■平成25年9月3日(火)(生後4ヶ月20日)
ベッドから落下した翌日。
この日はもともと予定があって、夫も会社をお休みすることになってたんだけど、
夫がいてくれて、ほんとによかったと思う。
昨日の今日で、息子とふたりっきりで過ごすのは、ちょっとつらかったから。。。
夜はぐっすり寝てくれた息子。
いつもなら寝返りしまっくて、ベビーベッドにドンドンぶつかる音がするんだけど、
寝返りはせず、1ミリも動いてないんじゃないかと思う姿勢で朝が来た。
ミルクはしっかり飲んでくれたから元気なんだろうけど、
抱っこしてあげると、どこかが痛いのか、それを訴えるように泣きだす
どこかが赤くなってるわけでもなく、
夫が思うに、強く打ち付けてねんざになってるんじゃないかと。
基本、大人しく過ごすも、いつもと同じように生活してあげないと
息子が変なことに気づくかもしれないから、と予定通り、午前中は、児童館へ行ってきた。
お知り合いになったママさんたちは、おやすみだったので、ひとりでちょっと寂しかったけど、
前に区の集まりのときにいたママさんがいて、ちょっとしゃべって、
また来週来る約束をして、帰宅。
いつもは外面いい息子だけど、どこか痛いのかわからないけど
泣きだすことが何度かあった。
午後は、夫と家族3人でキッズ時計の撮影
息子は浴衣に着替えて、午前中とはうってかわって、とてもご機嫌なご様子
もう大丈夫になったのかな?と思えるくらい。
笑顔もたくさん見せてくれて、家族3人のいい思い出ができた
帰ってきてからも、動きがちょっとにぶいなと感じるとこともあるけれど、
ミルクはちゃんと飲むし、遊んであげると笑ってくれるし、
順調に回復してきてくれてるってことかな?
※本日のミルク※
100cc×1回、130cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。
ベッドから落下した翌日。
この日はもともと予定があって、夫も会社をお休みすることになってたんだけど、
夫がいてくれて、ほんとによかったと思う。
昨日の今日で、息子とふたりっきりで過ごすのは、ちょっとつらかったから。。。
夜はぐっすり寝てくれた息子。
いつもなら寝返りしまっくて、ベビーベッドにドンドンぶつかる音がするんだけど、
寝返りはせず、1ミリも動いてないんじゃないかと思う姿勢で朝が来た。
ミルクはしっかり飲んでくれたから元気なんだろうけど、
抱っこしてあげると、どこかが痛いのか、それを訴えるように泣きだす
どこかが赤くなってるわけでもなく、
夫が思うに、強く打ち付けてねんざになってるんじゃないかと。
基本、大人しく過ごすも、いつもと同じように生活してあげないと
息子が変なことに気づくかもしれないから、と予定通り、午前中は、児童館へ行ってきた。
お知り合いになったママさんたちは、おやすみだったので、ひとりでちょっと寂しかったけど、
前に区の集まりのときにいたママさんがいて、ちょっとしゃべって、
また来週来る約束をして、帰宅。
いつもは外面いい息子だけど、どこか痛いのかわからないけど
泣きだすことが何度かあった。
午後は、夫と家族3人でキッズ時計の撮影
息子は浴衣に着替えて、午前中とはうってかわって、とてもご機嫌なご様子
もう大丈夫になったのかな?と思えるくらい。
笑顔もたくさん見せてくれて、家族3人のいい思い出ができた
帰ってきてからも、動きがちょっとにぶいなと感じるとこともあるけれど、
ミルクはちゃんと飲むし、遊んであげると笑ってくれるし、
順調に回復してきてくれてるってことかな?
※本日のミルク※
100cc×1回、130cc×1回、150cc×1回、160cc×1回、200cc×1回。