いつもは京都で仕事するついでに夜だけ行ってご飯食べてくりちゃん宅に泊めてもらうだけなんだけど、
それじゃ彦根でゆっくり遊べないしつまらんって事になって、今回は休みを一日取ってゆっくり遊びました
いつも通り京都から彦根に帰って、夕飯はいつものイタリアンで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/ace646079199aaca296f28abc0ad6cde.jpg)
いつものお店が一番落ち着くのよ。お店の人と会うのも楽しみだし。
このエビチリフォンデュ、初めて食べたんだけどめっちゃうまい!これはリピート決定だあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/8861cfe07adde18ac24c9379c125abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/088ab4e30a993dcb9381d571692d56fe.jpg)
もちろんデザートまで完食です。
今回、京都の先生からお土産でわらび餅をいただいたのでシェフたちにもお裾分けしたらデザートに乗せてくれた
美味しいー!
久々に顔を合わせたメンバーもいて、近況報告したり盛り上がりました
翌日は朝からフル稼働
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/88ef3d38e10a7f1ecc45ee0a62400798.jpg)
ジュブリルタンに行ってモーニングを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/85538a43d7bff47b42414b7bd6e1d170.jpg)
ふわふわのオムレツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/723a17e59e6d38202972aeec7c84f209.jpg)
フレンチトーストは絶対に外せない、それくらい美味しいのだ!!
朝行くとパンの種類も豊富だし、どんどん焼きあがってくるので選びたい放題。
ついついたくさん買ってしまうのね
でも美味しくてすぐ食べ終わっちゃう!
腹ごしらえ後は琵琶湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/7e796b8cd5f9718c2c7575f25fb1d33e.jpg)
久々に竹生島に渡るぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/cc553189a07d08f307a5dfa731c2fd2a.jpg)
天気もいいしクルージング日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/7c72ee0042623fdde1f3377ce5d374d7.jpg)
行く途中に多景島も見える
島に着いたらまず、島巡りの最高峰にある宝厳寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/30b9d730590062a39edab8581dfa44d9.jpg)
長〜くてキツイ階段を登るのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/1e33c1a4230008e63da3f52db3370a96.jpg)
弁財天の聖地
日本三大弁天の一つだからね
江ノ島はもちろん行ってるから、あとは厳島神社に行かなくちゃなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/354bbedfe0a838f3e5d669acbb7dcf26.jpg)
都久夫須麻神社(竹生島神社)
この背面、湖側には龍神拝所があって瓦投げをできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/2282ebb1351672f96d3b168db57eacc9.jpg)
投げた瓦が鳥居をくぐれば願い事が叶うという
私は全然ダメだったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/d1151534b9fbe384c3e1fcfa5443a2d6.jpg)
上から降りてくる途中の景色が素晴らしい
弁天様だからか島全体は柔らかい雰囲気ではあるのだけど、龍神のパワーがすごいかも
常に心惹かれる場所の一つです
琵琶湖クルーズから戻ったら、前夜にイタリアンのシェフに教えてもらったデリのお店へ
こんな所にこんな店あったか?というくらい目立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/58e55863de9aa279f1a7ba66db25ea8b.jpg)
ショーケースにはすごい種類のデリが!キッシュなどもある
どれも本格的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/c5b865828211aa4cb2b47887bcfe57f6.jpg)
店内はゆったり
カフェっぽいけど広々
メインのミートデリをオーダーするとそれプラス13種類のデリがプレートに乗ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/0a76579b8b07593886e9dac92807b362.jpg)
ご飯は白米、五穀米、パンを選べる
スープも濃厚なかぼちゃのポタージュでめっちゃ美味しかった
もちろんデリはどれも美味しくて、近くに住んでたら絶対に買いに来ちゃう!
うちの近くにもこんなお店があったらいいのにー!
デザートは彦根のクラブハリエでケーキを買ってくりちゃん宅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/c26c257bbb8272cdb47ae2b1e1574087.jpg)
モンブラン、ガトーショコラ、クリームブリュレ、贅沢なラインナップだ!
お茶しながら話してるうちにもう彦根を出る時間
実はこのあと、京都に戻って仲良しの先生方と飲んで最終の新幹線で横浜に戻ったのでした
いつも京都&彦根の旅は充実してるけど、今回はさらに特別だったな
京都でいい報告を二つも聞けたし、濃厚で幸せな時間だった!
彦根、一泊じゃ足りないな
次回は久しぶりに彦根城散策なんていいかも
年内にもう一度行けるかしら?行きたいな!!
