6月早々に義理の弟の結婚式に出席するため、2泊3日程度の外出を予定しています。
息子は生後1ヶ月半での外出となるので、いろいろ買い揃えています
まずは、息子のお洋服。
出産前に買ったお洋服は、お正月の福袋のみで、
そのときは性別が分からなかったから、黄色いのを準備してたけど、
黄色以外のお洋服を着せてあげようと思って、少しだけ買い足しました
すべてELFIN DOLLです。(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
○長袖コンビドレス(イカリ・ボーダー) 979円
いま時点で一番重宝しているのが、長袖のコンビドレス。
息子、とても元気がよく、いつも足をバタバタさせているので(笑)
この時期(4月下旬以降)、だんだん暖かくなるからか、
長袖のロンパースはあまり種類が売ってなくて、ほとんどが半袖・ノースリーブス。
そんな中、見つけたのがこちら。
白を基調に青のイカリと赤の浮き輪柄になっていて、
袖が青のボーダー、かわいい青のポケットもついてて、気に入りました
○襟付き長袖コンビドレス(ボーダー&さかな) 779円
淡い水色を基調としたボーダー柄で、お魚がプリントされてます。
とてもやさしい印象で、肌触りもよく、かわいい襟もついてて、お値段もお手頃
○3枚組半袖前開ロンパス肌着(Papa・Mama Love me) 999円
青を基調にした、半袖のロンパース。
これから夏に向かう暑いとき用に購入。
水玉・お星さま、ボーダー、無地にハート、を柄がかわいかったのと、
通気性が良さそうな綿100%と、3枚999円ってのが購入の決め手
○2枚組カバーオール肌着(ハチ・てんとうむし) 999円
黄色と青ばかりではかわいそうなので、赤のお洋服をと思って買いました。
赤いテントウムシ柄で、2種類。
とっても風通しがよさそうなので、これを着るのは真夏かな??
そして、授乳関連グッズ。
遠出をするとなると、自宅以外での授乳が必要になるわけで、哺乳瓶の扱いをどうしようかと悩み、
結果、哺乳瓶を液体消毒できるようにグッズを買うことにしました。
実家にいるいまは、毎回煮沸消毒をしているけど、
外出先では常に煮沸消毒することは難しいと思うので。。。
哺乳瓶がチュチュベビーだったので、関連グッズもすべて同ブランドにしてみました。
○チュチュベビー ミニミルボックスN(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
液体消毒をするとなると、まず必要なのは容器。
広口の哺乳瓶が複数本入って、あまりかさばらないものを希望していたので、
こちらの商品にしました。
商品が届いてから気づいたんだけど、容器の中をのぞくと
0.5Lごとに線が入っていて、2.5Lまで計測が可能
消毒液を薄める際の計量にとても便利そう。
消毒後は、容器を乾かせば、哺乳瓶入れにもなって、999円。
○チュチュベビー つけるだけ1100ml(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
そして、消毒液。
持ち運びがしやすい錠剤タイプとも迷ったけど、大は小を兼ねるってことで、
容量があって、499円とお手頃な液体タイプにしました。
水道水を1Lもしくは、2Lで薄める際に必要な液体の量を、
容器のキャップで量れるので、間違うこともなさそうで安心ですね。
○チュチュベビー 哺乳びんハサミ(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
実家では小さいトングを使っていたけど、自宅には無いことに気づき、
急遽、買うことにしました。
消毒してもハサミがないとね。
質より安さってことで、499円のに決定。
そして、結婚式で着る授乳服と、外出時に荷物を入れてくマザーズバッグ。
○授乳服マタニティフォーマル エステルフロントギャザーワンピース
(@スウィートマミー ウィメンズモール店)
義理のおかあさんにも相談したけど、本来は留袖で出席すべきところを
黒のフォーマルワンピースで出席させてもらうことで了解をもらいました。
披露宴中に授乳が必要になったら、留袖は厳しいので。。。
産後まだ体型がまだもとには戻ってはいないので、ゆとりのあるこのワンピースに決定。
試着してみたけど、なかなかいい感じ。
授乳用では1回しか着ないかもしれないけれど、妊娠中や、普段使いにもできそうで
価格は7,800円とお手頃なお買いものだったと思います。
あとは、当日上手に授乳ができればいいな
○マザーズバッグ ルートートマミールー(@ジャングルジムウィメンズモール店)
最初は買う予定ではなかったんだけど、お母さんに聞いてみたら、
今後の検診や予防接種など、出掛ける機会はなにげに多く、
荷物はかさばるから大きめのバッグがあったほうがいいとアドバイスをいただいた。
そして、自分へのご褒美ってことも兼ねて、ひとつ買うことに決めました。
大きさ、収納、持ち運びやすさなどを見て、最終的には
バッグにポーチにオムツ替えシートがセットになって、5,880円のを購入。
バッグは外側がラミネート加工されているので、雨の日でも使えるかな?
これを使う日がいまから楽しみ
息子は生後1ヶ月半での外出となるので、いろいろ買い揃えています

まずは、息子のお洋服。
出産前に買ったお洋服は、お正月の福袋のみで、
そのときは性別が分からなかったから、黄色いのを準備してたけど、
黄色以外のお洋服を着せてあげようと思って、少しだけ買い足しました

すべてELFIN DOLLです。(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
○長袖コンビドレス(イカリ・ボーダー) 979円
いま時点で一番重宝しているのが、長袖のコンビドレス。
息子、とても元気がよく、いつも足をバタバタさせているので(笑)
この時期(4月下旬以降)、だんだん暖かくなるからか、
長袖のロンパースはあまり種類が売ってなくて、ほとんどが半袖・ノースリーブス。
そんな中、見つけたのがこちら。
白を基調に青のイカリと赤の浮き輪柄になっていて、
袖が青のボーダー、かわいい青のポケットもついてて、気に入りました

○襟付き長袖コンビドレス(ボーダー&さかな) 779円
淡い水色を基調としたボーダー柄で、お魚がプリントされてます。
とてもやさしい印象で、肌触りもよく、かわいい襟もついてて、お値段もお手頃

○3枚組半袖前開ロンパス肌着(Papa・Mama Love me) 999円
青を基調にした、半袖のロンパース。
これから夏に向かう暑いとき用に購入。
水玉・お星さま、ボーダー、無地にハート、を柄がかわいかったのと、
通気性が良さそうな綿100%と、3枚999円ってのが購入の決め手

○2枚組カバーオール肌着(ハチ・てんとうむし) 999円
黄色と青ばかりではかわいそうなので、赤のお洋服をと思って買いました。
赤いテントウムシ柄で、2種類。
とっても風通しがよさそうなので、これを着るのは真夏かな??
そして、授乳関連グッズ。
遠出をするとなると、自宅以外での授乳が必要になるわけで、哺乳瓶の扱いをどうしようかと悩み、
結果、哺乳瓶を液体消毒できるようにグッズを買うことにしました。
実家にいるいまは、毎回煮沸消毒をしているけど、
外出先では常に煮沸消毒することは難しいと思うので。。。

哺乳瓶がチュチュベビーだったので、関連グッズもすべて同ブランドにしてみました。
○チュチュベビー ミニミルボックスN(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
液体消毒をするとなると、まず必要なのは容器。
広口の哺乳瓶が複数本入って、あまりかさばらないものを希望していたので、
こちらの商品にしました。
商品が届いてから気づいたんだけど、容器の中をのぞくと
0.5Lごとに線が入っていて、2.5Lまで計測が可能

消毒液を薄める際の計量にとても便利そう。
消毒後は、容器を乾かせば、哺乳瓶入れにもなって、999円。
○チュチュベビー つけるだけ1100ml(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
そして、消毒液。
持ち運びがしやすい錠剤タイプとも迷ったけど、大は小を兼ねるってことで、
容量があって、499円とお手頃な液体タイプにしました。
水道水を1Lもしくは、2Lで薄める際に必要な液体の量を、
容器のキャップで量れるので、間違うこともなさそうで安心ですね。
○チュチュベビー 哺乳びんハサミ(@西松屋チェーン ウィメンズモール店)
実家では小さいトングを使っていたけど、自宅には無いことに気づき、
急遽、買うことにしました。
消毒してもハサミがないとね。
質より安さってことで、499円のに決定。
そして、結婚式で着る授乳服と、外出時に荷物を入れてくマザーズバッグ。
○授乳服マタニティフォーマル エステルフロントギャザーワンピース
(@スウィートマミー ウィメンズモール店)
義理のおかあさんにも相談したけど、本来は留袖で出席すべきところを
黒のフォーマルワンピースで出席させてもらうことで了解をもらいました。
披露宴中に授乳が必要になったら、留袖は厳しいので。。。

産後まだ体型がまだもとには戻ってはいないので、ゆとりのあるこのワンピースに決定。
試着してみたけど、なかなかいい感じ。
授乳用では1回しか着ないかもしれないけれど、妊娠中や、普段使いにもできそうで
価格は7,800円とお手頃なお買いものだったと思います。
あとは、当日上手に授乳ができればいいな

○マザーズバッグ ルートートマミールー(@ジャングルジムウィメンズモール店)
最初は買う予定ではなかったんだけど、お母さんに聞いてみたら、
今後の検診や予防接種など、出掛ける機会はなにげに多く、
荷物はかさばるから大きめのバッグがあったほうがいいとアドバイスをいただいた。
そして、自分へのご褒美ってことも兼ねて、ひとつ買うことに決めました。
大きさ、収納、持ち運びやすさなどを見て、最終的には
バッグにポーチにオムツ替えシートがセットになって、5,880円のを購入。
バッグは外側がラミネート加工されているので、雨の日でも使えるかな?
これを使う日がいまから楽しみ
