平成最後の年~歳月は慌ただしく過ぎる頃~もうすぐ師走です。
今日の午前中は烏骨鶏のエサ(生餌)を1週間分買い、レシピ開発のための試作用の材料や備品調達にいきました。
午後は机での仕事根は詰めずに余裕をもち生活環境を整えています。
早めにとりかかり~~~ゆっくり準備するこれに限ります。
冬のお魚は鱈が旬 ゆえに鱈子も売り場に並んでいます。
今年も、からすみを作ります
まずは塩漬けに、1日2回ほどキッチンペーパーで水気を取ります。1週間くらい とりかえてと~~~
シール貼り付け ペーパー取り替え時期忘れないように、
アップルビネガーの中身(りんごスライス)の引き上げころにて、甘みと適度な酸味があり、白ワインで形を崩さず煮ました。タルトタタンなどに使えますし、ヨーグルトに添えても美味しい☆
庭の柚子が鈴なりに☆ 近日柚子茶作りと、夏の間に冷凍した黄色の唐辛子と同じく黄色に色づいた柚子で柚子胡椒を作る予定です☆
手仕事は手間がかかりますが 丁寧な生き方が出来て心がすっきりするような気がします。
急がず 慌てず ときには立ち止まり ゆっくりと呼吸しながら年末を過ごそうと思います。寒い時期は筋肉が固くなり動きも鈍くなるので身体を温め、血液循環をよくし健やかに過ごしたいものです。