日本一

2007年09月27日 | 美味しい物
連休中、出歩いていたのでブログの更新ができませんでした。
連休の間の出来事は順に写真付きでアップしていこうと思いますので、お楽しみに。

では早速。この焼きそば、日本一なんですけど、何のだと思いますか?

B級グルメ日本一!「冨士宮焼きそば」でございます。
何年か連続でグランプリ獲得しているらしいです。

冨士浅間本宮大社の目の前に、焼きそば横丁が広がっていて(とは言うもののあまり広くないけど)、焼きそば屋が軒を連ねているんです。それぞれ店によって味が違うので、数種類買ってみました。

まずは石ちゃんが食べたお店のソース焼きそばと、その隣の店にあった塩焼きそばを試食。

いつもの焼きそばと最大に違うのは麺ですね。太くてもちもち、しこしこ。
普通の焼きそばは麺をほぐしてから鉄板に乗せて水でほぐしながら炒めるけど、冨士宮焼きそばは生の時、麺がほぐれないの。
ほぐそうとするとばらばらにちぎれちゃう。
だから麺を鉄板に乗せたら水をかけて何もしないでそのまま蓋をして蒸す!そしてしんなり柔らかくなったところでほぐして味付け。それくらい麺がしっかりしているの。

食べる前に鯖粉(鯖の鰹節をさらに細かくした物)と紅ショウガを加える。青のりはなし。

これは、初めて食べる食感ですわ。もちもちの麺にしっかり味が入っていて美味しい!!
できあがるまで時間がかかるのも納得です。ソース焼きそばがメジャーだけど、塩もさっぱりしていて食べやすかったよ。
どれくらい入ってくるか分からなかったから遠慮して並盛りにしたけど、これだったら余裕で大盛りいけたなー。

ちなみに写真奥が大盛りのソース焼きそば。手前は並盛りの塩焼きそば。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