あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「仕事への言葉」㉞ 公務の面だけで「いい子」の振りをして、他人を騙せる、と思ったら大間違いだ。

2024-01-08 13:41:35 | 日記
箴言集 「仕事への言葉」大川隆法著 より

「仕事への言葉」㉞ 公務の面だけで「いい子」の振りをして、他人を騙せる、と思ったら大間違いだ。

 仕事など公務で良い面を見せて、「いい子」の振りをするのは、普段の自分の本心ではないことになる。本心とは「くつろぐ時」の考えである。
つまり無理をしているのだから、本心が別の所に現れるのである。本心を偽るのは苦しいから、やがて化けの皮が剥がれる時がくるのである。
言い換えれば、自分を騙せないのと同じで、他人をもだませないのである。

 表裏のない生き方が信用を勝ち取るのだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする