こんばんは🌙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/829914e6d68b5e9a6ff2bccf9783915b.jpg?1591195069)
キットはこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/0cd0a95e95c88b3ba544c450378a2d4a.jpg?1591195152)
VMAQT-1“Screaming Bansees”のCB05/163521とVMAQ-4“Seahawks”のRM06/163398です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/8e780d595f539eaaa952d3289e97e1ef.jpg?1591195527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/16f864d5cbb1c017aebfebb818ca7963.jpg?1591195548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/c387f8c3ec3f95b421579aeccdc44da5.jpg?1591195567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/0af49d9646119f8a3f946fcba47a274c.jpg?1591195580)
懐かしいパーツ群です( ´ ▽ ` )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/0585d30daa5b6ad28bd054a434998879.jpg?1591196464)
厚木のR/W19に着陸するVMAQ-4のEA-6B ICAP III RM08/163528
今日は1週間ぶりのお休みでした(^^;
題名がまた「別のモノになってる〜」ってツッコミありそうですが、ハリアーもF-16もチョビチョビですが進めてマス(^^;;
まぁそれはさて置き、今回のEA-6B製作は予定してなかったのですが緊急で製作となりました。←依頼でもなければ時間に追われてる訳でもないですが…(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6d/829914e6d68b5e9a6ff2bccf9783915b.jpg?1591195069)
キットはこちら。
EA-6Bの限定版のやつです。
マーキングはマリンコが2種…いずれも晩年の塗装機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c4/0cd0a95e95c88b3ba544c450378a2d4a.jpg?1591195152)
VMAQT-1“Screaming Bansees”のCB05/163521とVMAQ-4“Seahawks”のRM06/163398です。
パーツ群は下記の4ランナーにクリアーパーツが1ランナーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/8e780d595f539eaaa952d3289e97e1ef.jpg?1591195527)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2c/16f864d5cbb1c017aebfebb818ca7963.jpg?1591195548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/53/c387f8c3ec3f95b421579aeccdc44da5.jpg?1591195567)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1f/0af49d9646119f8a3f946fcba47a274c.jpg?1591195580)
懐かしいパーツ群です( ´ ▽ ` )
バリなども殆どなく、綺麗な状態を保ってる様子です。
キットのままではVMAQT-1、VMAQ-4のICAP IIIになりきらないので各所改造しながら進めたいと思います(о´∀`о)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/59/0585d30daa5b6ad28bd054a434998879.jpg?1591196464)
厚木のR/W19に着陸するVMAQ-4のEA-6B ICAP III RM08/163528