あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

日本国歌「君が代は~」中国・韓国「軍国主義!戦争賛美!!」フランス「行け」

2018-05-28 00:31:44 | 日記

君が代は戦争を仕掛ける歌なんですかね。

自分たちの国が植民地から解放されたのは、日本雄国家=君が代のおかげですよ!!

 

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:日本国歌「君が代は~」中国・韓国「軍国主義!戦争賛美!!」フランス「行け」 
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527291056/

1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:30:56 ID:HQY
中国・韓国「?」

フランス国歌「行け!祖国の子らよ!!今こそ栄光の日は来た!!!!!!!
我等に対し暴君の血塗られた軍旗が掲げられた!!!
ああ、聞こえるか?戦場の残忍な兵士どもの雄叫びが?
彼奴等は我等の妻子の喉笛を切り裂かんと腕の中にまで迫り来ている!!
武器を取れ!!市民たちよ!!!組織せよ!!自らの軍隊を!!!
進め!!!!!進め!!!!!敵の穢れた血で我等の田畑の畝を満たそう!!!!!!!!!」


中国・韓国「あ、あ、ああぁ......」

3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:33:09 ID:Wpo
フランス国民「子供に教えたくない国歌はNG」

4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:33:10 ID:iYD
アメリカ国歌も中々気合い入っている

5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:33:18 ID:6wt
軍靴の音が聞こえるわ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:33:24 ID:651
フランス怖え

8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:35:55 ID:HQY
アメリカ国歌「おお、見えるだろうか?夜明けの薄明かりの中
我々は誇り高く声高に叫ぶ 危難の中、城壁の上に雄々しく翻る
太き縞に輝く星々を我々は目にした
ロケットや砲弾が空を赤く染め宙で炸裂する中
我等の旗は夜通し翻っていた
ああ、星条旗はまだたなびいているか?
自由の地ー勇者の故郷の上に?」

9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:36:24 ID:6wt
左翼教師「君が代歌いたくないンゴぉぉぉぉぉ」

10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:36:45 ID:KcK
君が代って確か軍事全く関係ない歌詞やったよな

15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:38:28 ID:AC5
>>10
元が一千年前の詩やしラブソングやぞ

18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:39:43 ID:KcK
>>15
なんでこんな平和な歌を目の敵にするんやろなあ…

19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:40:55 ID:AC5
>>18
そらもうあれよ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:42:40 ID:rTb
>>19 
中国・韓国「「政治として利用させて」」

13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:37:41 ID:jvX
殺意高い国歌すき

14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:38:01 ID:rTb
作詞家フランス軍人「だからどうした国民鼓舞するため」

16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:39:03 ID:bBR
てか国家の大半って元々軍歌やろ

26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:43:06 ID:5xV
クソ雑魚のくせに戦勝国ヅラしてちゃっかり常任理事国に居座るカス

29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:43:39 ID:AVy
国歌とかいう嫌でも歌わなあかん状況が来るとて30字1分ちょいで終わる君が代マジ最強じゃね?

30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:43:46 ID:c8l
ギリシャ国家はフルで歌うとクッソ長い
150番くらいまである
これ豆な

44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:51:26 ID:gpD
フランスでは、よきフランス人になるように強く教育される

移民の2,3世は、それを差別だと感じ
結果ホームグラウンドテロなんてものを起こしちゃう

47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:52:46 ID:24c
>>44
米国なんかやとよきアメリカ人になるように教育されて結果親の母国語話さないとかディフォルトなのにな

46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:52:40 ID:5xV
居候させてもらってるんだからそれだけで感謝しなきゃ
何で家の子と同じ食べ物、服、教育、お小遣いをもらって当たり前だと思うのか

49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)08:56:05 ID:rTb
>>46
移民「差別、差別、差別」

56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:00:23 ID:5xV
台湾とかマカオで現地の人が日本語で助けてくれた時は本当に嬉しかったけどな

73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:13:28 ID:rTb
日本の国歌は
自然に感謝、神様に感謝に近い歌詞だろ平和じゃん

77: 名無しさん@おーぷん 2018/05/26(土)09:16:49 ID:rTb
良いんじゃないか日本の良さがあって
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NASAの系外惑星探査衛星「TESS」から、20万個の星を捉えた初画像が到着!

2018-05-28 00:23:07 | 日記

この中には、地球人類よりも科学の進んだ生物もいるはずです。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

NASAの系外惑星探査衛星「TESS」から、20万個の星を捉えた初画像が到着!Image: NASA

NASAの系外惑星探査衛星「TESS」から、20万個の星を捉えた初画像が到着!

20万個の星による、圧倒されるようなボリューム感。

地球を周回する軌道へと向かっているNASAのトランジット系外惑星探索衛星「TESS」が、月の重力を使ってフライバイに成功し、1枚目となる宇宙の画像を送ってくれました。 300光年先にある20万個以上の星を観測できると言われているTESSが撮影した写真の全体像をどうぞ。

180524TESS2

Image: NASA膨大な数の星々

この画像だけでも結構な領域をカバーしていますが、これはTESSが系外惑星を探査する旅で撮ることになる領域のたった400分の1に過ぎません。

NASAのプレスリリースによれば、TESSはまだ最終軌道に入っていません。地球の周りを行く楕円形の軌道に到達する前に、あと1回スラスターを使って軌道を修正します。その細長い軌道に入れば、もっと幅広い領域を撮影できるようになり、6月にはデータを取り始めるとのこと。

TESSは弱まったり輝いたりする光のパターン(恒星の前を横切る離れた惑星の存在を示す)を見つけるために宇宙空間を見渡し、4つの広角カメラで近傍の星を調べます。前任のケプラーよりも明るい星を観測でき、その「ハビタブルゾーン(液体の水が存在すると考えられる領域)」に発見されているTRAPPIST-1(トラピスト1)やプロキシマ・ケンタウリのようなほの暗い赤色矮星も捉えることができます。

TESSはジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)や、構想段階のLUVOIR(Large UV Optical Infrared Surveyor)にHabEx(Habitable Exoplanet Imaging Mission)といった、この先のもっと強力なミッションのため、興味深い発見に目印をつけておくことが目的の調査にすぎません。どの系外惑星が生命にとって好都合な条件を保っているのかを科学者たちが確定したいのであれば、無限に並ぶ中からどの惑星に望遠鏡を向けるべきか知る必要がありますからね。

今回発表された最新画像と先日の宇宙望遠鏡ガイアが捉えた天の川銀河の地図から分かるように、宇宙には計り知れないほどの数の恒星が存在します。その中には、私たちの地球とよく似た惑星だってあるのかもしれません。


Image: NASA
Source: NASA
Reference: Wikipedia
Ryan F. Mandelbaum - Gizmodo US[原文
(たもり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦経営のレストランを襲う“謎の税金” 経理妻を泣かすブラック税制 (3)

2018-05-28 00:16:04 | 日記

警察が逮捕できなかったアルカポネを仕留めたのは国税庁です。

泣く子も黙る、泣かない子も泣きだす日本の税制です。

はやく幸福実現党さん国会議員になって下さい。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

夫婦経営のレストランを襲う“謎の税金” 経理妻を泣かすブラック税制 (3)

《本記事のポイント》

  • 突然、突きつけられた初耳の税金――「5年分、支払え」
  • "石を投げて当たった"ら払う税金!?
  • 開業時は「納税義務を果たそう」と気を引き締めていたが……

日本企業の8割以上が小規模事業者だ(*1)。その多くにおいて、経営者の妻が経理を担っている。

経理担当となると、税金周りの仕事も担うことになる。帳簿をつけ、領収書を集め、確定申告の書類を作成して、納税手続きをし、そのための資金繰りに走り回る。

会社の財務状況など知る由もない社員は、「給料が少ないのは会社がケチだから」などと思っているかもしれない。

社長であっても、財務状況を細かく見なければ、「使える資金が少ないのは収入が少ないから」と思うかもしれない。税金が、どれだけ自分たちの首を絞めているのかは、意外と実感しにくい。

しかし"経理妻"は、「小さな会社を経営するにおいて、税金がどれほど会社に負担を強いてリスクとなっているのか」を目の当たりにしている。本欄では、前回、前々回に引き続き、そんな彼女たちの声に耳を傾ける。

(*1) 小規模事業者とは、従業員が製造業で5人以下、サービス業で20人以下の事業。

突然、突きつけられた初耳の税金――「5年分払え」

東京都内で、ご主人と二人で飲食店を経営しているCさんも、いわば"経理妻"として、税金周りの仕事をすべて任されている。特に年末年始は、店としても忙しくなる上、確定申告の準備をしなければならない。そんな多忙を極める中、役所からある書類が届いた。

「見知らぬ税金の納付を求める書類でした。『償却資産税』という税金です」

「償却資産税」とは、地方自治体が管轄する固定資産税の一種だ。固定資産税といえば、土地などにかけられるイメージが強い。しかしあまり知られていないが、店の冷蔵庫などの設備にも、税がかけられる場合がある。

Cさんは、書類の詳細を読んで驚いた。なんと、店の内装が「資産」とみなされ、課税対象になっていたのだ(*2)。Cさんは語る。

「この税の存在そのものに、理不尽さを感じました。というのも、国に納める税では、店の内装は『経費』として計上されます。つまり、課税対象の利益から、差し引かれる扱いのはずなんです」(*3)

国から「経費なので課税しない」とされているものが、都からは「それは資産だから課税する」と言われる――。普通の市民感覚としては、矛盾を感じる内容となっている。

「うちの店は、賃貸の物件に内装工事をしています。そのため、内装自体は、店をたためば意味がなくなり、私たちが個人で使うわけでもありません。なぜ資産になるのでしょうか」

(*2)工事費から、年月が経って古くなった分を考慮した額が差し引かれ(減価償却)、そこに税金がかけ続けられるという。
(*3)厳密には、大きな設備等の購入費は、一度には計上されない。何年かかけて、少しずつ経費にしていく会計処理がなされる(減価償却)。

"石を投げて当たった"ら払う税金!?

徴収のやり方にも違和感があったという。Cさんは語る。

「『償却資産税』なんて税の存在は、20年間経理をやってきて、初めて知りました」

Cさんは、知り合いの飲食店経営者にも、同税の存在を知っているか聞いてみた。しかしほとんどが「初めて聞いた」と答えた。もちろん、納税を求める書類が届いたのも、Cさんの店だけだった。

Cさんは、税制に詳しい人に話を聞いて、驚いた。

「『償却資産税』は払っていない人が多く、巷では『グレーゾーン』と言われているそうです。でも、役所関係者が地域をぐるぐる回って、新しいお店や、払ってなさそうなお店を探しているんだとか。それで、この税金を払っていないところをみつけては、さかのぼって納めるように通知するようです」

実際、Cさんが同税について役所の相談窓口に問い合わせたところ、「あ~あなた、当たっちゃったんですね」というような対応をされたという。さらに書類の送付元にも、「なぜ、うちの店なのか」と問い合わせた。返ってきた答えは、「雑誌で店を知り、調べたら、納付されていなかったので……」

つまりこの税は事実上、"石を投げて当たった"店が払う仕組みになっているのだ。

「確定申告の忙しい時期に、何の前触れもなく、『5年分さかのぼって納めろ』『1カ月以内に納めろ』って言われたんです。とてもびっくりしました。うちは小さい規模の店なので、予期しない大きな額の出費は死活問題です」

