2015 年 3 月 28 日(土) PM 1 : 00 ~ PM 4 : 00 天候:晴れ 気温 6.7 ~ 20.8 ℃ 風速: 3.0 m/s
我が家から車で 20 分位の距離だが、子供が小さかった頃 何度か行って以来 20 数年振り、
妻と二人で、昔を思い出しながら、のんびりと歩いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/45a8e4a0d9e30deb4c095ad539aa7d85.jpg)
春休みの好天の土曜日とあって、たくさんの子供連れの家族が来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/ec9b27cb36aebc1b4273ae86af291455.jpg)
岐阜では先週桜の開花宣言が出されたが、ここの約 1,300 本の桜の木は、ほとんどがまだつぼみ固しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/05ae14e71bc8202c5be3e8e7d33b9e2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/34/4cbf0d25cf0e4a34a866f55fcb02c1c8.jpg)
そんな中、早咲きの桜か、広い公園内で2本だけがほぼ満開
桜の花には少し早かったが、花壇や山裾には、春を感じさせる花がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/a7e04ed551d0d1b68a12da131c66d3ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d7/5f39665fe865d90c675a2e0f48ec8c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/43/b8913000c0e1ff0dad29f8c19aa34728.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f6/57e1530b7aa20c6a688c6b2bbcf0ca87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bb/fccebe484b9d46c6e3b71b2ec3cd3475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/e62286e5e8af907dd054524600c08d27.jpg)
アップで撮ると、どんな花も、皆かわいくてきれいに見えるような気がするが…
公園の管理センターの中では、ミニ盆栽展が開かれていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/8fece48ac84bea67241a30b0abbd7db5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/94c1a7050b43b26efe032a23195b40e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/58/713b9f0961e1d1b33b4f78b85d77f172.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/b49b135dee363071890047fb9136f4a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/af/e015ec09af1d4c6442debfa27fdb02c7.jpg)
小さな鉢の中の小さな木が、たくさんの花を付けているのに見とれてしまった
ここは畜産センター、花ばかりに目が行ってしまったが、動物も写してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/73/e88d5604691bba3418e0a5201c12227e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c6/6eef0ed2038498b273ccd14791e8d915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3e/4e8e546ab3761b6b338a85d6d72dbae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b2/2fa9de56afd8f47b0e7cd7251bafb4b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/c520f590e3fcbb013e5f54b7bb53512d.jpg)
この他に、牛 ・ 豚 ・ 羊 ・ ウサギ ・ 鳥など たくさん飼われているが、
ほとんどが薄暗い飼育小屋の中に居て、写真を撮れなかった。 残念…
畜産センターを歩き疲れて帰宅後、我が家の庭の花も再度写してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/e9c8b8f3bb22abf58d6cd2c8a80dd655.jpg)
3月12日のブログで、蕾の固かった梅も、遅ればせながらやっと満開。 隣の桜は早々と葉桜になっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/7229a0b16437df0804a3091a5c5d2ead.jpg)
去年植えたままになっていたアネモネが、少しだけ今年も咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/62/66e7f72cc28322a0e2ac975817db0e64.jpg)
たくさんの白いニラバナの中、一輪だけのムスカリが少し寂しそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/bf40db5f299500af9a6d6d1c4f38ab21.jpg)
丈の短い真っ赤なチューリップは、花びらが痛みだし、もうすぐ終わりかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9f/32c4130d640a61d31017471e94414544.jpg)
黄色い水仙も、数は少ないが咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/df/dd69b17de7bcb152e8aee8e244dd53c8.jpg)
花瓶の中の水仙も、後から咲いた違う種類となりました
今年初めてジャンバーを脱いで歩けた程、暖かくて気持ち良い1日だった。
この次は桜満開の写真を写しに行こうかな ?
釣りのブログかいています。 暇つぶしにでも見て下さい。
FISHING WITH BIG-HAPPY