いよいよ5に手を出してみたのだが、とにかく厳しい。
あまりにもストレスがたまりすぎる。いつも金欠で金欠で頭がおかしくなりそうだ。
5の場合、教育にしてもバイトにしても、とにかくストレスが異常なペースで上がる。バイトを入れても、失敗の割合とストレス解消の費用を考えたらほとんど黒字にならない。シリーズどれをとっても最初の立ち上げはお金が足りずつらいけれども、バイトで黒字が全然出ないなど経験がない。
・どのバイトとどの習い事を何コマ入れるか
・毎週末ストレスはおよそどこまで増えるか
・そのストレスを何で回復して、それにいくらのお金がいるか
(水族館へ行くかビタミン剤か甘いお菓子か、甘いお菓子が必要なのは緊急事態。)
1ヶ月始まるときに全部計画を立てて、1円の間違いもなく費用を計算してから、スケジュールを実行しないとだめである。月末に食費を出したら残り100円とか普通である。
だから時間も恐ろしくかかる。スケジュール実行の前に月の予算を立てるのにまず30分くらいかかる。そして予算通りいくまでリロードの繰り返しだから、1ヶ月進むのに3時間くらいかかる地獄のようなペースだ。ここまで恐ろしい事態は、かつてプリメ1で最強女王を目指して以来のこと。しかも、今回は別にそれほど特別な娘を育てているわけでもない。
なお、5の場合、バイトに失敗したらその日の収入ゼロというのはなくなった。5のシビアさでそれがあったら、筆者は発狂するだろう。アルバイトでも、「大変よくできました」「よくできました」「がんばりましょう」の3段階の結果があるけれども、いずれでも収入は変わらない。(能力値の上昇とストレス増加に影響する)だから、スケジュールを決めれば、少なくとも収入は完全に計算できる。