あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

【新】「もし俺の彼女が憲法9条だったら?」~九条信者、襲来ver.~【ザ・ファクト】 日本国憲法では「専守防衛」として、相手が攻撃して来ないかぎり反撃できないとされています

2018-05-20 00:23:04 | 日記

危機に立つ日本さんより転載です。

異常な状態の日本の憲法、常識で考えてもありえないのですが、それが通用しているのが

今の日本の政治です。

日本の国会議員であって、今の状況でありながら、専守防衛を維持するべきだと主張することほど

無責任なことはありません。まさに狂気の沙汰です。

幸福実現党は、憲法改正を堂々と訴えています!!!

日本に真の政治家の出現を願います。

【新】「もし俺の彼女が憲法9条だったら?」~九条信者、襲来ver.~【ザ・ファクト】

https://www.youtube.com/watch?v=mOU4DitG5_A


※字幕機能をONにすると、字幕入りでご覧いただけます いまネットで話題の「もし俺の彼女が憲法9条だったら?」 NEWバージョン公開です!

日本国憲法では「専守防衛」として、相手が攻撃して来ないかぎり反撃できないとされています。

これはつまり、ミサイルを少なくとも一発は受けないと抵抗できないことを意味します。

 このことをわかりやすく説明するために、ミニドラマを作りました。

北朝鮮を巡って融和ムードが広がる今だからこそ、この動画をご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=mOU4DitG5_A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大の「立て看板」抗争続く 「反戦」を叫ぶ、「好戦的」な左派団体

2018-05-20 00:19:49 | 日記

無法者が戦争反対を叫ぶ=左翼の思想です。

相手を気付付けても良いとする思想、被害を与えても賠償しない無責任体質!!

害悪でしかない集団です。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

京大の「立て看板」抗争続く 「反戦」を叫ぶ、「好戦的」な左派団体

 YMZK-Photo / Shutterstock.com

《本記事のポイント》

  •  京都大学と学生の間で続く「立て看板」抗争
  • 「危険につながる政治活動」と「戦争に近い反戦デモ」
  • 「目的が"正し"ければ手段は問わない」という思想

京都大学の吉田キャンパス周辺の立て看板をめぐり、大学側と学生らとの間の攻防が続いている。

京大の立て看板と言えば、同キャンパスを訪れるとまず目に入ってくる掲示物だ。大きなベニヤ板にいわゆる「ゲバ文字」で、左派的な政治主張が書かれていたりもする。同学を初めて訪れる人にとって、これが「大学の第一印象」となる。

そうした看板について、京都市が「景観保護を目的とした条令に違反する」として大学側を指導した。それを受けて大学側は昨年、「立て看板規程」を発表する。

これに一部学生らが激しく抵抗した。大学職員が、看板に「撤去通知書」を貼る際には、抗議する学生と揉み合いになる場面もあった。

大学側は13日、すべての看板を撤去した。しかし14日深夜、何者かがフェンスを壊して撤去看板の保管場所に侵入し、看板を持ち去った。京都府警は器物損壊容疑で捜査している。その後、キャンパス周辺に、それらの看板が再び設置されていた。大学側は18日、改めて撤去した。

まさに「いたちごっこ」となっている。

看板撤去反対を主導するのは、いわゆる左派的政治活動を行う「中核派」と言われる学生たちだ。同団体は、「立て看板規程粉砕」などと銘打った集会やデモを開催している。

しかし、違法に違法を重ねるやり方に、どれだけ賛同が得られるかは不明だ。

「違和感」を超え「危険」な政治活動

記者も同大を卒業したが、同級生の間でも、同学内で展開される左派的活動に違和感を持つ人は多かった。

例えば、毎日の昼休みに、キャンパスの広場で「労働者を守れ」と演説している学生は、よく聞けば留年を重ねた"8年生"だったりする。4年生までならまだしも、それより年月を重ねたなら、「まず『労働者』になってから言ってほしい」というのが自然な感想だろう。

また同学には、「吉田寮」という学生寮がある。そこは事実上、中核派の拠点となっており、場所によっては壁一面に政治主張が書かれている。記者が訪れた際も、普段演説をしている学生が、拡声器を枕に昼寝をしていた。

問題は、その学生寮が築100年とかなり老朽化していること。歩く度にミシミシと音がし、床が抜けたりもしている。大学側は「旧棟は大地震のときに倒壊か大破する恐れがあり、極めて危険」として、建て替える方針を出していた。しかし学生たちは「学生自治を守る」などとして、猛反発。この件でも、同じくデモや集会を行っている。

しかし記者が訪れた際、食堂の壁に「建物が倒壊するので、壁に荷物を立て掛けないでください」といった貼り紙がされているなど、もう"限界"であることは明らかだった。

このように、同学の左派活動は、「違和感」を感じさせるレベルを超えて、違法か、違法すれすれの「危険」な領域にきていると言える。

「危険」と言えば、今年3月、大学に接する交差点の真ん中に、若者数人がこたつを囲んで鍋をつつくという行為をして問題になった。警察官が「重大事故につながる」として注意した後、若者らはこたつを持って京大内に入っていった。ヘルメットや拡声器を持っていたことから、「また中核派のパフォーマンスか」と言われている。

また2015年には安保法案に反対する学生らが、校舎の一つをバリケードで封鎖し、他の学生や教職員が入れなくなる騒動があった。このバリケードは、警察や職員ではなく、「他人に迷惑だ」と憤った一般学生たちによって、"強制撤去"された。

「反戦」や「平和」を謳う団体が、どういうわけか、危険・好戦的な行動で注目を集めている。

この国で最も戦争に近い、反戦デモ

同様の矛盾は、2015年に国会前で行われた安保法案反対デモでも見られた。

記者は取材のため、現場に行き群衆の中に入ったが、道は血走った目で叫ぶ人たちで溢れ、通行が難しい状態になっていた。デモとは関係なく通行しようとしている車や歩行者もいるため、警察官が汗だくで「ここから先に出ないでください」と交通整理をしても、そこにタックルをするデモ参加者もいた 

デモでは「戦争反対」と連呼されていたが、その風景こそ、記者が人生で見た光景の中で最も戦争に近いものだった。実際にデモでは、機動隊に対する暴力行為で逮捕された人も多数出ている。

国会前デモと言えば、いわゆる「60年安保闘争」では死者さえ出ている。

「目的が"正し"ければ手段は問わない」という思想

こうした「違法・危険行為」を厭わずに、政治的主張を通そうとする発想の原点には、マルクス主義の「暴力革命」があると指摘されている。「目的が正しいなら、手段は何でもいい」という考え方だ。

かくして、「平和」を叫ぶために、「暴力」が生まれるといった矛盾が生まれる。

中国や北朝鮮のような独裁体制であれば、自由で民主的な社会を築く手段はそれしかないかもしれない。しかし、ある程度、「言論の自由」「民主主義制度」のある日本のような国であれば、社会変革は言論と説得で行うのが筋ではないだろうか。

(馬場光太郎)

 

【関連記事】

2015年10月29日付本欄 SEALDsと共産党議員が安保法案賛成派学生との討論から逃亡 反対派の「民主主義」って何だ?

https://the-liberty.com/article.php?item_id=10400

2016年12月27日付本欄 左翼運動から転向した記者のモノローグ・前編【思考回路が分からない・特別編】

(前編) https://the-liberty.com/article.php?item_id=12399

(後編) https://the-liberty.com/article.php?item_id=12722

 

風で飛んだり倒れたりしてけがをしたらだれが責任を取るって話にも・・

 

こういう事件があったばかり・・湯島聖堂で看板が倒れてくる

2018年5月12日 

 

看板の下敷きになり下半身まひの猪狩ともか 設置した湯島聖堂の責任は

  • 両下肢まひとなった猪狩ともかへの賠償問題について、弁護士に聞いている
  • 湯島聖堂が看板の管理をしていた場合、全面的に責任を負うことになるという
  • 将来的な夢を奪われたことの慰謝料を含め、賠償額は1億円超になり得るそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【激動・朝鮮半島】 韓国が米空軍のB52との共同訓練を見送り 米紙報道、文在寅政権が北朝鮮への刺激を懸念か

2018-05-20 00:13:58 | 日記

日本は中国や朝鮮に刺激され続けていますが、せいぜい遺憾砲で打ち返すのみ。

刺激する国を刺激したらダメだという論法は、中国や朝鮮の工作員の成果ですね。

理想国家日本の条件 さんより転載です。

米戦略爆撃機(米軍提供)=2016年8月

2018.5.19 10:36

【激動・朝鮮半島】 韓国が米空軍のB52との共同訓練を見送り 

米紙報道、文在寅政権が北朝鮮への刺激を懸念か

http://www.sankei.com/world/news/180519/wor1805190011-n1.html

【ワシントン=黒瀬悦成】米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は18日、米当局者の話として、韓国政府が今月、米軍のB52戦略爆撃機との共同訓練「ブルー・ライトニング」への参加を見送っていたと報じた。6月12日に予定される米朝首脳会談を前に北朝鮮を刺激し、緊張が高まる事態を韓国政府が懸念したとしている。

 トランプ米政権は、北朝鮮に対する「最大限の圧力」路線を維持する立場から、米韓合同軍事演習の規模を変更しないと述べていたが、韓国の文在寅政権による北朝鮮への配慮姿勢が改めて表面化したことで、対北包囲網への悪影響も懸念されそうだ。

 訓練は当初の計画では、米領グアムに配備されている2機のB52が航空自衛隊の戦闘機と訓練した後、韓国空軍の戦闘機と訓練する予定だったが、今週に入り宋永武国防相がブルックス在韓米軍司令官に参加見送りを伝えた。

B52は沖縄近海の上空で自衛隊機との訓練だけ行い、そのままグアムに戻った。

 ブルー・ライトニングは、11日に始まった米韓共同訓練「マックス・サンダー」とは別の訓練で、並行して実施された。北朝鮮はマックス・サンダーを非難し中止を要求していた。

 

 

 


韓国に刺激的・・(^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高須院長「北朝鮮を信用するな!」アメリカに強硬路線を熱望

2018-05-20 00:09:16 | 日記

アメリカに頼るしかない、情けない日本です。

本当に9条を守れと言う人は、朝鮮からの工作員に等しいですね。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

高須院長「北朝鮮を信用するな!」アメリカに強硬路線を熱望

5/18(金) 7:00配信 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-00000009-pseven-kr&pos=1

高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に対して、自由気ままに提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、米朝首脳会談に関する様々な動きについてお聞きしました。

 * * *
──さて、6月12日にアメリカのトランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との米朝首脳会談がシンガポールで開催されることが決まりました。

高須:南北首脳会談からの流れだと、一気に融和ムードが高まり、北朝鮮の完全な非核化まで到達しそうな雰囲気もあったけど、なんだかもう雲行きが怪しくなってきたな。北朝鮮側が会談中止もありうると警告してきているというじゃないか。

──北朝鮮は5月16日に、米韓空軍による合同軍事演習を理由に、同日予定されていた韓国との高官会談を中止しています。

高須:まったくもって前に進んでいない。あの融和ムードとは一体何だったんだ!? 韓国も結局、北朝鮮に振り回されているわけだ。

──さらに北朝鮮の朝鮮中央通信は、米韓合同演習を挑発的な行為だと報じ、米朝首脳会談の再考もありうると警告しています。また、北朝鮮の金桂寛外務省第1次官はアメリカが一方的に非核化を強要するのであれば、やはり米朝首脳会談中止もありうるとの考えを示したとの報道もありました。

高須:アメリカは北朝鮮の非核化と引き換えに経済的な支援を与えようとしているわけだけど、北朝鮮は「そんなもの求めておらん!」と言っているらしいね。うーん、単なる揺さぶりで、アメリカと韓国の出方を窺っているだけなら、無視しておけばいいのだろうけど、まあ実際問題として、そうもいかないのだろう。北朝鮮が会談中止を決めて、「やっぱり融和なんて無理でした!」なんて展開になったら、トランプ大統領も文在寅大統領もメンツが丸潰れだしなあ。そうなったら2人とも「無能な大統領」レッテルが貼られてしまって、南北の融和も北朝鮮の非核化も未来永劫なくなってしまうかもしれない。

北朝鮮としても、それが考えうる最悪の展開だということが分かっているから、米韓を揺さぶってくるんだよ。それも結局、北朝鮮の仕掛けに一度乗っかってしまったから、振り回されてしまうんだろうね。相手はこれまで散々ありえない行動を取ってきた北朝鮮なんだから、ちょっと対話に応じたくらいで、気を許しちゃうのは無防備すぎるよ。

 そういう意味では、一歩引いた姿勢を貫いている日本政府は賢明だよ。「蚊帳の外だ」なんて言われていても、冷静であることが何より大事。もちろん、北朝鮮との交渉に成功すれば、外交上の大きな成果になる。歴史に名を刻む大きなチャンスだ。でも、それを狙って、北朝鮮の誘いにすぐ乗ってしまうというのは、よくない。文在寅大統領なんかは、ちょっと名声に目がくらんじゃったようにも見える。欲をかいてしっぺ返しを食らってしまいそうな雲行きだ。

──米朝首脳会談はどうなってしまうのでしょうか。まさか、本当に中止というシナリオはあるのでしょうか?

高須:中止も十分にありえるだろうね。韓国側は北朝鮮にベッタリだから、歩み寄るかもしれないけど、トランプ大統領のほうは少なくとも北朝鮮のことを心から信用してはいないはず。あまりにも舐められた態度を取られたら、一気に切り捨てることもあると思う。

──しかし、日本としてはやはり拉致問題解決のためにも、米朝首脳会談は成功してもらわないと困るという事情があります。

高須:北朝鮮が揺さぶってきているんだから、アメリカもどんどん揺さぶってみればいいと思うよ。そもそも北朝鮮とアメリカが対等なわけはないんだよ。パワーバランス的にはアメリカのほうが強いんだから、逆にグググッと圧力をかけてみればいい。アメリカの国民は、トランプならそれができると思って、彼を選挙で選んだんだよ。今世界は、アメリカに対して、そういう強い外交を求めていると思うけどね。

 いずれにしろ、いくら融和ムードだなんだっていっても、結局北朝鮮は信用できないということ。それはもう当たり前のことなんだから、いちいち「歩み寄っては騙されて」を繰り返す必要はないよ。今度はアメリカが強く揺さぶる番だと思うね。

態度をコロコロと変える北朝鮮には、もっと厳しい姿勢で対峙すべきだと主張する高須院長。これまではぐらされ続けてきた拉致問題にしっかり向き合わせるためにも、少々の圧力も必要なのかもしれない。

【プロフィール】
高須克弥(たかすかつや):1945年愛知県生まれ。医学博士。昭和大学医学部卒業、同大学院医学研究科博士課程修了。大学院在学中から海外へ(イタリアやドイツ)研修に行き、最新の美容外科技術を学ぶ。脂肪吸引手術をはじめ、世界の最新美容外科技術を日本に数多く紹介。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー! 日本の漫画家が残した「感謝の絵」、台湾で話題

2018-05-20 00:06:21 | 日記

漫画の力は恐るべし!!

理想国家日本の条件 さんより転載です。

http://www.epochtimes.jp/2018/05/33321.html  2018年05月18日 15時34分

ラッキー! 日本の漫画家が残した「感謝の絵」、台湾で話題

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米大統領、駐韓大使にハリス太平洋軍司令官を指名   2018年05月19日

2018-05-20 00:00:10 | 日記

力強い助っ人ですが、韓国政府はあまり護衛しませんから注意してくださいね。

 

理想国家日本の条件 さんより転載です。

駐韓米大使にハリス氏を指名

米大統領、駐韓大使にハリス太平洋軍司令官を指名   2018年05月19日 12時48分TBS

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12198-030472/

 アメリカトランプ大統領は、韓国駐在大使に太平洋軍司令官のハリス海軍大将を指名しました。

 アメリカ人の父と日本人の母の間に神奈川県の横須賀で生まれたハリス海軍大将は、

2014年からアジア地域を管轄する太平洋軍のトップ・司令官を務めています。

 ハリス海軍大将はもともとオーストラリア駐在の大使に指名されていましたが、

空席が続いていた駐韓大使の後任探しを急ぐトランプ政権が横滑りさせるかたちで指名したものです。(19日10:18)

駐韓米大使にハリス氏指名 米朝首脳会談控え発表

【ワシントン共同】米ホワイトハウスは18日、トランプ大統領がハリス太平洋軍司令官を

次期駐韓国大使に指名すると発表した。22日にワシントンでトランプ氏と文在寅大統領の

米韓首脳会談が予定され、6月に米朝首脳会談を控える中、米韓同盟を重視する姿勢を示した。

 ハリス氏は日系米国人初の太平洋軍司令官で、北朝鮮の核・ミサイルへの米軍の対処を主導してきた。

3月の上院軍事委員会の公聴会では、米軍を韓国や日本から撤収させることに否定的な見解を示した。

南シナ海問題などを巡り中国への強硬姿勢でも知られる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】北朝鮮2名が韓国へ亡命、1名は軍人で少佐 韓国は受け入れか否か?

2018-05-20 00:00:10 | 日記

保守速報さんより転載です。

1: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 11:36:46.79 ID:ak/w6Rvc0
北朝鮮住民2人が亡命 1人は兵士=韓国政府筋 
韓国政府筋は19日、同日未明に北朝鮮に近い黄海の白ニョン島付近で船に乗った北朝鮮住民2人を韓国海軍の艦艇が見つけ、近づいたところ2人は亡命の意思を示したと伝えた。このうち1人は軍の少佐だという。南北境界地域での北朝鮮軍人の亡命は2000年以降、14回目。黄海で北朝鮮住民が亡命するのは昨年8月以来となる。2人については今後、韓国の関係機関が亡命の動機などを調べる。 

北朝鮮と韓国は今年に入り、北朝鮮の平昌五輪参加や4月の南北首脳会談などで融和ムードを高めた。しかし今月16日に予定されていた南北閣僚級会談を北朝鮮が韓米空軍の合同軍事演習を理由に一方的に取りやめ、韓国を非難するなど関係が悪化している。このため今回の亡命が南北関係に影響を与えるかどうかに注目が集まる。 

no title

2018/05/19 11:24 
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2018/05/19/0900000000AJP20180519000100882.HTML
57: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/05/19(土) 11:47:17.15 ID:h/Uswz8z0
わざとだなw

11: 名無しさん@涙目です。(茸) [EU] 2018/05/19(土) 11:39:06.95 ID:eXmV08wR0
試されるムンムン

3: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL] 2018/05/19(土) 11:37:21.11 ID:slUiubK10
これ返還したら笑うわwww

9: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/05/19(土) 11:38:36.12 ID:RE3P7fQf0
よりによって今ですか。どうするんでしょ。

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/05/19(土) 11:39:04.72 ID:z2Clpoc70
いいタイミングだなw

167: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/05/19(土) 12:26:13.44 ID:c/qskSuS0
>>10 
朝鮮人だから世の中の空気なんて読まないねw

14: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 11:39:23.16 ID:8X8diYRv0
このタイミングなのが笑える

18: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2018/05/19(土) 11:39:56.79 ID:yrOqKvOh0
友好ムード壊したくないから返還不可避

20: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/05/19(土) 11:40:09.14 ID:yzeWG1nR0
これもキムの戦略かもなw

25: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR] 2018/05/19(土) 11:41:08.31 ID:QoCvKNHO0
これわざと脱北させたやろマジで

26: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/05/19(土) 11:41:08.43 ID:wDfifY6H0
揺さぶりかけてきてるなー

27: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/19(土) 11:41:11.90 ID:50v/Qd/f0
亡命失敗して返されたら命を亡くすな

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2018/05/19(土) 11:42:07.79 ID:n6dxMm3f0
和平ムード演出しても内政は変わっていないってことだな。

34: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/05/19(土) 11:42:46.99 ID:YTPlkRAf0
金正恩の指示だろ 
ここで韓国が送還しなかったら友好ムード終了

30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/05/19(土) 11:41:23.76 ID:AzY7lC3+0
よりによってこの時期か 
韓国の対応どうやってもダメじゃね?

35: 名無しさん@涙目です。(長屋) [US] 2018/05/19(土) 11:43:08.37 ID:cNDZAUDQ0
これはどうするつもりだろうな。 
受け入れか否か。 
北の傀儡みたな文だけど、どう動くか

48: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/05/19(土) 11:45:00.89 ID:/Zs2IKjs0
このタイミングで亡命 
スパイじゃないのか

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/05/19(土) 11:46:01.12 ID:YUHeUxYk0
>>48 
スパイじゃなくて踏み絵でしょw 

文在寅の忠誠心を試すべく、金正恩が送り込んだんだろ

64: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2018/05/19(土) 11:49:12.00 ID:9iOIl9Qf0
蚊帳の中、楽しそうだな~^^

70: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ] 2018/05/19(土) 11:50:45.19 ID:aoNDnurbO
>>64 
外で蚊取り線香炊くのが賢明だな

73: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/05/19(土) 11:51:34.50 ID:vkjEwBE90
>>64 
ほんと蚊帳の外で良かったよ

67: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] 2018/05/19(土) 11:49:28.20 ID:5Lz63ALm0
蚊帳の外で夏の花火を見ながらスイカ食ってる気分

69: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/05/19(土) 11:49:52.40 ID:egsnwU+C0
これはNICE

78: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/05/19(土) 11:56:05.27 ID:pWBwDmip0
頼んでない代引きが到着したのか

84: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL] 2018/05/19(土) 11:57:41.50 ID:BS/oYT1TO
こんな簡単なトラップにひっかかるか?

90: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [ヌコ] 2018/05/19(土) 11:59:09.37 ID:A04wRfsd0
これ絶対工作員だろwww 
文がどういう反応をするか試すための踏み絵

102: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR] 2018/05/19(土) 12:02:59.87 ID:8ZlgOyYA0
これはカリアゲの罠
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする