あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

米中関係は格下げ 日本も留学生ビザ発給が厳格に - 大紀元 エポックタイムズ・ジャパン2020/10/14

2020-10-15 00:10:40 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
大紀元 エポックタイムズ・ジャパン
2020/10/14

ブランスタッド大使が離任してから、米国は新しい大使を任命していない。
国際外交関係の区分は、5つのレベルがある。 第一レベルは大使であり、
同盟国同士の関係性、第2レベルの公使、第3レベルの代理、第4レベルの
国交断絶、第5レベルの戦争状態の順になっている。
ネットではこのまま行くと冷戦の後、熱戦がすぐ起こるのではと懸念されている。
同盟国の日本も留学生の受け入れが厳格化されている

 
米中関係は格下げ 日本も留学生ビザ発給が厳格に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国企業「積水にない技術教える」 →中国企業から情報提供なし、積水化学の情報を一方的に取られる形に

2020-10-15 00:00:10 | 日記
チャイナは盗賊国家だから普通なのね。
お人よしの日本は常に騙され、金をむしり取られる側です。
本当にバカか?? 知恵が足りないね。
保守速報さんより転載です。
「積水にない技術教える」中国企業、情報漏洩の元社員にhttps://t.co/1vy2GGAJHo

実際には中国企業から情報提供はなく、積水化学の情報を一方的に取られる形となった。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 14, 2020 

どんどん中国に取られるな(笑)

— くなく (@xKRmWfIQMdnarJg) October 14, 2020

普通そうだろうさ。

— Freeman (@Freeman69540664) October 14, 2020

日本もやられるばっかりであほかいな、なんとかせい!!!!ヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙

— あびす♪ (@unadarekun) October 14, 2020

情報漏洩って産業スパイでしょうが。言い換えれば中身は変わるってそろそろやめれ。

— フィリピンの暇コキ親父 (@leo_kung) October 14, 2020

元社員は搾取された方だけど加害者にもなった

— Erica (@i_am_Erica7) October 14, 2020

向こうは大笑いしてるだろうな😙

— 來菊 (@Raygiku) October 14, 2020

理解出来ない!

— Satopan (@Satopan64921791) October 14, 2020

社外に情報を出す時のチェックは多いと思うんだけど。

— 星屑の痕跡 (@LockupDevils999) October 14, 2020

やっぱり中国とかかわるとロクなこと
ない…

— mikoto (@mikoto35888) October 14, 2020

この元社員には、とても重い刑をお願いしたいものです。

— takaaki (@takaaki555j) October 14, 2020

積水にない技術とは
相手の情報のみをもらい受ける技術

— 桜花屋 (@ohkaya510) October 14, 2020

あちらは騙される奴がバカなんだという精神の国だからね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【速報】中国外相、日米のインド太平洋構想を「新NATO」と牽制 「東アジアの平和と発展の将来を損なう」

2020-10-15 00:00:10 | 日記
保守速報さんより転載です。
中国外相、日米のインド太平洋構想を「新NATO」と牽制https://t.co/0DPeJyDmAU

王氏は同構想が「東南アジア諸国連合(ASEAN)を中心とした地域協力の枠組みと衝突し、東アジアの平和と発展の将来を損なう」とし、各国に警戒を呼び掛けた。
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 14, 2020 

新NATO
良いネーミングかも知れん(笑)

— しぐら (@Sigura_Games) October 14, 2020

大いに結構~✌

— 年金生活者 (@Skunk_Kelly) October 14, 2020

あら、その通りですよ。
よくできました💮

これからのクアッド強化とそれに伴う参加国の拡がりを期待します🥰

— 二つ咲き天使の灯😷 (@aka_kuchinashi) October 14, 2020

そういった動きのそもそものきっかけは、あんたらの時代錯誤の覇権主義的な動きな訳だが

— くろわさん (@engage_sr4) October 14, 2020

中国としては、アメリカに対抗出来る軍事超大国と見なされて、誇らしいことではないか?

— 麻津建祠 (@CSrVxYuNdkPEogL) October 14, 2020

平和と発展を損なう原因は中国共産党です。

— ペッピーノ (@BFI870BBRwLJoJ1) October 14, 2020

相変わらずの特大ブーメランw

— 縦ロールロール (@tateroll1) October 14, 2020

相変わらずの特大ブーメランw

— 縦ロールロール (@tateroll1) October 14, 2020

そうですが、なにか?

— kaz (@kaz31523771) October 14, 2020

え?ダメなん?困るん?
なんで???

— 100100 (@A_100100_momo) October 14, 2020

わかってんじゃん👍

— 0211 jaguar (@0211jaguar) October 14, 2020
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来にどんな発明があるとよいか/未来産業を生み出す「発想力」を学ぶ - 遠江秀年Hidetoshi Tohnoe 2020/10/14

2020-10-15 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
遠江秀年Hidetoshi Tohnoe
2020/10/14

参考文献:大川隆法『未来にどんな発明があるとよいか』 https://www.irhpress.co.jp/products/d...
276作目

 
未来にどんな発明があるとよいか/未来産業を生み出す「発想力」を学ぶ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千眼美子「綾野剛さんは正直すげー!」漫画喫茶で出産する妊婦役で受けた〝はからい〟 10/14(水)

2020-10-15 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
映画「夜明けを信じて。」は、10/16(金)公開☆彡
(10/14)発売の東京スポーツに、10/16より公開の映画「夜明けを信じて。」のインタビュー記事
東スポWeb
[千眼美子「綾野剛さんは正直すげー!」 漫画喫茶で出産する妊婦役で受けた“はからい”]
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2278233/

転載記事
Yahoo!
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2b3765926c45ca7b879e1e5dcb6f3301f2f643e
女優・千眼美子(25)が本紙のインタビューに応じ、〝役者論〟を熱く語った。16日に公開される映画「夜明けを信じて。」でヒロインを演じている千眼。女優として数多くの映画、ドラマに出演してきた千眼に「これまでの女優人生の中で印象に残った現場」を聞くと、綾野剛(38)との現場だったという。その理由は――。千眼は同作で主人公の「一条悟」に思いを寄せる女性の「立花美穂」を演じた。この一条役は映画初主演となる俳優・田中宏明が演じている。
 撮影では田中の落ち着きぶりに驚いたという。「もうちょっと緊張してガチガチなのかなと思っていたんですが、現場に入ると淡々と、どっしりしていて。自分の方がキャリアも上だし、私がリードして…なんて思ってたんですけど(笑い)。初日のワンカット目で分かったので、主演の方にお任せしようと思いました」と振り返った。
 撮影現場では、役者同士にしか感じることのできない〝熱量〟があるそうだ。 「お芝居の内容そのものではないんですね。どのくらいの覚悟というか、どのくらい突き詰めてやってきたのかっていうのは、その場で分かるんです。例えば『自分の方が真剣さが足りない』と思ったら、もっとエンジンかけてやらないといけないなという気持ちになるんですよ」(千眼)  そんな千眼にこれまでの撮影で印象に残っている現場を聞くと「綾野剛さんの現場ですね。『コウノドリ』というドラマの1回目に、ゲストで出させていただいたんですが、その時のことがすごく印象に残ってます」と明かす。
 ドラマは産科医療をテーマにした漫画が原作で、綾野演じるドクターの鴻鳥サクラを中心に物語が展開していった。当時、千眼は未受診妊婦の役で出演した。 「漫画喫茶で出産するというシビアな役でした。社会的な意義のある役で、自分でも集中して現場に入れたと思います」(千眼)
 その現場で感じたことをこう明かす。 「綾野さんは正直、『すげー!』と思いました。役を貫いている、追求しきっているっていうだけじゃなくて、現場全体のことを見ている。声掛けとか気遣いが、すごくジェントルマンなんです。やっぱり主演をたくさんやられている方は、そういうところの意識も違うんだろうな」
 千眼の泣くシーンでは、その気遣いがすごく表れたという。 「一点を見つめて泣くシーンだったんですけど、遠くに次の撮影の準備をしているスタッフさんがいたんですね。綾野さんはそれにすぐに気づいて『今、大事なシーンだから、目線から外れてくれる!?』とスタッフさんに声掛けしてくれました。自分も主演をやるようになったら、こういう〝はからい〟ができる大人になりたいなと思いましたね」と千眼は尊敬の念を示した。
 一方で「全体を見るのではなく、自分のことだけに集中して100点以上の演技をすることもアリだと思うんです。一番は(いい作品を作るために)与えられた役割を果たすこと。そういうタイプの役者さんが主演になった時は、周囲がサポートすればいいと思います。私も現場によって変わります」と熱弁する。
 最後には「こんな真面目な話をしちゃって大丈夫ですか?」と照れたが、そのプロ意識は相当なものだった。

