毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

よだれをブッブッブッ。

2013-09-02 11:11:27 | 息子0歳4ヶ月の生活
■平成25年9月1日(日)(生後4ヶ月18日)

連日続く暑さでお買物に行くことを控えていたんだけど、
食料が底を尽きるので、午前中のまだ少しでも涼しいうちに行ってきました。

9時半くらいに行ったにもかかわらず、もう外はかなり暑くなっていて、
スーパーのクーラーは気持ちよかった。

息子も抱っこひもに抱えられてたから、きっと暑かったんじゃないかと


午後は、マイホームの相談に茨城県までドライブ。

昨日はとても混んでいた高速道路も、なぜか今日は空き空き

さすがに夏休み最終日だから、みんなおうちでのんびり過ごして、
お出かけは控えてるってことなのかな?


車でのお出かけ大好きな息子ですが、
最近習得したブーブー音を出すのがちょっと進化して、
ブッブッブッって言いながら、よだれを口から大量に出すことを身につけました。

ひどいときは、ちょっとした滝みたいな感じで、ダラーって。

そして笑う息子(笑)


うつ伏せのまま、顔をあげながら、おもちゃで遊んでて
気分がよくなったり調子がいいと、ブッブッブッがはじまって、
よだれがダラー。。。

おかげさまでガーゼもお布団シーツもビショビショ

洗濯物がよく乾く夏でよかった。


※本日のミルク※
 80cc×1回、120cc×1回、200cc×2回。

千葉の実家へ。

2013-09-02 10:53:32 | 息子0歳4ヶ月の生活
■平成25年8月31日(土)(生後4ヶ月17日)

里帰り出産でお世話になって以来、3ヶ月ぶりに千葉の実家に行ってきました

久しぶりに36℃の猛暑日で、駐車場までのたった数分の道を歩いただけで、
もうすでに汗だく

そして、チャイルドシートは、たっぷり熱がこもっていて、
ここに息子を座らせるのはかわいそうだなぁー、と思いつつ
でも仕方がないので、扇子であおいで少しでも熱を取ってから座らせてあげた。


8月最後の土曜日で、夏休み最後の週末ってこともあってか、高速は渋滞

みんな外は暑いにもかかわらず、お出かけするのね。


約3ヶ月ぶりの実家に来た息子は、まだ人見知りをするわけではないので、
単純に「ここはどこだろ??」的な表情であたりをキョロキョロ。

おうちと違うことや、人がいつもよりたくさんいることには
おそらく気づいてるんじゃないかなと。

緊張してるのかと思いきや、床に寝っ転がらせてあげると
のんきにいつもの感じでコロコロ寝返りしたり、上手におしゃべりしたり、
広いおうちに満足して遊んでたような気がする。


ボールのおもちゃをもらった息子は、早速それに興味を示し、
ガシッっとつかむと、全然放さない。

気に入ったのか、おうちから持ってきたおもちゃよりも
新しいおもちゃでばかり遊んでいて、
わたしの両親もさぞうれしかったんじゃないかな?


今回は3時間弱の短い時間しかいれなかったけど、
また近いうちに泊まりに行く予定があるので、夕方に退散。

そして、帰りも渋滞にはまる。。。

思いのほかの長時間移動に疲れてしまったので、夜は久しぶりにオリジン弁当でした。

運転ずっとがんばってくれた夫には、大変感謝です


※本日のミルク※
 140cc×1回、160cc×2回、180cc×2回。

おもちゃがないと泣く。

2013-09-02 10:41:11 | 息子0歳4ヶ月の生活
■平成25年8月30日(金)(生後4ヶ月16日)

おもちゃを手にしてないと、ご機嫌ななめ

そんな時間が増えてきました。

目の前にしたものを目と手で確実に追うようになって、
それが手で届かないことがわかると、泣いてアピール。

手を伸ばせば届くところにおもちゃを持ってきてあげると、
ガシッって、満足げにしてるんだけど、すぐに飽きちゃうみたいで、また泣きだしちゃう。。。

いろんなことができるようになってきたのと同時に、
どんどんわがままちゃんになってきてる

日を追うごとに、日中の起きてる時間がどんどん長くなってきてて
できるだけ息子が起きてるときは、一緒に遊んであげようと思ってるんだけど、
暑さもあって、けっこう疲労感たっぷりになってきた。。。

体重も重たくなってきたし、体力つけないと


ミルクの飲みムラは、いまもあったりなかったり。

わかったことは、抱っこされながらよりも、
寝っ転がりながらコロコロできる姿勢のほうがミルクをたくさん飲むということ。

とってもお行儀悪くて、よくないよなぁーと思うんだけど、
ミルクを飲んでくれず脱水症状になってしまうほうがより心配なので
仕方なく、寝っ転がりながらのミルクタイムも取り入れています。

なんとも複雑な心境なので、早くお座りしながら飲めるようになるといいな。


※本日のミルク※
 140cc×1回、160cc×3回、180cc×1回。