今日は、バブーンの方向へ、鳥を探しに行って、その後バカブへ・・・。
橋に着いたら、
大型の鳥が舞い上がった。オットは、ウッドストックだというが、私には、もっと大きいジャビルに見えた。ああ残念・・・。もうちょっと、遅く飛び立ってくれたら・・・。ジャビルの飛ぶ姿は、何度でも写真に撮りたい❣️
橋から、反対側を見る。こっちは、電線が邪魔なんですよね。でも、川のある風景は、良いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/240aeebd9b4257f672c06ed816fe43ce.jpg)
その電線には、いつものツバメちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/0149488f4d0d8dad3937df81429c273f.jpg)
(あんまり良い写真じゃないけど)このツバメが、橋の下をくぐって、川面を低空飛行する様は、何度見ても飽きません。
もう一度反対側に戻る。橋のすぐ下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/db730a80a182a4a33c17f652ce404e7e.jpg)
前にも書いたことがあるけど、これは、古い橋の橋桁と思う。水位が上がるとこの橋桁は、完全に水没する。島のように見えるのは、陸地ではなく、水草。橋桁に引っかかっているのは、水草で、以前は、この島のような水草は、橋桁の上にあったという事だと思う。
ボートが通ったけど、この水草の島のおかげて、一番端を通らないといけない。そのうち完全にふさいでしまいそう。そうすれば、誰かが、道具を使って、水草の群れをどけるんだろうか?大雨が降れば、流れてしまうのかもしれない。
今年は、何故か、淡いピンクの花が、遅い。他の花は、どんどん、咲き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/77249d7039134ff36ceb9af56d683c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/1401325af340e17dea862bb4f8caab19.jpg)
この後バカブへ
バカブは、10時から。
ライフルを持ったガードさんが、入って来る車を止めて、話している。私達は、前にも来たことがあるので、左に曲がって、駐車場に行こうとしたら、止められた。
私「プールで泳ぎたいんだけど、前にも来たけど、こっちでしょ?」
ガード「プールは、やってるとは思わないよ。」
(えぇ~、ここは、クリスマス以外は、ほとんど休まないはず・・・)
無線機で問い合わせてる。「前の2台に続いて、まっすぐ行けという。」どうなってるの???って思いながら、真っ直ぐ行ったら、レストランの裏について、1台目のトラックが、食料を下ろしていた。2台目の車もUターンしたので、私達も戻る。
ガードがライフルであっちへ行けと指図・・・。
(せやから、初めから、こっちやて言うてるやん‼️)()は、私が、心の中で思ったこと。
オットは、無言。かなり頭にきている。
駐車場で、車を降りたら、うるさいぐらいの鳥のさえずり!
「なにぃ~これ~」
沢山の割ときれいな鳥の声・・・。
鳥の鳴き声のする方に行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/1c523752060514474f04f547cf3776b4.jpg)
柵の向こうに黒い鳥の群れ・・・ブラックバード?鳴き方が違うし・・・皆んなで移動しながら地面の何かをついばんでいる。
追いながら、見てると、飛ぶと、オレンジ色が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/bb1bff75a25d8f9abe14c5037564c63e.jpg)
家に帰って調べたら、red-winged blackbird 。初めて見た。結局は、ブラックバードなんだけど、ちょっとドキドキした。
鳥が一杯いるのは嬉しいけど、暑い!
プールの方に向かう。プールは、駐車場から、結構離れてる。庭みたいなところを通り抜けていく。どうしてこういう作りにしたのかわからないけど、私一人だったら、迷ちゃうかも?
もう少しで、プールに着くというところで、向こうから、若い女性が来た。金属製の書類ケースみたいなのを持っている。前回もこれを持っている人に、入場料を払ったので、この人に入場料を払うのだろうというのは、わかったけど、手で、戻れって合図する。私達は、暑くて、短時間に消耗していたので、むかっとなった。
「なんで~」
女性「あなた達は、入場料を払わなくてはならない。」
前回は、プールのところで払った。
「それは知っているけど、なんで私達が、戻らなくてはならないの?」
女性「ここでやれというの?」って、すごい態度で言い返されたので、
ためらいもせず「そう!」って言ってやった。
その女性は、すごく呆れて、ちょっと見回したら、丁度良いコンクリートの台があって、その上に書類ケースを置いて、広げて、青いテープみたいなものを出して入場券代わりに、私たちの手首に巻いてくれて、BZ$20を払った。簡単やん❣️
彼女は、私たちのことを呆れたようなに見て行ってしまった。
呆れるのは、こっちの方だ。客をなんだと思っているんだろう!自分が、開園時間に、ちゃんと入り口のチケット売り場にたどり着けていなかったのに、こっちが無理を言っているような態度だった。全く何もわかってないガードといい、この公園は一体どうなっているんだろうか。頭に来た。暑さのせいで、ちょっと怒りっぽくなっていた。
それに、私達は、まだプールに入るかどうかも決めていないのに、プール代を払わされた。レストランだけなら、プール代は、払わなくても良いはずなんだけどね。
セルフガイドのトレイルは、行くつもりだった。これもプール代に含まれるのかもしれないけど、ここには、無料とかいてあるんだけど・・・。一度、きちんと確かめてみなくては・・・。
トレイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/d9d421bf2e344ab181c0fe3c7534c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/fa28ec7a0cebc117c098ddad58d0b955.jpg)
イグアナは、普通にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/b12a5bcb7e71d2be18c0d3476277b73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/4b609f7090ca4087fa90d810c2f13b4e.jpg)
鳥の巣もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/39a79cad5dbb527688cfdd9103e21c5f.jpg)
トカゲ君もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/92569517e76f56c1c7cd69f6f63847e5.jpg)
バシレスクも・・・。でも鳥はいない。
今回、「面白いなぁ。」と思ったのは、「これ❣️」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/c9ec3d75eaad5d3f2df86bf652dd119a.jpg)
蟻の道だと思うんだけど、今までにも木の幹にこれができているのは、何度も見たことある。でも地面にあるのは、初めて見た。トレイルを横切っている感じで、何か所も作ってあった。壊れているものも多かった。当然人間が歩くときに、壊すんだろう。蟻がこの屋根付きの通路をどうやって作るのか知らないけれど、すごい労力だと思うよ。どうして、こういうことをするんだろうね。普通にみんなで並んで通るだけではいけないんだろうか?ちょっとびっくり❣️
兎も角とっても暑かった・・・ので、プールへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/5a6ea713b16f80e9485f2131cc53597c.jpg)
プールサイドで、今日唯一のフレッシュジュース、サワーソープを頼んで持ってきてもらった。お砂糖は入ってないはずだけど、超美味しかった。
プールも気持ち良かった。オットは、「できたら、もうちょっと水が冷たかったら・・・」とか言ってた。ホント贅沢な奴だ。こんなに気持ち良いのに!久しぶりに泳いだよ。
前回は、午前中は空いてたのに、今回は、まだ午前なのに、続々と人が来る。
ジュースを頼んだ時に、ランチも注文しといた。12時に行くからと言ったけど。何回も念を押された。他の人は、プールサイドで食べるらしい。みんなプールの代金を払った以上は、一日中遊んでゆくのだろう。
ここは、シャワーと着替え室、トイレが、割と良い。
着替えて、ぴったり12時にレストランに行った。
オットは、牛のカバブ(串焼き)、私は、ライスアンドビーンズに牛のシチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/b1079d972f24b7e1a6fa224cc61a6414.jpg)
カバブは、なかなか豪華。でもオットは、カバブは頼んだけど、ライスアンドビーンズ+カバブと思っていたらしい。それで、私と交換。カバブを一本渡した。
請求書を見てわかったけど、私の頼んだライスアンドビーズは、スモールになっていた。私たち2人には、ちょうどの量だった。ライスアンドビーンズは、シチューも両方、美味しくなかったらしい。私の方は、チャパティは美味しかったけど、バーベキューソースがべったり付いていて、嫌だったし、野菜は良かったけど、肉はただ肉を食ってるって感じ・・・。
それと、プールから上がって、ほんの少しの間に、蚊ではない虫に4箇所ぐらい刺されて、それが、めちゃ痒い。薬を何重にも重ね塗りしたが、全く効かない。次の日には、熱を持って一日中氷で冷やした。
今回は、この虫の被害は、私だけ・・・。私は、懲り懲り。
橋に着いたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/0675b983301323c948cf0b4dd2318981.jpg)
橋から、反対側を見る。こっちは、電線が邪魔なんですよね。でも、川のある風景は、良いですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bc/240aeebd9b4257f672c06ed816fe43ce.jpg)
その電線には、いつものツバメちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/0149488f4d0d8dad3937df81429c273f.jpg)
(あんまり良い写真じゃないけど)このツバメが、橋の下をくぐって、川面を低空飛行する様は、何度見ても飽きません。
もう一度反対側に戻る。橋のすぐ下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2c/db730a80a182a4a33c17f652ce404e7e.jpg)
前にも書いたことがあるけど、これは、古い橋の橋桁と思う。水位が上がるとこの橋桁は、完全に水没する。島のように見えるのは、陸地ではなく、水草。橋桁に引っかかっているのは、水草で、以前は、この島のような水草は、橋桁の上にあったという事だと思う。
ボートが通ったけど、この水草の島のおかげて、一番端を通らないといけない。そのうち完全にふさいでしまいそう。そうすれば、誰かが、道具を使って、水草の群れをどけるんだろうか?大雨が降れば、流れてしまうのかもしれない。
今年は、何故か、淡いピンクの花が、遅い。他の花は、どんどん、咲き出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/26/77249d7039134ff36ceb9af56d683c1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2b/1401325af340e17dea862bb4f8caab19.jpg)
この後バカブへ
バカブは、10時から。
ライフルを持ったガードさんが、入って来る車を止めて、話している。私達は、前にも来たことがあるので、左に曲がって、駐車場に行こうとしたら、止められた。
私「プールで泳ぎたいんだけど、前にも来たけど、こっちでしょ?」
ガード「プールは、やってるとは思わないよ。」
(えぇ~、ここは、クリスマス以外は、ほとんど休まないはず・・・)
無線機で問い合わせてる。「前の2台に続いて、まっすぐ行けという。」どうなってるの???って思いながら、真っ直ぐ行ったら、レストランの裏について、1台目のトラックが、食料を下ろしていた。2台目の車もUターンしたので、私達も戻る。
ガードがライフルであっちへ行けと指図・・・。
(せやから、初めから、こっちやて言うてるやん‼️)()は、私が、心の中で思ったこと。
オットは、無言。かなり頭にきている。
駐車場で、車を降りたら、うるさいぐらいの鳥のさえずり!
「なにぃ~これ~」
沢山の割ときれいな鳥の声・・・。
鳥の鳴き声のする方に行ってみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a0/1c523752060514474f04f547cf3776b4.jpg)
柵の向こうに黒い鳥の群れ・・・ブラックバード?鳴き方が違うし・・・皆んなで移動しながら地面の何かをついばんでいる。
追いながら、見てると、飛ぶと、オレンジ色が見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/bb1bff75a25d8f9abe14c5037564c63e.jpg)
家に帰って調べたら、red-winged blackbird 。初めて見た。結局は、ブラックバードなんだけど、ちょっとドキドキした。
鳥が一杯いるのは嬉しいけど、暑い!
プールの方に向かう。プールは、駐車場から、結構離れてる。庭みたいなところを通り抜けていく。どうしてこういう作りにしたのかわからないけど、私一人だったら、迷ちゃうかも?
もう少しで、プールに着くというところで、向こうから、若い女性が来た。金属製の書類ケースみたいなのを持っている。前回もこれを持っている人に、入場料を払ったので、この人に入場料を払うのだろうというのは、わかったけど、手で、戻れって合図する。私達は、暑くて、短時間に消耗していたので、むかっとなった。
「なんで~」
女性「あなた達は、入場料を払わなくてはならない。」
前回は、プールのところで払った。
「それは知っているけど、なんで私達が、戻らなくてはならないの?」
女性「ここでやれというの?」って、すごい態度で言い返されたので、
ためらいもせず「そう!」って言ってやった。
その女性は、すごく呆れて、ちょっと見回したら、丁度良いコンクリートの台があって、その上に書類ケースを置いて、広げて、青いテープみたいなものを出して入場券代わりに、私たちの手首に巻いてくれて、BZ$20を払った。簡単やん❣️
彼女は、私たちのことを呆れたようなに見て行ってしまった。
呆れるのは、こっちの方だ。客をなんだと思っているんだろう!自分が、開園時間に、ちゃんと入り口のチケット売り場にたどり着けていなかったのに、こっちが無理を言っているような態度だった。全く何もわかってないガードといい、この公園は一体どうなっているんだろうか。頭に来た。暑さのせいで、ちょっと怒りっぽくなっていた。
それに、私達は、まだプールに入るかどうかも決めていないのに、プール代を払わされた。レストランだけなら、プール代は、払わなくても良いはずなんだけどね。
セルフガイドのトレイルは、行くつもりだった。これもプール代に含まれるのかもしれないけど、ここには、無料とかいてあるんだけど・・・。一度、きちんと確かめてみなくては・・・。
トレイル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/d9d421bf2e344ab181c0fe3c7534c850.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/53/fa28ec7a0cebc117c098ddad58d0b955.jpg)
イグアナは、普通にいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/af/b12a5bcb7e71d2be18c0d3476277b73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/24/4b609f7090ca4087fa90d810c2f13b4e.jpg)
鳥の巣もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/39a79cad5dbb527688cfdd9103e21c5f.jpg)
トカゲ君もいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/95/92569517e76f56c1c7cd69f6f63847e5.jpg)
バシレスクも・・・。でも鳥はいない。
今回、「面白いなぁ。」と思ったのは、「これ❣️」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/c9ec3d75eaad5d3f2df86bf652dd119a.jpg)
蟻の道だと思うんだけど、今までにも木の幹にこれができているのは、何度も見たことある。でも地面にあるのは、初めて見た。トレイルを横切っている感じで、何か所も作ってあった。壊れているものも多かった。当然人間が歩くときに、壊すんだろう。蟻がこの屋根付きの通路をどうやって作るのか知らないけれど、すごい労力だと思うよ。どうして、こういうことをするんだろうね。普通にみんなで並んで通るだけではいけないんだろうか?ちょっとびっくり❣️
兎も角とっても暑かった・・・ので、プールへ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/5a6ea713b16f80e9485f2131cc53597c.jpg)
プールサイドで、今日唯一のフレッシュジュース、サワーソープを頼んで持ってきてもらった。お砂糖は入ってないはずだけど、超美味しかった。
プールも気持ち良かった。オットは、「できたら、もうちょっと水が冷たかったら・・・」とか言ってた。ホント贅沢な奴だ。こんなに気持ち良いのに!久しぶりに泳いだよ。
前回は、午前中は空いてたのに、今回は、まだ午前なのに、続々と人が来る。
ジュースを頼んだ時に、ランチも注文しといた。12時に行くからと言ったけど。何回も念を押された。他の人は、プールサイドで食べるらしい。みんなプールの代金を払った以上は、一日中遊んでゆくのだろう。
ここは、シャワーと着替え室、トイレが、割と良い。
着替えて、ぴったり12時にレストランに行った。
オットは、牛のカバブ(串焼き)、私は、ライスアンドビーンズに牛のシチュウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/09/b1079d972f24b7e1a6fa224cc61a6414.jpg)
カバブは、なかなか豪華。でもオットは、カバブは頼んだけど、ライスアンドビーンズ+カバブと思っていたらしい。それで、私と交換。カバブを一本渡した。
請求書を見てわかったけど、私の頼んだライスアンドビーズは、スモールになっていた。私たち2人には、ちょうどの量だった。ライスアンドビーンズは、シチューも両方、美味しくなかったらしい。私の方は、チャパティは美味しかったけど、バーベキューソースがべったり付いていて、嫌だったし、野菜は良かったけど、肉はただ肉を食ってるって感じ・・・。
それと、プールから上がって、ほんの少しの間に、蚊ではない虫に4箇所ぐらい刺されて、それが、めちゃ痒い。薬を何重にも重ね塗りしたが、全く効かない。次の日には、熱を持って一日中氷で冷やした。
今回は、この虫の被害は、私だけ・・・。私は、懲り懲り。