昨日は、昨年も行きました、浅草で開催された「第29回JNMA」に行ってきました。

購入品は・・・
「関急車輛」で販売していた京急の本を購入

「首都圏保存車両ヤード」で販売していた小田急の本を購入

昨年も購入した「ヨミテッスク」では16番用に販売していた2種のヨミレンズを購入

「音羽工房」では、見たかったサハ204用改造パーツは売り切れでしたので、デカールを購入

「世田谷総合車両センター」では、イベント限定品で16番用があったのでとりあえず購入 (東急のタイプがあったらよいなあ・・・)

「エクシンテックWing」ではLEDを購入しました。


エヌ小屋さんでは、今後の予定品の告知があり、16番ではトラムウェイさんの客車「江戸」「ユーロライナー」の室内シートが予定されていました。
最後に久しぶりに出展されていた「くろま屋」さんへ行って、社長さんにご挨拶してきました。息子さんが業務を継いでくれたそうで、私も安心しました。
しかし、暑い日でした。。。