絶叫する様に、わたしは、びっくりして、もらい泣きしてしまったのです。ちなみに写真の方は別人…。

サッカーを見て泣けるなんて、羨ましい。

だから、新聞、ネット、ツイッター…。コリンチャンス関連の記事を読み漁りました。でも、食い足りない。サッカーじゃなくて、戦術じゃなくて、今回の主役はコリンチアーノこと、あの病的なサポーター達でしょ。

そこで行き着いたのは、沢田啓明さんというサンパウロ在住の日本人ジャーナリストの方のブログ、そして「情熱のブラジルサッカー」という書籍でした。メキシコワールドカップのセレソンに魅せられブラジルに渡ってしまったという、こちらも病的な方でございます。

今回のコリンチアーノについても、ブログで冷静な分析を披露。

 今度日本へ行ったコリンチアーノ(コリンチャンス・サポ)にしても、確かに車を売ったリ借金をして旅費を捻出した人もいるが、社会の底辺にいる人たちではない。そういう人たちも含めたこちらでの応援は、もっとワイルドで、もっと危なかったりする。 

確かにチェルシーのユニを着た日本人を軽く蹴っ飛ばしたり、タバコを平気でスタジアムで吸ったりする方もいたけど…そりゃご愛嬌。トイレにも、ちゃ~んと並んでた。ふむふむ。やっぱ中流階級の人達だったんだぁ。

書籍の方にも、本物のコリンチアーノの実態がしっかり。

罵しられたサポーターが怒って、発砲したこと。ライバルのパルメイラスのチームカラーが緑だから、野菜は口にしないこと。

こりゃ本物が来てたら、とんでもないことになってたね…。

だから英雄達の帰還の一報が待ち遠しい。本物のサポーターがブラジルで爆発する様が見たい。

沢田さんのブログの締めは

 コリンチャンスの選手たちは、ブラジル時間の18日早朝、凱旋帰国する。
 日本へ向かったときは約2万人が空港へ「見送り」に駆けつけ、空港の機能に一時支障をきたす騒ぎを起こした。今度は、その比ではないだろう。
 空港側はコリンチアーノを一切構内に入れないつもりらしいが、祝勝パレードその他で死者が出るかもしれない。

死者………って。あなた。

まだまだ、コリンチアーノを追っかける私の好奇心はとどまりそうにはありません。




無償

2012-12-13 04:54:15 | 日記
血が湧き肉が踊りました。

この感覚、久しぶりというか、初めてかも知れません。

豊田で行われたクラブワールドカップのコリンチャンス戦。

ビザの関係で来られなかったという余りチケットを定価割れで、日系ブラジル人と思われる方から買いました。

よかった、本当。買ってよかった。

いつも通勤で使っている地下鉄は、まるでブラジルのようでした。歌う。叫ぶ。

コリンチャンス。コリンチャンス。俺たちは最高だろっ。そう聞こえました。

スタンドでは、亡くなった方なのか、自ら持参した顔写真と一緒に、スタジアムを写す光景がありました。日本の愛知のど田舎にあるスタジアムが彼らにとっては聖地なのです。そうなったのです。

一言で表すと、彼らから、笑顔からにじみ出ていたのは、そう…

無償の愛。

サッカーを超え、とにかくチームを愛する。私たちは、そんな愛を
注げるモノを持っているでしょうか?持とうとしているでしょうか?

地球の裏側から来た彼らから教わったこと。

打算より計算より、

好きなもののため体を動かせ。声を出せ。

バモス!コリンチャンス!

一度彼らの国へ行ってみたい。
これも一つの、生きるモチベーションですよね。

空想

2012-12-11 01:31:03 | 日記
またバルサの話しです。すいません。

ふと、私、思った訳です。なぜ、彼らは初めっから、人を食ったように、あんなに落ち着いたプレーができるのか?

普通0-0で試合が始まるのだから、さっさと1点取って楽になりたい、そう思うはず。だけど、シャビもイニエスタも、序盤、とくに縦パスをいれない。多用するのは安全なバックパスばかり。それに焦れてメッシが腹を立てる様子もない。焦りゼロです。

わざとっぽいスロースタート。
凄く不思議。

この疑問は、先日のチャンピオンズリーグ、ほぼ控えメンバーで戦ったベンフィカ戦で少し答えが見えた気がしました。

バルサBの血気盛んな若者が、仕掛ければ仕掛けるほど、ボールは奪われバルサ陣内に帰ってくる。もちろん、技術レベルが足りないのですが、もっと足りなく見えたのは心の余裕。そう、みんながアピールしたいから、前に前に行っちゃう。

そこで私。もし、この中に2-0、3-0で勝っているメンタルの持ち主がいれば変わるだろうなぁと思った訳です。

いなす人。後ろに、余裕でいなす人。慌てない、騒がない。

だから勝手な空想。シャビやイニエスタは、試合前に、2-0辺りで勝っているメンタルを自己暗示しているのでは、ないだろうか?注入しているのではないだろうか?

例え1点とられても、まだ1点勝っている。まだまだ余裕、試合は90分も残っているんだぜ…と。

試合前に勝っている。

使用した写真は、昨年チェルシーを攻めきれず、チャンピオンズリーグで敗退したときのロッカールーム。

何だか叫びが聞こえてきません?

自己暗示が足りなかった。
余裕が足りなかった。
チェルシーたいしたことなかったのになぁ…。俺のバカ。

ますます強くなる心。
そりゃ、負けない訳だ。

怪我

2012-12-11 01:02:24 | 日記
メッシの年間最多ゴールに沸くバルセロナ。そんなフィエスタの影で、セスクが2012年にアディオス…ハムストリングを痛め全治4週間の不運であります。

せっかく、ポッコリお腹も引き締まり、古巣のサッカーに馴染みつつあった背番号4、さぞ無念、でありましょう。

昨年は、彼のファンである私のひいき目でもヒドかった。フィジカルが整っていないから、パスがズレるズレる。足を伸ばして、必死に修正するシャビやイニエスタに、なぜか私が申し訳ない気持ちになったものです。

それにしても冬。ミランではデヨンクがアキレス腱を断裂、バレンシアのガゴも筋肉系のトラブル…。怪我のオンパレード。寒さが身に染みる季節です。

かくいう私も、先日の試合で、あばら、肋骨にヒビが入って全治1カ月。ランニングはおろか、日課にしているスイミングができないのは、凄まじいストレスな訳で…。

日経によると、なんでも冬はビタミンDが不足しがちになるとか。それが筋肉系にも影響があるとかで。改善策は魚を食べて、程よい日光浴をすること。そう肉より刺身持ってこ~い、なのです。

さてセスク君、ツィーターでXmasもハードワークするぜと意気込みを披露。ただ何かと誘惑が多いのが冬。ケーキとチキンを食べ過ぎてポッコリお腹復活だけは、ご勘弁。

寿司バーだ寿司バーへ行けぇ。



基本

2012-12-08 01:40:43 | 日記
中村勘三郎さんの言葉。

型を覚えてからでないと型破りなことはできない。

ある京都の和食料理人の言葉

工夫というのは、基本の料理から片脚を出すことだ。両脚を出してはならない。そのさじ加減が難しい。

何かを変えていくことは大変。
基本がやっぱり大事なのです。