![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f8/4e4ea08413f0ea223c69d2cf546fe84c.jpg)
Jリーグカップ予選Bグループ 第 1 節
京都パープルサンガ 3 - 4 川崎フロンターレ
[川崎F] 中村 (6分)、マルクス (11分・68分・79分)
[京都] 林 (29分)、アレモン (71分)、パウリーニョ (83分)
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 3,093人
<主審> 松村和彦
平日夜で、寒い中現地に行かれた皆さん、応援お疲れ様でした。
私は仕事でしたので、モバフロの速報メールだけが頼りだったのですが、試合開始直後に、立て続けの得点情報。
これは前回同様のスパムメール状態かと期待してしまいました。
しかしその後は沈黙、そして京都の得点情報。
試合はマルクス選手のハットトリックもあって、4対3で逃げ切ったのですが、かなりつらい試合だったようです。
日刊スポーツの速報を見ると、ジュニーニョ選手は8本のシュート、そのうち6本が枠内にもかかわらずゴールできなかったようですし、関塚監督の記者会見を見ると守備面で修正しなければならない点があったようです。
まあ、いろいろ気になることはありますが、とりあえずは勝ったわけですし、実際の試合を見てもいないわけですから、次の千葉戦では修正されてくることを期待して、今日のところはよしとしましょう。
それにしても、モバフロの実況、9割の支配はなんぼなんでも言い過ぎではないですか。
京都パープルサンガ 3 - 4 川崎フロンターレ
[川崎F] 中村 (6分)、マルクス (11分・68分・79分)
[京都] 林 (29分)、アレモン (71分)、パウリーニョ (83分)
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 3,093人
<主審> 松村和彦
平日夜で、寒い中現地に行かれた皆さん、応援お疲れ様でした。
私は仕事でしたので、モバフロの速報メールだけが頼りだったのですが、試合開始直後に、立て続けの得点情報。
これは前回同様のスパムメール状態かと期待してしまいました。
しかしその後は沈黙、そして京都の得点情報。
試合はマルクス選手のハットトリックもあって、4対3で逃げ切ったのですが、かなりつらい試合だったようです。
日刊スポーツの速報を見ると、ジュニーニョ選手は8本のシュート、そのうち6本が枠内にもかかわらずゴールできなかったようですし、関塚監督の記者会見を見ると守備面で修正しなければならない点があったようです。
まあ、いろいろ気になることはありますが、とりあえずは勝ったわけですし、実際の試合を見てもいないわけですから、次の千葉戦では修正されてくることを期待して、今日のところはよしとしましょう。
それにしても、モバフロの実況、9割の支配はなんぼなんでも言い過ぎではないですか。
守備面で修正しなければならない点があるのはその通りで,3つの失点が似たようなケースだったため,柱谷監督は実はそこを意図的に突いていたのでは?とさえ思えました。
マルクスのハットトリックに関しては見事で,ケンゴのゴールになった1点目も,9割がたはマルクスのゴールだと思います。
攻撃の収穫と守備の課題が,週末どう調整されるのかがタノシミです。