猫だから

2004年9月。
変な模様のあんまり可愛くない子猫が迷い込んできた。
予想通り溺愛する自分にあきれつつ。

猫、帰る

2021-02-12 22:34:46 | 
猫は芸をしないので(する猫もいますが)犬より賢くないと思われている。

少し前に「猫は自分の名前を認識していると、研究で分かった」などと発表されたが

猫と暮らしている人からしたら「え、そんなの当たり前じゃん」という話である。

犬のように人を喜ばせようとする気がないので芸もしないし

分かっていることも分からないふりをしていたりする分、猫の方が賢いのかも知れない。

わたしは犬も好きなので、どっちがより賢いか、と白黒つけなくてもいいと思うけど。

先日、近所の猫おばさん(85歳くらいだから猫おばあさんか?)が

自分の家の猫が帰ってこない、と探していた。

よくよく話を聞いてみると、家に迷い猫が来たので可愛がっていたら元からいた家猫がいなくなったという。

「だから、おばさんね、その猫を捨ててきたの」

え、駄目じゃん。

とか話していたら、おばさんの後ろをグレーの猫が横切った。

あれ、おばさんちの猫じゃないの。

おばさんが振り返るとよその家の植え込みに入って出てこない。

しかし呼びかけると「にー」と鳴く。

鳴くけど植え込みから出てこない。

おばさん、家に帰るふりしてごらん。

わたしに言われておばさんが、植え込みに背を向けて歩き始めた途端。

脱兎のごとく(猫ですが)植え込みから猫が飛び出して

おばさんの家へと駆けていった。

思うに、その猫は近所をうろうろしていたのだろう。

わたしと立ち話をするおばさんの声を聞きつけてやってきたのだ。

なんでも分かってるんである。