何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

感染拡大阻止、23区内の公共交通網をストップしよか、

2021-08-04 23:52:51 | 社会

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/local-tokyo/

緊急事態、「効果ない」「変わらない」「意味がない」等と答えてる人が多いよね。

なので、公共交通網の乗車停止にしましょう。

要は一般市民が乗れなくするようにできればいい。

乗車できるのは、医療従事者&公的機関就業者。

どうしても移動したきゃ自家用車、自転車、徒歩、タクシーを使う。

こうやって、多くの人が通勤できない状況を作れば企業は嫌でも在宅勤務できるよう動くでしょ。

ここで一言、『オリンピックは無観客なので、オリンピックが感染拡大の理由じゃない。』

オリンピックが悪ものとすり替え、責任追及するヤカラこそ、何の役にも立たないからね。。

ほぼ、感染する人たちは自分たちに『感染阻止しようという気持ちが無い』。

さすがに感染人数が前週うの同じ曜日の10倍以上になってたら、何か強硬手段をとらなきゃいけん気がするよ。

ということで、まずメトロと都営電車はストップ。 

都営バスは限定された人のみ乗車可能。

バスは運転手席側からの乗車なので、身分証を確認することができる。

なので、都バスを運営するのは良いと思いますよ。

ただ、安全のために1人余分に乗車させた方がいいかもしれないね。。

JRやその他の電車は23区内の駅には止まらない。 運転を止めなくてもいいが、23区内は止まらないとなれば、通勤しないでしょ。

また、もし会社に行っても帰りに会食することも少なくなるだろう。。

あと、週末も用事がなければ出てこない。

やってみる価値はあると思いますよ。

地元の中で過ごす、これをしばらく続けさせる事、そうしたいんだよね。

なら、そうやってもらう手段をとらないと、そう思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする