88グリーンビートル

活動内容や、案内

長野 ガーデニングの旅

2021年08月13日 | 日記
【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見


長野ガーデニングの旅

梅雨の真っただ中、3日間休みを取って長野に行きました。前回、諏訪に泊った時、原田泰司美術館が、諏訪湖の畔にあると後で知って、悔しい思いをしたので、ここを中心にスケジュールを 組みました。

①  バラクラ・イングリッシュ・ガーデン


建築物と違って、庭は季節によって異なります。前回は秋で、ダリアの季節でしたが、今回は本命のバラを見に行きたいと思っていました。7月初めでちょっと遅いのですが、長野は寒いから、ちょうどいい頃かなと思っていましたが、やはり少し見ごろを過ぎてしまったようです。園内を傘をさしてみて歩きました。梅雨空にも関わらず、想像していたより、多くの人が訪れていました。














基本の寄せ植え例











② 原田泰司美術館


朝日新聞から、毎年暮れにもらうカレンダーの絵が楽しく、そこには昭和時代の山村の和やかな風景が、描かれていました。後に原田泰司画伯の作品と知り、その絵にひかれて、丸善で本を買ったのが40年ほど前になります。聞けば現在も、諏訪湖の畔に居を構えて、活躍されているとのこと。
今、庭のデザインをしているので、こういう心に伝わるような絵を描きたいと思い、絵の複製を10枚ほど買いました。一枚一枚紹介したいのですが、まとめて写真に撮った絵でないと載せられません。本もたくさん出版されていますので、まだご存じない方は、ぜひ一冊買って、原田泰司の世界をのぞいてみてください。


③ 松本市 オープンガーデン
松本市オープンガーデン
日本では、松本市が早くからイギリスのようなオープンガーデンをスタートしました。市の発行しているパンフレットによれば、いろいろなルールやマナーが書かれています。
車で巡るツアーもあるようですが、私の場合は、時期が過ぎていて、個々に連絡を取って、拝見させていただきました。
公の施設でなく、個人の好意で見学させていただいているので、庭のお話をするだけで、写真を撮って、ブログで紹介したりすることは、控えさせてもらいました。


④ 松本城の石垣








【記事一覧】 記事一覧を見る/ 【庭師のブログ】 庭師のブログを見