88グリーンビートル

活動内容や、案内

沖縄の庭園 (2)座喜味城址

2016年09月12日 | 日記
座喜味城址(世界遺産)


【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る


今回の旅で一番行きたかったところです。

沖縄の歴史はよく知らないのですが、琉球王国になる前は、各地に豪族が勢力をふるっていたようで、そのため敵を防ぐための、石垣をめぐらした城づくりがなされていたようです。日本で言えば、城つくりが盛んになる戦国時代より100年近く前の足利将軍の頃になるので、石積みは沖縄の方が早かったのでしょうか。そのように思えば、沖縄に点在する多くの城跡が世界遺産になっていることが、わかるような気がします。









座喜味城の石垣は、高台をぐるっと大きく囲むように造られています。そして、その石垣の一か所だけに小さなアーチの石門があります。

敵が、その石門を突破するか、あるいは石垣をよじ登って中に侵入すると、そこは広場になっていて、その奥にまた同じような石垣と、アーチ門があります。草と木でできたお城はその中にあったようです。





ここが好きで、これまでに4回訪れました。いつ来ても、誰もいないので、(たまたまだと思いますが)、広い城跡は、いっそう広く見え、異国にきたような雰囲気を漂わせています。

(中城城にもどる)


【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見る