ブロブロガー@くつログ

Proと呼ばれたい...そして日々悪戦苦闘する
Brofessional な職業人の安息の日誌

◇ついに円安1ドル90円台を突破!~復活?バブル親父の花見酒経済学

2013-01-25 | 経済

▼25日東京株式市場終値 305円78銭高の1万0,926円65銭(13/01/25)
http://youtu.be/bN9a0b5Mdo0


> 今日、為替相場はとうとう1ドル90円の壁を突破しましたね、Bro!
> 株式市場も円安を受けて、ほぼ全面高の展開です!


▼東京円、大幅に下落…株価はほぼ全面高に
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20130125-OYT1T01034.htm?from=main4

前回の記事を書いて、約10日が経過しましたからね…。
少し、もたつきましたが、概ね予想通りの展開です。


▼◇とうとう円安1ドル90円台が目前に!…今年どうなる円安株高?
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/f301aa5fa2d2ceaf50dfb7afa8e8d1ac

> 昨年の大晦日の時点では、「1ドル90円前後が目安」と言っていた訳ですか
> ら、まったくの「予想的中!」と言っても良いですけど、前回の記事では、
> 当初の予想を上方修正して、「1ドル90~95円のボックス圏内で推移しそ
> う」と見通しを変えたのは何故ですか?


相場は理論値適正値で動く訳では無いですからね…。
様々な人々の期待や思惑を反映して動く訳ですから、過熱してくれば「上振れ」
したり、熱を冷やしたりを繰り返すはずです。
今日、やっと「1ドル90円の壁」を突破しましたから、これからはまた次の
ステージに突入
ですね。


> では、Broは「1ドル90円が適正水準」と考えているの?

「何が適正なのか?」と云う事も捉え方に寄りますから、一概には言えません
けど、少なくとも、多くの日本人は「1ドル90円台」を望んでいるでしょう
からね。これを当面の目安とする事は、それなりに意味のある事だと思います。

> 内閣官房参与の浜田宏一エール大学名誉教授は、「1ドル100円でも良い」
> 発言したそうですよね?

デフレ脱却を先導する意味で、「許容範囲」だとする意図だと想います。

> すると、やはり「1ドル90~95円のボックス圏内」がBroの当面の想定
> 範囲ですか…。
> ところで、最近「@くつログ」の更新をサボってましたね、Bro!


えっ…いや、昨年末以来、少し本業が忙しいのですよ…。
前にも書いたとおり、既に東京ではIT技術者が不足している様なのです。
大型案件での支援依頼が来ているので、今年は再び「出稼ぎ生活」になりそう
です…。


> また、六本木ヒルズですか…?
> 「バブル親父」の復活ですね!
> でも良かったですね…この長い不景気で、IT業界は大変そうだし…。


▼[特集:SEを辞める日]危機に瀕するSIer業界。SEはどう対処する?
http://engineer.typemag.jp/article/sesierse

私の場合、今回は新宿のお客様ですけどね。
去年の春、「花見酒の経済学」のパロディ版でも書いたとおり、需要の無い所で
商売をしていても、お客様は居ませんからね!
大きなビジネスをするなら、お金の廻っている所へ出て行くべきなのです。


▼◇【現代落語】大東京人・熊と与太の花見酒
http://blog.goo.ne.jp/ayakikki/e/97b4c5aaa19fd560937824f564bb68cb

> そう言えば、いつの間にか「大東京人・熊と与太の花見酒」も、「バブル版の
> 与太話」「落ち」が書き換えられていますね!
> こいつは「バブル親父完全復活!」のストーリーですね。


でもまた、東京と福岡との二重生活が長くなりそうです…。

> う~ん…長期出張となると、再び「@くつログ」休眠状態ですねぇ…。


その点は大丈夫です。今度の東京での住まいはネット使い放題ですから!
読者の皆さまの応援が有る限り、私は「@くつログ」を書き続けます!


> あまり気負い過ぎて、体壊されても往け無いですからね…無理しない様に。
> でも、せめて休日ぐらいは「@くつログ」を更新して下さいね!
> …読者の皆さまに忘れられない程度にね…。



※日本経済再生のために!
 皆さまの応援のポチッをよろしくお願い致します!
 ↓↓↓

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ
人気ブログランキングへ


▼ZENZO の note 記事はこちら

【AI時代の錬金学Ⅱ】

https://note.com/zen_kawakami/m/m612f486eeab8

▼他のブログの意見を見る

にほんブログ村 経済ブログ 日本経済へ にほんブログ村 経済ブログへ にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へ