--------
映画『夜明けを信じて。』公式サイト
https://yoake-shinjite.jp/ 
映画『夜明けを信じて。』テーマ別動画「闘う一条悟編」



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国発信情報/ビンラディン殺害はオバマ政権の嘘?!バイデンも関与?!真実なら大統領選に重大影響! - 鳴霞の「月刊中国」

2020-10-15 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。
鳴霞の「月刊中国」YouTube
2020/10/14

※本日の動画の参考情報 阿波罗新闻 https://www.aboluowang.com/2020/1013/...
大本となる米国発信のYouTube動画 https://www.youtube.com/watch?v=S3SI8...

 
米国発信情報/ビンラディン殺害はオバマ政権の嘘?!バイデンも関与?!真実なら大統領選に重大影響!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコール・ワットから1000年前の「ラジオ」が発掘される! 水晶、シリカゲル、青銅製ワイヤー…宇宙人が関与か?

2020-10-15 00:00:10 | 日記
理想国家日本の条件 さんより転載です。

https://tocana.jp/2020/10/post_176667_entry.html
2020.10.13
 1000年以上前の古代遺跡で「ラジオ」らしきものが発見されていたという、とんでもない情報が舞い込んできた。
 UFO探求ブログ「UFO Sightings Hotspot」(10月9日付)によると、カンボジアのアンコール遺跡東部に位置するスラ・スランで、当時の技術レベルでは製造が不可能だとされる不可解な出土品「オーパーツ」の数々が発見されたという。
 1つは亀の形をした岩である。アマチュア考古学者でユーチューバーのPraveen Mohan氏が、この岩を叩くと、甲羅の上に綺麗な四角形のヒビが入ったという。ヒビにそってゆっくりと甲羅を外すと、そこにはシリカゲルのようなゲル状の物質が溜まっていたそうだ。現在この物質は専門機関で成分を分析中だという。シリカゲルは一般的に乾燥剤として利用されるが、これが吸着剤として利用され始めたのは1914年の第一次世界大戦からだという(参考:東海化学工業所)。万が一これがシリカゲルであるとしたら、驚くべき化学知識を古代人は持っていたことになる。


 これよりさらに奇妙なものも発掘されている。甲羅に三角形の蓋がついた石の亀の内部に、綺麗に磨かれた水晶が貯蔵されていたのである。水晶はスピリチュアリズムにおいて重要な意味を持つが、問題は発見されたのが、水晶だけではないという点だ。なんと、細い青銅製のワイヤーまで発見されたというのである。ヒンドゥー教寺院では青銅のワイヤーを使った儀式はないことから、関係者は頭を抱えているという。

 現代では時計、無線通信、コンピュータに水晶振動子が欠かせないように、水晶は規則的な電気信号を生み出すために使用される必需品である。青銅のワイヤーと水晶……この2つを使えば「水晶ラジオ(鉱石ラジオ)」というラジオ受信機を作ることができるという。
 漫画「Dr.STONE」でも鉱石ラジオの仕組みを利用したアイテムが登場するが、もし太古の人々がこの仕組みを一から生み出したとすれば、驚くべきことだ。あるいは、宇宙人が古代人に接触していたとする「古代宇宙飛行士説」を考えてみるべきかもしれない。宇宙人が何らかの指示指令を鉱石ラジオに向けて発信し、おそらく当時の人々はそれを天命として受け取っていたのではないだろうか?
 寺院という宗教的な場でこれが見つかったこともそう考えれば得心がいくだろう。
 いずれにしろ、発見されたシリカゲル状の物質の成分も気になるところだ。続報に期待したい。
参考:「Youtube」、「UFO Sightings Hotspot」、ほか
 
Archeologists Unearthed this Stone Turtle! What's Inside is An Ancient Machine? | Praveen Mohan |


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする