先月半ばの健康診断の結果。。。
全体的にAが多かった。 だけど、コレステロールでC3、眼圧でE。。。
眼圧は今は無視して、コレステロールを先に改善しないとねぇ。。
これを解消すれば反動で眼圧も改善される、とみてますよ。
それで、先週後半からずっとヘルシーなものをとってるつもり。
運動も規則的に朝の散歩を続け。。
調子? そんな感じるほどわかりません。
だけど思う。
飲食業ももう少し健康に気を使ってくれると助かるんだが。。
例えば、腹8分目の量で、見た目は食欲がわき、それで500~600Kcal。
それで栄養バランスと玄米ごはん。。。
金額はそれで税込み1000円。。。
添加物は限定的にして。。
そんな料理を浅草近辺で作ってくれたら週2日は食べに行きますよ。
いままでは買ってきたものはそのまま食べてたんだけど、
最近気づいたんだけど、
大きなお皿にベビーリーフを置き、2~3種類のお惣菜を重ねてならべ、ごはんをちょっと置くだけで
意外とそれだけで満腹感なんだわ。
水分もたっぷりということで、スープをつけると、カロリー低いのにお腹いっぱいになりますよ。
なので、こういう毎日を過ごせばこのC3は解消するのでは。。。と来年の健康診断は期待したい。
別途、今回の検診に更年期障害検査とアレルギー検査の追加オプションを初めてしてみましたよ。
更年期障害はE2とFSHがB。 これには「閉経期以降にみられる兆候で年齢相応」と書かれてた。。。
アレルギーはなんと、39種類のうち1個だけ。 スギに2.09と書かれてた。 レベル6のうち3らしい。
今年3月からくしゃみが止まらなかったり、鼻水がでたり、時々口の中(パレット)も痛かったり。
四六時中ずっとではないし、においはわかるんだけど、やっぱり今年はちょっとしんどかった。
薬を飲むまでにならないようお願いしたいわ。。。
ぽっくり死ぬを目指して病気にならないよう、おばはん連中は頑張りましょうぉ~