7月下旬、東京湾フェリーの上からの写真です。

東京電力の火力発電所は、1960年に稼働開始して2004年に停止。
その後、柏崎のストップや震災による電力不足のために部分稼働をしてきたようですが、老朽化で昨年3月廃止となりました。
撤去作業をしているのですが、石炭火力発電所の建設が計画されているとのこと。

8割近くは更地になっているようです。
石油から石炭へ。2024年稼働開始計画。
一応、環境省から再検討のお達しが今年8月に出ているようです。
電気によって豊かな生活が送れている。
でも、環境破壊につながるというジレンマ。
かれこれ40年前にすでにフリーエネルギーが活用できる時代が近いという話がちらっとサイエンス雑誌に載っていたと記憶していたのですが、あれは夢か幻だったのでしょうか。
わたしの頭の中が、夢の世界だった

東京電力の火力発電所は、1960年に稼働開始して2004年に停止。
その後、柏崎のストップや震災による電力不足のために部分稼働をしてきたようですが、老朽化で昨年3月廃止となりました。
撤去作業をしているのですが、石炭火力発電所の建設が計画されているとのこと。

8割近くは更地になっているようです。
石油から石炭へ。2024年稼働開始計画。
一応、環境省から再検討のお達しが今年8月に出ているようです。
電気によって豊かな生活が送れている。
でも、環境破壊につながるというジレンマ。
かれこれ40年前にすでにフリーエネルギーが活用できる時代が近いという話がちらっとサイエンス雑誌に載っていたと記憶していたのですが、あれは夢か幻だったのでしょうか。
わたしの頭の中が、夢の世界だった

