ヨガ教室で、いろいろ食べ物の事を教わってる。これがなかなかおもしろい。
私の膝は、曲げる度にコキィとなる。これは、歳のせいではない。子供の頃からそうだった。とても嫌だった。ヨガ教室でもコキィとみんなに聞こえるぐらいの音がなった。
先生が、「ココナッツ ウオーター(ココヤシの身の中の透明に近い汁)とスピニッチ(spinach)でジュースを作って飲めば、ピタリと止まる。」というので、やってみた。
スピニッチというのが問題で、訳すとほうれん草なのだが、この国では、ほうれんそうのことではない。他の国でもそうだった。日本語で何というのだろう?丸味のかかった、濃い緑の、ちょっと厚みのある葉っぱ。
過去に試しに食べてみた事があるが、ちょっと粘り気がある。とってもまずい!私は、野菜が好きなので、野菜で、食べれないのは、少ないのだが、これは、一度で懲りた。
先日、早速そのジュースを作ってみたが、劇マズ!捨てました!
それで、今日は、スピニッチの量を少なくして作ってみました。
マズ!
臭い!カビ臭いような・・・。「こんなもんよう飲むなぁ・・・!」でも今回は、我慢して飲みました。
しばらく続けてみます。膝の音がなくなったら、嬉しい・・・⁈
追記 この植物は、「つゆむらさき」なんだそうです。27日に、2人の人から、教わった。ネットは本当に便利だね。
最新の画像[もっと見る]
-
ハイライト1 7年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ最後の日の日の出 8年前
-
ベリーズ、最後から2日目の日の出 8年前
-
台湾の「お茶」って・・・? 8年前