何でも発言

作っては破壊される世の中、世の為人の為の人生より自分が一番好きな事をやるのが一番では?(笑) 

地球は太陽の電子的存在。。。と思うのだけど。。。

2010-09-30 10:00:56 | 環境

「地球温暖化は人間活動が原因ではない。
太陽活動の影響だ。」という説を唱える人がいる。

太陽の表面に現れる黒点(温度が低い為に黒っぽく見える部分)の発生数で地球の環境が左右されるという。。

私はもちろん、『人間活動で地球環境が変化している』と思う。

この黒点の発生数は11年周期で一定の増減を繰り返しているようです。
(それでも正確に観測できるようになったのもこの100~200年の間。)
11年周期なら、11年前の状況と比較して状況を見るといいという事。
今年の暑さ、地すべりが起こるほどの大雨、蜂の減少は今までになかった異変ではないのかな?と思います。。。
また、1950年、1960年の発生数は前後して見ると大きいから、第2次世界大戦や原爆投下、実験等の影響と考えられると思いません?

太陽活動が地球に影響を及ぼしている。。。のではなく、
もしかしたら人間活動が太陽活動にも影響を及ぼしているとも考えられるのでは?

ありえない?と思う人もきっといますよね。
でも、人間活動だって、Nano-mgのほんの小さな物体でも人間活動に影響を及ぼすじゃないですか。
オゾン層の破壊で、地球のゴミが宇宙に放出され、極微量の磁場の流れを変えているでしょ。 そのほんの小さな異変でも宇宙になんらかの影響を与えているとも考えられるし。。。

炎が燃えるのをじっとみていると、大きくなったり小さくなったり。
地球が太陽に影響を起こし、太陽の燃え方に変化がおきて、またその変化が地球に影響を及ぼしている。。。

太陽系から見た地球はすごく小さいものだけど、地球が太陽に与えている影響は大きいのではないかな?。。。

元素記号でも電子一つを取ってしえば、陽子電子を奪おうと動くでしょ。
地球ももしかしたら太陽の電子的要素を持っていて、太陽系が安定している。。。

そう思うのだけど。。。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名前ロンダリング。。。。新... | トップ | 東京スカイツリー のんびり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境」カテゴリの最新記事