どたばた高知入り

2008年09月23日 | 水泳
台風の心配もなく晴れ渡り、無事に高知にも行けそうだし、今日は観光どこ行こう

なんて思いながら家を出たら電話がどうやら県水連の人みたい。
「今日は何時発の飛行機?何時にこっちに着きますか?リレーが2時半からあるんです。」

・・・え?!リレー?そんなの出るなんて聞いてないけどー???
よく聞くと、一日目はフリーリレー。私はメンバーに入ってないけど一緒に行くYちゃん、Oちゃんがメンバーに。
ってことは、高知に着いたら空港からプールに直行?

Yちゃんに連絡したら、そちらにも連絡が入ったようで、すでにご立腹
今日の私たちの高知観光はどうなっちゃうのよーーー!!

羽田空港について、3人で落ち合ってから改めて連絡するとリレーにエントリーしてるのは間違いなさそう。
オーダー締め切り時間が迫っていたため確認したかったようで。
それにしたって現地入り当日に知らせるなんてひどーい
電話を切る前に聞こえた向こうの人達の会話「連絡取れて良かったですね、ホント良かった良かった・・・」
全然よくなーい!!

大会の日の朝、私たちにリレーエントリーを知らせてなかったと聞いた他の神奈川県選手はパニックになって、「とにかく早く連絡撮取ってどうにか来てもらって!」とか「どうしてそんな重要なこと知らせてないんですか!」とか、「誰かあの3人と連絡取れる人居ませんか?!」とか大あわてだったらしい。
終いには千葉県チームの人づてでその話を聞いた私たち。神奈川県、しっかりしてください。。。


高知空港に着いて、大あわてでタクシーに乗り込み会場へ。ギリギリか?!と思ったら競技進行がメッチャ遅れてるじゃん
全くやる気なくぼへーっとする私たち。私はレースないけど、これからOちゃんとYちゃんは泳ぐんだよね。
あー、可哀想・・・。

会場は辰巳を半分に切ったような外観で、内装は木を基調にした珍しいプール。
なんか体育館みたい。木の匂いが良い感じでした。



こんな状況で会場入りしてバタバタしましたが、我が県リレーチームは大会新記録で優勝しました
さすがです

だけどこの日は結局、進行がさらに遅れて丸一日潰れたのでした。高知観光はできず

昼から美味しい物食べようと思ってたのに・・・。玉砕。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お国柄? (浜っこ)
2008-09-23 17:32:14
もしかして、高知の人がのんびり屋なのか。
当日って、すごすぎる。。
返信する
そうみたい (kero)
2008-09-23 21:08:58
高知の人ってのんびりしてるよねー。
独特の大会運営だったよ。遅くなってるとか全然気にしないの。
すごく種目数少ないのに遅れるってすごく珍しいよねぇ。

今から家を出るって時に今日泳げとか言われても困っちゃうよね。心の準備ってもんが・・・。
ホント、県水連って適当。

返信する

コメントを投稿