あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「仕事への言葉」㉗ 酒の席やオフの時間帯だからと言って、他人は、あなたの言った悪口、悪態、自慢話を決して忘れないものと思え。

2024-01-01 15:44:52 | 日記
箴言集 「仕事への言葉」大川隆法著 より

「仕事への言葉」㉗ 酒の席やオフの時間帯だからと言って、他人は、あなたの言った悪口、悪態、自慢話を決して忘れないものと思え。

 前回の㉖の無礼講と同じで、許された時間帯であっても、悪口、悪態、自慢話は他人にとっては聞き難いものである。あるいは聞きたくないものである。

言う方は、言いたくて言いたくて堪忍袋の緒が切れての言葉や行動だろうと思いますが、見苦しいものあります。
また、非難された方や誹謗された人達には恨みが発生します。すると、最初に発生させた悪口、悪態、誹謗中傷はブーメランの如くもっと酷くなって自分に返ってくるのです。
この因果応報の法則を知っている人は、相手への悪口、悪態、誹謗中傷をしないものです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする