ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇【総選挙の視線】日本経済再生へ‐日本の選択~経済・エネルギー政策

2012-12-13 | 衆院総選挙2012
▼比例投票先は自民24%でトップ ANN世論調査(12/12/10)

http://www.youtube.com/watch?v=TsVutCla8wk

> 前回記事では、Broの視線から「外交・国防政策」に対する「日本の選択」
> について考えてみた訳ですけれども、今回の衆院選で世間一般の関心が最も
> 高いのは、何と言っても「景気対策」の様ですね。


我々の生活に直結する問題だし、ほんと「不景気」ですからね!


> 「脱原発」を争点に掲げる政党は数多いのですが、この深刻なデフレ不況下
> で「電力料金値上げ」などを遣ってしまって、日本経済は本当に大丈夫なの
> でしょうか?


以前の記事にも書いたとおり、「脱原発」や「TPP」問題などは日本経済への
影響が大きいだけに、拙速かつ無責任な判断をするべきではない
です。
その意味で、民主党政権の浅薄で稚拙な世論のミス・リードは、責任重大だと
感じます!


▼◇【総選挙の視線】「総花脳」のポピュリズムとは?~「脱原発」と「TPP推進」の二律背反
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/266b5934de38622119d35034b3aa748f

▼安易な脱原発反対ソング《脱坂本龍一/愛国ラッパー show-k》

http://www.youtube.com/watch?v=hZ_XTnkLFu0


> 脱原発反対ソングの歌詞を聴いていて思い出しましたが、北朝鮮がとうとう
> 人工衛星の打ち上げに成功しましたね!
> 今度は再度核実験を遣るらしい…これはもう日米韓にとって完全に脅威です。


ええ…、自衛隊のミサイル迎撃態勢はもっと強化が必要でしょうね…。


> ところで、「消費税増税」の問題も今回の選挙の重要な争点の一つですよね?

国民は誰も増税などを望みませんから、これは「年金・社会保障政策」の問題
なのだと、国民が正しく理解しなければいけません。
あくまでも目的は「社会保障制度の維持」なのです。
「増税」は、そのための手段なのだと分別するべきです。


> なるほど、「財政再建問題」とも密接に関係していますよね…。
> 現在の財政赤字は、少子高齢化による社会保障費の増大に起因しています。
> でも、自民党橋本政権時代の失策でも明らかなとおり、「消費税増税」もまた
> 日本経済への影響は甚大ですよね?


それで、これまで延々と国会での議論が続いてきた訳ですけれども、結局は、
無限に財政赤字を垂れ流し続ける訳には行きませんから、固定的な財政支出に
対しては、安定した財源でこれを賄う必要がある
と云う事です。
国際比較で見ても、給付に対する国民の負担が少なすぎる。
このアンバランスの解消を「消費税増税」で行うと云うのが結論なのですが、
要するに、これはもう実施タイミングの問題です。
日本経済への影響を少なくするために、「いつ実行するか?」です。
少なくとも、自公民はその様に国会で合意形成したはずです。

> う~ん…消費増税実施には、景気判断の付帯条項が付いていますよね。
> そうなると、やはり「デフレ脱却」こそが、日本経済再生の喫緊の課題だと
> 云う事ですか!


そのとおりです!
そして「デフレ脱却」は、「正しい経済政策」を実施すれば、数年で解決できる
比較的「短期」の経済政策課題です。

今喫緊に必要な政策は、大規模な金融緩和政策と復興・防災など財政政策です。
インフレ目標2%の達成までは、これを継続するべきです。


> では端的に言って、これまでの民主党政権の経済政策の「何が」ダメだった
> のでしょうか?


一言で表現すると、「デフレ環境下のデフレ政策」が最悪なのです。
つまり「コンクリートから人へ」や「事業仕分け」とかの「デフレ政策」を、
リーマンショック後のデフレ環境下で強行したので、デフレを強化させました。

政策の方向も実施タイミングも全く誤っているのです。
「総花的文章の典型である民主党マニフェスト」の呪縛による失政でしょうね。
また、以前にも書いたとおり、この間の日銀の金融緩和政策も不充分でしたし、
日銀の独立性を擁護するあまり、民主党政権はこれを放置して来ましたから。


▼◇【総選挙の視線】金融緩和における日本人気質とグローバリズム
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/9bc3b6d9ff42ab1a5708553eb0ef8771

▼白川総裁の「恩師」 日銀の緩和策批判

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19521766


> なるほどね、「デフレ脱却」に必要なものは「有効需要の創出」でしたね。
> それには、金融緩和政策による「インフレ期待」の誘導と、民間投資を誘引
> するための公共事業投資とが速効性を持つ解決策である訳ですね。
> でも、ここまでデフレ対策の具体策が明らかになっていれば、経済政策に関
> する「国民の正しい選択」は明白ですね!


そうです、「根拠の確かな経済政策」を選択するべきです!


> 「根拠」のおまけに、最近の「円安株高」と云う「実績」まで付いてますね。


はい、既に実証済みの経済政策なのです!



※日本再生のために!
 皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!
 ↓↓↓

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ
人気ブログランキングへ


▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