三日目、浜っこちゃん帰る日だけど直前まで楽しもう企画!
朝ご飯はお彼岸の中日限定で売っていた「たねや」のおはぎ。
きな粉のおなぎには中にあんこも入っていました!贅沢じゃ。
T君を送り出して、早速行動開始!
平日でもお昼前には行列ができる「クラブハリエ ジュブリルタン」へ行きます。
開店が8時なので、直後を狙ってレッツゴー!
白い建物が琵琶湖畔に映えます。
二階のオープンテラスは広々してて気持ちいいです。突き当たりの建物はレストラン。
テーブルセッティングが可愛いんだよー。なんだか南仏みたい。
青空で太陽が出ていたらもっと綺麗なのに。。。残念
大きめのパンが多いので二人で半分こしていろいろ食べようと、たくさん買い込みました。
これはいいお土産になるよなー。
そうか、パンの写真撮るの忘れたわ
一旦パンを家に置きに帰って、すぐに今度はチャリンコで出発
昨日行けなかった竹生島へ行くために、港に向かいます。
風雨も止んで、自転車で移動するにはちょうどいい気候です。
今日のターミナルはがらがら。しかし、なんてローカルな。。。
改札通らなくてもどっからでも桟橋に出られるという、適当な造り。
今日のフェリーは「第6わかあゆ」。100人乗りだって。
行ってきまーす。
彦根城の山です。下のホームセンターの看板がすごく目立ってるけど。
船内には昭和か?!って感じの演歌や、彦根や島の説明が流れ、何ともシュールな船旅でした。。。
40分ほどして竹生島に到着
おお!なんかいい感じ
山の上まで続く階段が見えます。
まず最初に都久夫須麻神社(通称竹生島神社)へ向かいます。
国宝である本殿は修復工事中で囲われていたため、参拝はできたけど全貌は残念ながら見られず。
最近知ったんだけど、実はここ日本三大弁天の一つなんです。
あとの二つは厳島神社と江ノ島神社ね。
これで三大弁天制覇いい事あるかなー
琵琶湖に向かって竜神拝所があって、かわら投げができます。
素焼きの小皿二枚に、一枚は自分の名前、もう一枚にはお願いごとを書いて鳥居に向かって投げます。
結構遠い。。。鳥居の下が白いのは小皿で埋め尽くされているから。
鳥居をくぐればお願いごとが叶うと言われていますが、とりあえずは鳥居方面に願いを込めて投げればいいそうです。
浜っこ&私、体育会系の血がメラメラと。「よっしゃ、入れてやる!」
結果は。。。
浜っこ:名前は鳥居通過お願いごとは海に墜落
私:名前は目の前に墜落お願いごとは鳥居柱に当たって割れるも無事通過
・・・こういう場合、どうなるんですかね?
本殿横から観音堂に繋がる回廊に入れます。
造りがすごい!
外から見るとこうなってます。
観音堂の入口である唐門は国宝!
屋根に植物が生えてた!歴史を感じます。
島の頂上には宝厳寺本堂があります。祀られているのはもちろん弁財天。
霊場巡りの団体さんがいました。
神社は三大弁天、お寺も三大弁財天。神と仏で違う呼び名だけど、大元は同じなのかな。。。
きっと神仏別離でこうなっちゃったんだろうね。ややこしい!!
帰り、まっすぐ降りないでもう一度神社に寄ってちょっとまったり。
金の蛇の置物があってなんだか縁起よさそうだから、パワーをもらって帰りました。
もう一カ所、黒龍神社って場所があって御神木も一緒に立っているんだけど、ここが最大のパワースポットでした
出航時間の5分前に到着したらどうやら私たちが最後だったらしく、
全員揃ったからと時間になってないのに船が出ました。適当だな~
ちょっと寒かったけど、島を船から眺めるために外で写真タイム。
思った以上にいいスポットでした行けて良かった
今度は晴れてる時にまた行ってみたいです。絶対景色綺麗だよ。
こんなにいい場所なのに、何でもっと大々的に宣伝しないんだろう?
彦根城に負けず劣らずだと思うんだけどな。
帰りはお昼も過ぎてお腹ぺこぺこ。
ランチは最後の締めだし、がっつり食べよう
どこ行こうかな~。
朝ご飯はお彼岸の中日限定で売っていた「たねや」のおはぎ。
きな粉のおなぎには中にあんこも入っていました!贅沢じゃ。
T君を送り出して、早速行動開始!
平日でもお昼前には行列ができる「クラブハリエ ジュブリルタン」へ行きます。
開店が8時なので、直後を狙ってレッツゴー!
白い建物が琵琶湖畔に映えます。
二階のオープンテラスは広々してて気持ちいいです。突き当たりの建物はレストラン。
テーブルセッティングが可愛いんだよー。なんだか南仏みたい。
青空で太陽が出ていたらもっと綺麗なのに。。。残念
大きめのパンが多いので二人で半分こしていろいろ食べようと、たくさん買い込みました。
これはいいお土産になるよなー。
そうか、パンの写真撮るの忘れたわ
一旦パンを家に置きに帰って、すぐに今度はチャリンコで出発
昨日行けなかった竹生島へ行くために、港に向かいます。
風雨も止んで、自転車で移動するにはちょうどいい気候です。
今日のターミナルはがらがら。しかし、なんてローカルな。。。
改札通らなくてもどっからでも桟橋に出られるという、適当な造り。
今日のフェリーは「第6わかあゆ」。100人乗りだって。
行ってきまーす。
彦根城の山です。下のホームセンターの看板がすごく目立ってるけど。
船内には昭和か?!って感じの演歌や、彦根や島の説明が流れ、何ともシュールな船旅でした。。。
40分ほどして竹生島に到着
おお!なんかいい感じ
山の上まで続く階段が見えます。
まず最初に都久夫須麻神社(通称竹生島神社)へ向かいます。
国宝である本殿は修復工事中で囲われていたため、参拝はできたけど全貌は残念ながら見られず。
最近知ったんだけど、実はここ日本三大弁天の一つなんです。
あとの二つは厳島神社と江ノ島神社ね。
これで三大弁天制覇いい事あるかなー
琵琶湖に向かって竜神拝所があって、かわら投げができます。
素焼きの小皿二枚に、一枚は自分の名前、もう一枚にはお願いごとを書いて鳥居に向かって投げます。
結構遠い。。。鳥居の下が白いのは小皿で埋め尽くされているから。
鳥居をくぐればお願いごとが叶うと言われていますが、とりあえずは鳥居方面に願いを込めて投げればいいそうです。
浜っこ&私、体育会系の血がメラメラと。「よっしゃ、入れてやる!」
結果は。。。
浜っこ:名前は鳥居通過お願いごとは海に墜落
私:名前は目の前に墜落お願いごとは鳥居柱に当たって割れるも無事通過
・・・こういう場合、どうなるんですかね?
本殿横から観音堂に繋がる回廊に入れます。
造りがすごい!
外から見るとこうなってます。
観音堂の入口である唐門は国宝!
屋根に植物が生えてた!歴史を感じます。
島の頂上には宝厳寺本堂があります。祀られているのはもちろん弁財天。
霊場巡りの団体さんがいました。
神社は三大弁天、お寺も三大弁財天。神と仏で違う呼び名だけど、大元は同じなのかな。。。
きっと神仏別離でこうなっちゃったんだろうね。ややこしい!!
帰り、まっすぐ降りないでもう一度神社に寄ってちょっとまったり。
金の蛇の置物があってなんだか縁起よさそうだから、パワーをもらって帰りました。
もう一カ所、黒龍神社って場所があって御神木も一緒に立っているんだけど、ここが最大のパワースポットでした
出航時間の5分前に到着したらどうやら私たちが最後だったらしく、
全員揃ったからと時間になってないのに船が出ました。適当だな~
ちょっと寒かったけど、島を船から眺めるために外で写真タイム。
思った以上にいいスポットでした行けて良かった
今度は晴れてる時にまた行ってみたいです。絶対景色綺麗だよ。
こんなにいい場所なのに、何でもっと大々的に宣伝しないんだろう?
彦根城に負けず劣らずだと思うんだけどな。
帰りはお昼も過ぎてお腹ぺこぺこ。
ランチは最後の締めだし、がっつり食べよう
どこ行こうかな~。
たけちゃんに行ってくればって言われて「どこそれ?」って
聞いたくらいだもん。
船で行くってのも気分を盛り上げるし、すごくいいと思うんだけど、
なんとなく寂れてる感があるんだよねー。
もっと明るいイメージにすればいいのにって思ったよ。
やっぱり似てると思った?
空気も江ノ島に似てたよ。三姉妹神様だからかなー。
神社でお願いごとをする時は必ず自分の名前も言わないと
お願い聞いてもらえないんだよー。
でも、どっちも墜落したから二人とも何となく凹んだ
有名なのかな?もっと宣伝すれば、人が沢山来そうな雰囲気をもっているのにね。
名前を書くってどういう意味があるのかな。
名前が墜落するのも、願いが墜落するのも嫌だね~!