開業時は「納税義務を果たそう」と気が引き締まったが……

こうした税やその徴収方法について、Cさんは深くため息をつきながらこう語る。

「最初にお店を開業した時には、『小さいお店だけと、納税義務はちゃんと果たそう』って気持ちを引き締めていたのを覚えています。でも今、いろんな実態を知って、そんな気持ちもどんどん萎えています。

まず納めるものが多すぎますよね。健康保険に年金も、事実上の税金です。それに、所得税、都税、区税……。

それでも何とか必死に払っているのに、今回みたいに、聞いたこともない税金を『知らなかった方が悪い』と言わんばかりに、当たり前のように、突然5年分も請求されるようなことがあると、本当に嫌になります」

もちろんその税金が、本当に有効に使われていれば、納得の余地もあるのだが……。Cさんはこう訴える。

「例えば今回の『償却資産税』は都税なので、小池百合子・都知事たちの采配で使われるわけですよね。それなのに、豊洲移転で大騒ぎして散々無駄遣いしたり、パフォーマンスばっかり……。近所でお店をやっている知り合いで、元々小池さんを応戦していた人も、めちゃめちゃ怒っていましたよ。国も国で、単年度予算でたくさん無駄遣いをして、公務員の給与も上がり続けている。

一方、税金を納める側の私たちは、本当にいつもぎりぎりです。私たちみたいな個人のお店は、自己資金で開業して、いろんなリスクをかかえながら経営しています。増税なんかで景気が悪くなっても、お客様が離れないように料金を抑えたり、経費を削ったり、一生懸命なんです」

こうした中、さらに当たり前のように増税を進める政府に、果たして正当性はあるのだろうか。

【関連記事】

2018年4月2日付本欄 自営業の経理妻を泣かすブラック税制 徹夜、倒産危機、徒労感(1)

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14306

2018年4月10日付本欄 私、生活保護と税務署のために働いているの? 経理妻を泣かすブラック税制 (2)

https://the-liberty.com/article.php?item_id=14325

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊迫・南シナ海】 米海軍が「航行の自由」作戦 西沙諸島周辺

2018-05-28 00:08:28 | 日記

本当に軍事力がないと、遺憾砲=空砲しかない悲しさ。。

早く日本も核武装しなさい。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://www.sankei.com/world/news/180527/wor1805270042-n1.html より

2018.5.27 23:19

【緊迫・南シナ海】 米海軍が「航行の自由」作戦 西沙諸島周辺

米国防総省当局者は27日、米海軍のイージス駆逐艦「ヒギンズ」と

イージス巡洋艦「アンティータム」の2隻が同日、

中国が主権を主張する南シナ海の西沙(英語名・パラセル)諸島周辺で

「航行の自由」作戦を実施したと明らかにした。

南シナ海の軍事拠点化を進める中国を牽制(けんせい)する狙い。

 ロイター通信によると、2隻は中国がベトナムなどと領有権を争う西沙諸島の

12カイリ(約22キロ)内に入り、同諸島の永興(英語名・ウッディー)島やトリトン島を含む

複数の島の周辺を航行した。

 周辺海域では今月、中国の海軍と海警局が初めて合同パトロールを行ったと伝えられていた。

米国防総省は、中国空軍が最近、永興島で爆撃機を離着陸させたことを非難。

23日には、米海軍が主催する今年の環太平洋合同演習(リムパック)を巡り、中国海軍への招待取り消しを通告した。

(共同)

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31023950X20C18A5NN1000/

米海軍が西沙諸島へ艦船、中国けん制 ロイター報道

米海軍は27日までに南シナ海の西沙(英語名パラセル)諸島周辺で、中国が主権を主張する海域に

艦船を派遣する「航行の自由」作戦を実施した。ロイター通信が米当局者の話として伝えた。

巡洋艦「アンティータム」など2隻が、中国が領海だと主張する12カイリ(約22キロメートル)に入ったという。

 トランプ米政権は航行の自由作戦を2017年10月から断続的に実施している。

北朝鮮や貿易問題で対立している中国を強くけん制した格好で、中国側の強い反発を招く可能性がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦野市、小中学生の訪韓再開へ 朝鮮半島情勢の緊張緩和受け  ・・どこが緩和?何でそんな熱心なの

2018-05-28 00:00:10 | 日記

学校の先生が工作員の仲間なんですね。

しかし親が許すのは?在日の学校でしょうか?

理想国家日本の条件 さんより転載です。

どこが緩和?

何でそんな熱心なの?

http://gensen2ch.com/archives/75736329.html

【国内】秦野市、小中学生の訪韓再開へ 朝鮮半島情勢の緊張緩和受け

2018年05月24日 

1: たんぽぽ ★ 2018/05/24(木) 17:03:05.86
カナロコ by 神奈川新聞 
 
 朝鮮半島情勢の緊張緩和を受け、秦野市は、韓国の友好都市・坡州(パジュ)市に小中学生を派遣する事業を再開する。昨年は北朝鮮の核実験やミサイル発射、金正男(キムジョンナム)氏暗殺などで情勢が悪化したため、初めて派遣を中止していた。

 2005年に友好都市となった坡州市は、北朝鮮との最前線の軍事境界線に面したソウル北方のベッドタウン。市内では、北朝鮮が韓国侵略のために秘密裏に建設した南侵トンネルが見つかるなど、有事の際は戦場となる可能性が指摘されている。 

 平昌冬季五輪・パラリンピックや南北首脳会談などで緊張が緩和したため、市などは坡州市とも協議し、「より安全になっている」と派遣再開を決めた。 

 秦野市の派遣事業では、公募の中学生20人が7月29日から8月4日まで、坡州市内の英語学習施設「英語村」に宿泊しながら地元の中学生と交流を深める。南侵トンネルの見学なども予定している。今月11日から31日まで募集し、23日現在で7人の応募があった。小学生は8月、少年サッカーチームの24人を派遣する。

 ただ、「北朝鮮の脅威は払拭(ふっしょく)されておらず、米朝会談が決裂する可能性もある。派遣実施は早すぎる」(市議)と慎重な対応を求める声も上がっている。市は「情勢次第では中止もあり得る」としている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180524-00026105-kana-l14 

2: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
何でそんな熱心なのかね?何かあるのか?

 

5: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
>>1 
馬鹿じゃん、この判断下した奴。
 
6: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
親は拒否しろよ。

 

9: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
緩和してねーだろ?

 

11: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
どこが緩和しているんだ 
緩和するかどうかはこれからなのに

 

12: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
神奈川県?

 

13: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
>>12 
神奈川県西部

 

16: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
緊迫していると思うが

 

18: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
緩和してないだろカナガワ国w

 

19: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
捏造歴史を擦り付けられるのか可哀想に 
ハニトラ教師は誰だよ

 

21: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
マジかよ 
いつ緩和されたんだ? 
未だ圧力かけまくってんのに

 

24: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
ついでにネトウヨも行ってこい

 

93: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
>>24 
日本に強制連行され差別されている朝鮮人でさえ帰らない南朝鮮だぞ!

 

31: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
大丈夫なの?( ̄▽ ̄;)

 

34: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
強制連行()とか強制徴用()とかで土下座させに行くの?

 

35: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
なぜ安全だと思ったの?

 

37: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
韓国のトイレ事情を知ってしまった日本人には拷問かもしれん

 

48: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
ことの是非は置いといて、緊張緩和とか嘘だろ

 

54: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
台湾に行けばいいのに。

 

56: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
全く緊張緩和していないのにな 
これ教員かなんかにサヨクが入り込んでるだろw 
アホすぎる

 

73: (´・ω・`)(`ハ´  )さん
 
無理矢理行かされる小中生可哀想。

 

元スレ:・【国内】秦野市、小中学生の訪韓再開へ 朝鮮半島情勢緊張緩和受け[05/24]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人の組織的な国民健康保険タダ乗りどうにかしないと 自己負担8万円で高額治療受け放題

