あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

「人格をつくる言葉」59 善なるお金を、自助、自立、正当な自由のために使え。

2024-08-26 09:20:23 | 日記
箴言集 「人格をつくる言葉」 大川隆法 著

「人格をつくる言葉」59 善なるお金を、自助、自立、正当な自由のために使え。

コメント
 お金は中立の価値を持っているが、所有者の心の価値観で変わる。善なるお金とは、世のため人の為という目的のために努力して得た結果であろう。そして、お金を使ってこそ、その力を発揮する。
 奉仕する力をつけるには、そのお金を使って自助、自立が必須である。さらに、本来の自由(与える愛を実践するための知恵)を発揮するために使える自分となるのだ。

 要するに弱いままの自分では、多くの助けにはならないのだ。強くなってこそ多くの人助けになるのである。
そのために、善なるお金を使うことである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする