横須賀市の里山再生事業の
一端を担う
平成27年から始まった
ボランティア講習会等の
卒業生が
『よこすか里山田んぼ倶楽部』
を結成し
NPO「みうぜん(三浦半島生物多様性保全)」
のみなさんと共に
主に横須賀市の公園
『沢山池の里山』
で、
約50年お休みして
藪になってしまった田んぼを再生する
活動をしています。
こんな藪が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/71790d1a8f1b7461ac051a7dd2b2bbcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/def1cdeaccfe22e0cb268d93346fe7c5.jpg)
田んぼに戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/a338cf013378a8506b71b5d0b70f2cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/18dba34a0c50aef005b0392e7a778bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/0e333b0ea3359c546f5e6fd0edfc292a.jpg)
問題は水です。
以前の田んぼには
水が入っていたのでしょうが
どうやって水を供給していたのか?
頭をひねりたくなる場所も
多々あります。
いろいろと工夫を重ね
川から塩ビ管で水を引いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/db772a08e50c61a8a2eff852ded75143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/0fe10ec275f5969c9f412b56dde739f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/fcca100202d8fe5560123eeae4ae7c8e.jpg)
ポンプを使ったりして
水を引いています。
土曜日は2時間ほど
近隣の小学校の5年生が
田植えをする場所の
草取りをしました。
作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/faa8143d17e23b7549bb3edd664fdfbd.jpg)
と作業後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/c9207442fa4bc0b9689927bda4225eca.jpg)
近くには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/55cb517f2a92ff793f32eeae22bdf413.jpg)
ザリガニが
食べられた跡が。
アライグマかしら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
草をむしっていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/8fef9207935e2d9660c85adddd38e841.jpg)
ミイデラゴミムシが登場。
追いかけまわしました。
「さわると臭い液を出す」
ということですが、
気がつきませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近くには、5円玉大の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/9c3c22dd83704e4151fd0610c404d3ab.jpg)
ヤブヘビイチゴも。
ヤブヘビイチゴを
食べたことはありませんが
中はスカスカで
味はないそうです。
食べてみる勇気は
ナイです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いよいよ今週末から
田植えです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
柴犬『ひのき』は
今日で生後84日です。
我が家に来て初めて
シャンプーしました。
担当は、次女です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/87d7da85e97a2b7efc7e3ca1438286df.jpg)
もちろん
ギャン泣きしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/5c58e0e8f141590527b0f7fbc51053d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/5a3f1ee25bad6de4c8959a91888a1e98.jpg)
しばらくして
諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/ab7202564498b899f88174c95cc2581c.jpg)
わんこ臭さが
消えました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ぜひ、ポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
応援をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ](https://b.blogmura.com/original/1279811)
にほんブログ村
ありがとうございます
一端を担う
平成27年から始まった
ボランティア講習会等の
卒業生が
『よこすか里山田んぼ倶楽部』
を結成し
NPO「みうぜん(三浦半島生物多様性保全)」
のみなさんと共に
主に横須賀市の公園
『沢山池の里山』
で、
約50年お休みして
藪になってしまった田んぼを再生する
活動をしています。
こんな藪が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/71790d1a8f1b7461ac051a7dd2b2bbcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7a/def1cdeaccfe22e0cb268d93346fe7c5.jpg)
田んぼに戻っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/a338cf013378a8506b71b5d0b70f2cd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/18dba34a0c50aef005b0392e7a778bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/0e333b0ea3359c546f5e6fd0edfc292a.jpg)
問題は水です。
以前の田んぼには
水が入っていたのでしょうが
どうやって水を供給していたのか?
頭をひねりたくなる場所も
多々あります。
いろいろと工夫を重ね
川から塩ビ管で水を引いたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/db772a08e50c61a8a2eff852ded75143.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/0fe10ec275f5969c9f412b56dde739f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/fcca100202d8fe5560123eeae4ae7c8e.jpg)
ポンプを使ったりして
水を引いています。
土曜日は2時間ほど
近隣の小学校の5年生が
田植えをする場所の
草取りをしました。
作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/de/faa8143d17e23b7549bb3edd664fdfbd.jpg)
と作業後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/c9207442fa4bc0b9689927bda4225eca.jpg)
近くには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d3/55cb517f2a92ff793f32eeae22bdf413.jpg)
ザリガニが
食べられた跡が。
アライグマかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
草をむしっていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/43/8fef9207935e2d9660c85adddd38e841.jpg)
ミイデラゴミムシが登場。
追いかけまわしました。
「さわると臭い液を出す」
ということですが、
気がつきませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
近くには、5円玉大の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/72/9c3c22dd83704e4151fd0610c404d3ab.jpg)
ヤブヘビイチゴも。
ヤブヘビイチゴを
食べたことはありませんが
中はスカスカで
味はないそうです。
食べてみる勇気は
ナイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
いよいよ今週末から
田植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
柴犬『ひのき』は
今日で生後84日です。
我が家に来て初めて
シャンプーしました。
担当は、次女です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/87d7da85e97a2b7efc7e3ca1438286df.jpg)
もちろん
ギャン泣きしましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/5c58e0e8f141590527b0f7fbc51053d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/df/5a3f1ee25bad6de4c8959a91888a1e98.jpg)
しばらくして
諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/ab7202564498b899f88174c95cc2581c.jpg)
わんこ臭さが
消えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ぜひ、ポチッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
応援をお願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)