それじゃ彦根でゆっくり遊べないしつまらんって事になって、今回は休みを一日取ってゆっくり遊びました
いつも通り京都から彦根に帰って、夕飯はいつものイタリアンで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/ace646079199aaca296f28abc0ad6cde.jpg)
いつものお店が一番落ち着くのよ。お店の人と会うのも楽しみだし。
このエビチリフォンデュ、初めて食べたんだけどめっちゃうまい!これはリピート決定だあ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/8861cfe07adde18ac24c9379c125abdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/088ab4e30a993dcb9381d571692d56fe.jpg)
もちろんデザートまで完食です。
今回、京都の先生からお土産でわらび餅をいただいたのでシェフたちにもお裾分けしたらデザートに乗せてくれた
美味しいー!
久々に顔を合わせたメンバーもいて、近況報告したり盛り上がりました
翌日は朝からフル稼働
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/91/88ef3d38e10a7f1ecc45ee0a62400798.jpg)
ジュブリルタンに行ってモーニングを!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/86/85538a43d7bff47b42414b7bd6e1d170.jpg)
ふわふわのオムレツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a9/723a17e59e6d38202972aeec7c84f209.jpg)
フレンチトーストは絶対に外せない、それくらい美味しいのだ!!
朝行くとパンの種類も豊富だし、どんどん焼きあがってくるので選びたい放題。
ついついたくさん買ってしまうのね
でも美味しくてすぐ食べ終わっちゃう!
腹ごしらえ後は琵琶湖へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ac/7e796b8cd5f9718c2c7575f25fb1d33e.jpg)
久々に竹生島に渡るぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/22/cc553189a07d08f307a5dfa731c2fd2a.jpg)
天気もいいしクルージング日和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e3/7c72ee0042623fdde1f3377ce5d374d7.jpg)
行く途中に多景島も見える
島に着いたらまず、島巡りの最高峰にある宝厳寺へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/99/30b9d730590062a39edab8581dfa44d9.jpg)
長〜くてキツイ階段を登るのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/1e33c1a4230008e63da3f52db3370a96.jpg)
弁財天の聖地
日本三大弁天の一つだからね
江ノ島はもちろん行ってるから、あとは厳島神社に行かなくちゃなー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/354bbedfe0a838f3e5d669acbb7dcf26.jpg)
都久夫須麻神社(竹生島神社)
この背面、湖側には龍神拝所があって瓦投げをできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/dc/2282ebb1351672f96d3b168db57eacc9.jpg)
投げた瓦が鳥居をくぐれば願い事が叶うという
私は全然ダメだったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/d1151534b9fbe384c3e1fcfa5443a2d6.jpg)
上から降りてくる途中の景色が素晴らしい
弁天様だからか島全体は柔らかい雰囲気ではあるのだけど、龍神のパワーがすごいかも
常に心惹かれる場所の一つです
琵琶湖クルーズから戻ったら、前夜にイタリアンのシェフに教えてもらったデリのお店へ
こんな所にこんな店あったか?というくらい目立たない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/78/58e55863de9aa279f1a7ba66db25ea8b.jpg)
ショーケースにはすごい種類のデリが!キッシュなどもある
どれも本格的!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/42/c5b865828211aa4cb2b47887bcfe57f6.jpg)
店内はゆったり
カフェっぽいけど広々
メインのミートデリをオーダーするとそれプラス13種類のデリがプレートに乗ってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/dd/0a76579b8b07593886e9dac92807b362.jpg)
ご飯は白米、五穀米、パンを選べる
スープも濃厚なかぼちゃのポタージュでめっちゃ美味しかった
もちろんデリはどれも美味しくて、近くに住んでたら絶対に買いに来ちゃう!
うちの近くにもこんなお店があったらいいのにー!
デザートは彦根のクラブハリエでケーキを買ってくりちゃん宅で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/c26c257bbb8272cdb47ae2b1e1574087.jpg)
モンブラン、ガトーショコラ、クリームブリュレ、贅沢なラインナップだ!
お茶しながら話してるうちにもう彦根を出る時間
実はこのあと、京都に戻って仲良しの先生方と飲んで最終の新幹線で横浜に戻ったのでした
いつも京都&彦根の旅は充実してるけど、今回はさらに特別だったな
京都でいい報告を二つも聞けたし、濃厚で幸せな時間だった!
彦根、一泊じゃ足りないな
次回は久しぶりに彦根城散策なんていいかも
年内にもう一度行けるかしら?行きたいな!!