2018-05-28 00:00:10 | 日記

対艦巨砲主義 さんより転載です。

引用元:中国人の組織的な国民健康保険タダ乗りどうにかしないと 自己負担8万円で高額治療受け放題 
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1527381826/

1: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/05/27(日) 09:43:46.28 ID:1Z8KHONw0 BE:448218991-PLT(13145)
『週刊現代』が先週号(5・26)から始めた、中国人による健康保険の「タダ乗り」問題。 
「(中略)」
 〈国保に入れば高額療養費制度も使えるので、本来なら100万円以上かかる手術や 
抗がん剤治療も、8万円程度の自己負担で受けることができる〉 
「(中略)」
http://www.sankei.com/premium/news/180527/prm1805270015-n2.html

6: 名無しさん@涙目です。(禿) [VE] 2018/05/27(日) 09:45:27.82 ID:/gr+azuB0
モリカケ怪文書言ってる暇ねえぞ

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/27(日) 09:48:01.21 ID:V6mdjSdE0
>>6 
これ対策させないようにモリカケで妨害してんのかね。

85: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/27(日) 10:48:43.97 ID:Fkic0L4o0
>>6 
そんな事はどうでもいい!モリカケモリカケ!

7: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/27(日) 09:45:36.14 ID:EvpX2ugt0
ホント大問題だろ

8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/05/27(日) 09:45:42.83 ID:f5FnWTSg0
国民健康保険の国民って・・・ 

日本国民限定でないとおかしいでしょ!

9: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/05/27(日) 09:46:07.19 ID:1fjTPuNN0
国民とは

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/27(日) 09:47:01.83 ID:Xqhn75zM0
それでも自民に入れるんでしょう?w

91: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [MY] 2018/05/27(日) 10:54:08.05 ID:h68816Xj0
>>14 
入れるさ 
これはもともと民主時代のものだからな

129: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2018/05/27(日) 11:35:01.06 ID:4foyGdc50
>>14 
外国人に健康保険始めたのは・・・・・・

15: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US] 2018/05/27(日) 09:47:21.82 ID:tFdkE0/A0
「モリカケ!モリカケ!」

18: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/05/27(日) 09:49:32.71 ID:l2CXsB3k0
今日にでも対策しろよ

21: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [IT] 2018/05/27(日) 09:50:39.56 ID:D3LtXcgW0
モリカケも良いけど、こっちの方も大問題ではw

26: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/05/27(日) 09:53:25.48 ID:Ep6EvVje0
最初から高額の費用がかかることを前提に来てるからな

29: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/27(日) 09:57:06.42 ID:yHcRZyzP0
どう考えても年寄りが多い日本人よりも、平均年齢20代の在日外国人のほうが医者にかかる率高いだろ
どっちがたくさん使ってるかわかる

34: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/27(日) 09:58:53.32 ID:bgPirSKW0
>>29 
お前 
この問題の意味理解してるか?

39: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/27(日) 10:02:15.67 ID:yHcRZyzP0
>>34 
今は外国人が払ってる健康保険料のほうが多いのに日本人が損してるような書きぶりだからだろ 
留学生で年取る前に帰るのに健康保険料とか年金とか取りまくってるのはありえん 
しかも同じ財布だから外国人が収めた健康保険料を日本人が使ってる 

国民健康保険だからっていうなら外国人に健康保険はらわせるなよ

66: 名無しさん@涙目です。(庭) [CZ] 2018/05/27(日) 10:26:38.83 ID:V3opzlYV0
>>39 
やっぱりわかってないやん 

中国でガン宣告される→ブローカー通じて日本へ来日→日本の保険で治療→帰国 

高額検診→ブローカー通じて日本来日→日本の保険で検診→帰国 

これが保険が効く治療全てで可能 
ただ滞在費は負担なので高額医療がメイン 

しかも前年日本で所得がない奴は月4000円ですむ 

外国人労働者の保険が問題ではなく 
国がゴミすぎて医療保険がちゃんとしてないシナや朝鮮の奴等が医療受けるために来日して医療費を日本に負担させてるのが問題 

昔は1年以上滞在しないと行けなかったんだけどな

30: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/05/27(日) 09:57:34.47 ID:sRrmmtpc0
善意につけこんでくる性質の悪さよ。。

35: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/27(日) 10:00:49.38 ID:dBFrTs4e0
こういうのは、法整備をしっかりやればいい問題 
まさか野党も反対しないだろう

37: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/05/27(日) 10:01:09.32 ID:hyNhTUSc0
ありえんだろこれ

43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/05/27(日) 10:05:45.91 ID:yHcRZyzP0
>>37 
外国人を強制的に健康保険に入れるのやめろよ

41: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ID] 2018/05/27(日) 10:03:11.02 ID:v+NNqYld0
でも移民の受け入れが始まったらこんなもんじゃ済まないよな

44: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/05/27(日) 10:07:47.36 ID:9GPHmlo90
法改正遅すぎやろ、取り敢えずなんかトラップ仕掛けろや

49: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2018/05/27(日) 10:12:20.82 ID:bDbHN79I0
まじミンスは余計な事しかしなかったな

50: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ZA] 2018/05/27(日) 10:13:09.67 ID:netQsJ2w0
アベこれどーすんだ?w

59: 名無しさん@涙目です。(catv?) [EU] 2018/05/27(日) 10:22:20.13 ID:NnFUme7z0
そもオプジーボみたいなものを保険適用するなよ

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/05/27(日) 10:33:42.45 ID:+VNqj+fm0
モリカケとかどうでもいおからこれの対応早くしろ

92: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2018/05/27(日) 10:54:27.70 ID:XJUTRj6F0
>>1 
なんで放置してるんだろう 
対処しない無能のせいで保険料上げんじゃねえよ

101: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/05/27(日) 10:58:21.77 ID:E0ySqAhM0
そもそも外国人に国保加入させなければええやん 
生活保護も

104: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US] 2018/05/27(日) 11:01:09.35 ID:13sQXEgxO
侵略されまくり

138: 名無しさん@涙目です。(禿) [TW] 2018/05/27(日) 11:41:41.44 ID:ujRWCqkT0
野党もモリカケじゃなくこういう問題を取り上げればいいのに

148: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/05/27(日) 12:01:36.23 ID:OTdpLMfB0
ちょっとでも目を離したり気を抜くと 
外国人(主に中国韓国人)に金を費やしたい勢力が 
とんでもない制度を作っている 

野党はもちろんだが自民党もリベラル党なのですぐこれをやる 
やる政治家は善行した気ですごく満足だが 
払うのは国民だ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山由紀夫「北朝鮮の脅威がかなり誇張されている。対話を通じて平和を作っていこう」

2018-05-28 00:00:10 | 日記

なぜだかお花畑の=幼稚な理想論が飛び出す=ポッポちゃん

「日本の各都市にミサイルを打つ」と脅かされたのに、いや北朝鮮の挨拶なの??

ミサイルでやられたら本望なのでしょう。ほんとにおバカさん。

それをパネラーに呼ぶ人達はポッポを利用する朝鮮の工作員ですね。

保守速報さんより転載です。

1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [US] 2018/05/27(日) 13:28:00.12 ID:789xb7Xj0
【東京】青山学院大学国際研究センターは25日、「東アジアの平和をどう作るか?」と題したシンポジウムを都内の青山学院で開いた。平和学の権威のヨハン・ガルトゥング氏と鳩山由紀夫元首相らが登壇した。 

<中略> 

鳩山元首相は「北朝鮮の脅威もかなり誇張された形で言われてきた。今必要なのは対話を通じて平和を作っていこうという方向だ」と強調した。討議には、木村朗鹿児島大学教授と青山学院大の羽場久美子教授も登壇した。 


https://ryukyushimpo.jp/news/entry-726855.html 
no title
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする