毎日が幸せでありますように。

わたしの家族について。小さな幸せを忘れないように。
~お空へ還っていった赤ちゃんと、その後生まれてきてくれた息子~

保冷剤を処分。

2020-05-04 10:31:20 | 息子小1の生活。
朝から雨。

今日は外で過ごせないので、冷凍庫の整理がてら、保冷剤を処分しました。

在宅勤務生活になって、朝昼夜と三食を自宅と食べるようになり
冷凍食品にお世話になることが増えました。

それに伴い、冷凍庫の中がパンパンなってしまい、
ちゃんと冷やせてるのか心配な状態に。

ということで、思い切って保冷剤を処分!

これまで、いつかやろう!と思ってはいたものの
手をつけていなかったから、ちょうどよかった。

とりあえず、いくつか取り出して解凍させはじめ、
常温に戻ったら、庭木の回りに巻いてあげようと思います。

今取り出せたのは、これだけ。

よくこんなに溜め込んでいたなぁ…。

まだまだ冷凍庫のそこの方に眠ってそうなので、引き続き処分がんばります。


庭木を切りました。

2020-05-04 00:04:55 | 息子小1の生活。
お庭の生け垣として植わっているトキワマンサクをばっさり切りました。

晴れてた2日間で、景色が変わり、見晴らしがよくなり、
部屋の中も少し明るくなったような印象。

庭木の背丈ってどれくらいにしたらいいのか正直迷う…。

平日休日ともに家にいる時間がこれまでは少なかったこともたり、
あまり切ってこなかったけれど、
外出自粛でGW中も出掛けないし、天気もいいので
この機会に家族3人でがんばって作業してみました。

これからしばらくは在宅勤務が続くので、
明るく見晴らしのよい部屋で、快適に仕事ができるんじゃないかと期待。

今はとりあえず長さを揃えて、バッサリ切ることしかできないけれど、
こまめにお手入れしていったら、上手に選定できるようになるかなぁ。