ベリーズ生活探検 Days in Belize

中米ベリーズで2012年10月~2016年10月暮らした。ベリーズは、自然が豊かでおもしろく、ちょっと不気味な国でした。

gaccoが楽しい

2015-04-16 | 日々の記録 Diary

このところ、私のブログに対する熱意が、薄れつつあるということを感じている方もおられるでしょう。

そうなんです。実は、gaccoに夢中です。今年に入ってからなんですが・・・。

この前から、ずっと書こう書こうと思っていたんですが、なかなか書くことができなかった。文章を書く行為は、結構「集中」がいります。

 

gaccoとは、オンラインの大学レベルの講座で、無料です。英語版のMoocsというのが、数年前から急速に発達してきたらしいが、その日本語版です。gaccoは、昨年ぐらいから、始まったばかりで、まだ、講義者も、受講者も慣れておらず、混乱することもあるけど・・・とてもおもしろい!

 

登録者は10万人を突破したらしい。まだまだ、講座は、少ないが、結構興味のあるものがあって、ちょっと覗いてみるとどれも面白い!

 

大体4週間ぐらいで1つの講座が構成されていて、毎週一回確認テストをして、最後は、レポート課題というパターンが多い。

私は、高校時代のトラウマで、テスト恐怖症だったけど、gaccoの課題試験は、とても楽しい。「当て物」感覚というか、ルーレットのレバーを引く時の感覚に似ているんです。ハラハラ、ドキドキ「それっ、いけ~」っていう感じ。

レポート課題は、相互採点と言って、受講者同士で採点基準に沿って採点する。一つ出すたびに5人分のレポートを採点しなくてはならずちょっとめんどうだけど・・・修了証書にこだわらなければ、講座を聞くだけということもできる。 しばらくたってから、始めると、一気にまとめて講座を聞くこともできる。受付を終了してしまうとその講座に入れなくなるので、受講登録はしておいたほうが良い。また、今のところ閉講してしまうとその講座は、見れなくなるので、興味のある講座は、どんどん登録して見るのが良い。

 

 それで、私は、どんどん登録して、どんどん見ているので、ブログの時間が無くなってしまったというわけ・・・

 

 

今までずっと勉強したいと思っていたので、とても幸せ!

 

 

ブログも続けようと思っている。ペースがつかめるまで、しばしご容赦願います。

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする