夜から仕事なので昼寝をして、起きて台所に行くと肉まんが置いてありました。
けっこう大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/2d54ed920cd22972512aea25b239e5f0.jpg)
「・・・こ、これは。きっと先日テレビでやっていた肉まんに違いない」
と思い夫に聞いてみると、
「テニスが中止になったから、お店を探して買ってきた」
10月から再スタートした『ナニコレ珍百景』に登場した、我が家から車で10分ほどのところにある民家のお店を探して買ってきたとのこと。
以前、夫はテレビに映った看板を見たことがあったそうで、その記憶を頼りに探してきたそうです。
おばあちゃん(87歳だったかしら?)が家の玄関で、一人で何日もお客さまを待ち続ける光景にきゅんと来ていたのは、わたしだけではなかったようです。
こちらの民家の裏に以前製造所があって、製造所が安浦町に移ってからも、毎日お孫さんが作る安浦町の末広の肉まんを須軽谷(すがるや)でも売り続けているそう。
肉まんの直径を計ったら、12センチでした。
これでおなかがいっぱいになった、今日のわたしの夕食です。
けっこう大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a6/2d54ed920cd22972512aea25b239e5f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
と思い夫に聞いてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
10月から再スタートした『ナニコレ珍百景』に登場した、我が家から車で10分ほどのところにある民家のお店を探して買ってきたとのこと。
以前、夫はテレビに映った看板を見たことがあったそうで、その記憶を頼りに探してきたそうです。
おばあちゃん(87歳だったかしら?)が家の玄関で、一人で何日もお客さまを待ち続ける光景にきゅんと来ていたのは、わたしだけではなかったようです。
こちらの民家の裏に以前製造所があって、製造所が安浦町に移ってからも、毎日お孫さんが作る安浦町の末広の肉まんを須軽谷(すがるや)でも売り続けているそう。
肉まんの直径を計ったら、12センチでした。
これでおなかがいっぱいになった、今日のわたしの夕食です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます