あずまクラブ(越前の守)です。正しい心の探究をします。

”人間は夢とロマンを持つから動物とは決定的に違う”から始めます。正しい心の探究です。

南京大虐殺はなかった③ 「安全区の国際委員会から感謝の書簡が日本軍に送られたほど治安が良かった」

2014-06-17 00:08:24 | 日記

理想国家日本の条件  さんより転載です。

南京大虐殺はなかった③ 「安全区の国際委員会から

感謝の書簡が日本軍に送られたほど治安が良かった」

江夏正敏(えなつまさとし)氏 幸福実現党・政務調査会長のオフィシャルブログより

    

画像 http://hosyuquality.blog.jp/archives/1002802726.html

中国兵たちの悪行に辟易していた南京市民たちは、日本軍の入城を歓声をもって迎えた。

これは日本軍の入城式の日(1937年12月17日)に、食糧やタバコの配給を受け、 
歓声をもって迎える南京市民ら。市民がつけている日の丸の腕章は、

民間人に化けた中国兵ではないことを証明するために、日本軍が南京市民全員に配ったものである 
(毎日版支那事変画報 1938.1.11発行) 


http://enatsu-masatoshi.com/2014/06/16/1460

日本軍は12月13日に南京を占領し、歩兵第七連隊に安全区(難民区)の担当をさせました。

第七連隊長の伊佐大佐は、この安全区(難民区)の全ての出入口に歩哨を立てて、

無用の者の出入を厳禁し、安全を確保しました。

この国際委員会が管理する安全区(難民区)に、南京のすべての市民が居住していたので、

安全区(難民区)が安泰ということは、当時の南京の全市民が安泰であったのです。

ですから、国際委員会のラーベ委員長は、次のような書簡を日本軍に送っています。

「拝啓 私どもは貴下の砲兵隊が安全地区を攻撃されなかったという美挙に対して、

また同地区における中国民間人の援護に対する将来の計画につき、貴下と連絡を取り得る

ようになりましたことに対して感謝の意を表するものであります」

また、日本を憎悪していたとされるマギー牧師でさえ「安全区は難民たちの“天国”だった

かもしれない」と述べています。

スミス博士の調査報告書の中でも「難民区内には火災もなく平穏であった」

「住民のほとんどはここに集まっていた」と記されています。

日本に悪感情を持っていた第三国人でさえ、安全区(難民区)内の平穏な生活や、

日本兵の親切な行為に感謝しているので、「虐殺・暴行・掠奪・強姦など悪魔の狂宴は

6週間にわたって続いた」(東京裁判)などということは、全くなかったと言えます。


「南京大虐殺」は、東京裁判において、日本をヒトラーに比肩されるほどの悪役に仕立て、

戦勝国が一方的に敗戦国を裁くためにつくり上げられた虚構なのです。


南京大虐殺はなかった① http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/9c05ec6d075d8e1738b4dd3ba6e826ec

南京大虐殺はなかった② http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/80bd80dd6468b6e91e1b36289647b6c5



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国・水曜デモ…違法な集会に... | トップ | 韓国の政治家には前科者が多... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事