![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/3d93e6f98815ac70d26318b5c367898e.jpg)
今日は春分。
お彼岸のお中日ですね。
お墓参りは
今日行くつもりですが
昨日は実家に
苺大福を仏壇に、と
お供物を届けました。
苺大福の製造販売元は
京急長沢駅近くの
『できたて屋』さん。
ここを通るたびに
気になっていたのですが
昨日は用事で近くまで来たので
ここで買おう!
と決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/cb9382c8e4c1a8a60cf0174e2017fc6b.jpg)
まず、目に飛び込んできたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/c2582ea3d983969c34476bbc9c873f35.jpg)
デコポンの大福の宣伝布。
お供え用に
超プレミアム苺大福
苺クリーム大福
を。
そして、やはり気になったら
たとえ500円でも購入したい!
と思った
デコポン大福。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/6f7b35334a28d122f6535b3c7c93e678.jpg)
超プレミアム苺大福は
地元津久井浜産の大きめの苺が
丸ごと入っているだけあって
フレッシュ&ジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/341918f1e6d06343007a7207ea5ff7df.jpg)
(横 8センチ近くも!!)
餡子や皮との相性も
バッチリでした。
で、デコポンは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/ed23cfc08e17d6c5ee224840beac5d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/3d93e6f98815ac70d26318b5c367898e.jpg)
およそ直径8.5センチの
デコポンが丸ごと入っています。
デコポン自体の皮も薄目で
甘くて、もちろんジューシーで
食べやすかったです。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*.
津久井浜を通ったので
地元農家の手作り苺ジャムを
買ってきました。
小屋で無人販売だったのですが
小銭が足りなくて
人がいないかなぁ?と開けたら
おじさんがいました。
「昨日作ったジャムだよ」
と言っていたので
その新鮮さに2つ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/cb6bed79acc555e50ac80d4e7755cbfc.jpg)
1ヶ月前に買って
ヨーグルトに入れて食べたら
苺の柔らかさぐあいと
手作り感がある甘さがすばらしく
近くを通ったら絶対買おう!
と決めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/bd21d54a7bd17bfc0c98aa67637ffe99.jpg)
津久井浜の苺ハウスと
海を挟んだ向こうに
千葉県の鋸山
軽食に
解禁したばかりの
大きめのシラスと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/da48a2ca7dd100ebe201a6027a10e7cf.jpg)
(箸置きは、山に落ちていた葉っぱ
箸は、里山で間引いた竹で作ったもの)
家でできた二十日大根と
その葉を使って炒めた丼です。
おいしかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
春分の日は
『宇宙元旦』
とも言われているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/56629f0a277a9bb5edb1303e94bfad18.jpg)
我が家の階段上の宇宙
子どもの頃、真剣に
「星に帰りたい」
と夜空を見上げていた私にとっては
お正月は
「今日でしょ
」
ぜひ、ポチッと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
応援をお願いしま~す。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ](https://b.blogmura.com/original/1279811)
にほんブログ村
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
お彼岸のお中日ですね。
お墓参りは
今日行くつもりですが
昨日は実家に
苺大福を仏壇に、と
お供物を届けました。
苺大福の製造販売元は
京急長沢駅近くの
『できたて屋』さん。
ここを通るたびに
気になっていたのですが
昨日は用事で近くまで来たので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
と決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/cb9382c8e4c1a8a60cf0174e2017fc6b.jpg)
まず、目に飛び込んできたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3b/c2582ea3d983969c34476bbc9c873f35.jpg)
デコポンの大福の宣伝布。
お供え用に
超プレミアム苺大福
苺クリーム大福
を。
そして、やはり気になったら
たとえ500円でも購入したい!
と思った
デコポン大福。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/22/6f7b35334a28d122f6535b3c7c93e678.jpg)
超プレミアム苺大福は
地元津久井浜産の大きめの苺が
丸ごと入っているだけあって
フレッシュ&ジューシー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/341918f1e6d06343007a7207ea5ff7df.jpg)
(横 8センチ近くも!!)
餡子や皮との相性も
バッチリでした。
で、デコポンは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/ed23cfc08e17d6c5ee224840beac5d13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/3d93e6f98815ac70d26318b5c367898e.jpg)
およそ直径8.5センチの
デコポンが丸ごと入っています。
デコポン自体の皮も薄目で
甘くて、もちろんジューシーで
食べやすかったです。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*.
津久井浜を通ったので
地元農家の手作り苺ジャムを
買ってきました。
小屋で無人販売だったのですが
小銭が足りなくて
人がいないかなぁ?と開けたら
おじさんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
と言っていたので
その新鮮さに2つ購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7f/cb6bed79acc555e50ac80d4e7755cbfc.jpg)
1ヶ月前に買って
ヨーグルトに入れて食べたら
苺の柔らかさぐあいと
手作り感がある甘さがすばらしく
近くを通ったら絶対買おう!
と決めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c6/bd21d54a7bd17bfc0c98aa67637ffe99.jpg)
津久井浜の苺ハウスと
海を挟んだ向こうに
千葉県の鋸山
軽食に
解禁したばかりの
大きめのシラスと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/da48a2ca7dd100ebe201a6027a10e7cf.jpg)
(箸置きは、山に落ちていた葉っぱ
箸は、里山で間引いた竹で作ったもの)
家でできた二十日大根と
その葉を使って炒めた丼です。
おいしかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
春分の日は
『宇宙元旦』
とも言われているようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/91/56629f0a277a9bb5edb1303e94bfad18.jpg)
我が家の階段上の宇宙
子どもの頃、真剣に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
と夜空を見上げていた私にとっては
お正月は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ぜひ、ポチッと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
応援をお願いしま~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
にほんブログ村
ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます