井野が移籍したRCカンヌの今シーズンの選手リスト。
http://supportersrcc.free.fr/img/Effectif.jpg
レフトが足りない。1枚はEva Yanevaで決まりだろうが、対角は誰のつもりだろうか。RCカンヌはしばらくこの傾向が続いているのだが。Victoria Ravvaをレフトに入れてサーブレシーブまでやらせるのは勘弁してほしい。しかし、上記の画像によると、Ravvaは本職のセンターではなくレフトの登録になっている。欧州選手権でもどうやらレフトに入っているようだ。(サーブレシーブに入るローテは限定でほぼスーパーエース運用か?)あるいは、フォミーナはリベロ登録だが以前にもレフトで起用されたことがある。日本で言えばちょうど一時期の菅山のような立場である。しかしこれも、セッターとの同時前衛のローテが発生することを考えると怖すぎる。セッターが2人とも身長が高いのは、ひょっとしたらフォミーナとの同時前衛を計算に入れてのことなのか。
ところで、井野亜季子選手の公式サイトにも選手一覧が掲載されているけれども、ポジションが食い違っている選手が複数いる。どちらが正しいのだろうか。
http://supportersrcc.free.fr/img/Effectif.jpg
レフトが足りない。1枚はEva Yanevaで決まりだろうが、対角は誰のつもりだろうか。RCカンヌはしばらくこの傾向が続いているのだが。Victoria Ravvaをレフトに入れてサーブレシーブまでやらせるのは勘弁してほしい。しかし、上記の画像によると、Ravvaは本職のセンターではなくレフトの登録になっている。欧州選手権でもどうやらレフトに入っているようだ。(サーブレシーブに入るローテは限定でほぼスーパーエース運用か?)あるいは、フォミーナはリベロ登録だが以前にもレフトで起用されたことがある。日本で言えばちょうど一時期の菅山のような立場である。しかしこれも、セッターとの同時前衛のローテが発生することを考えると怖すぎる。セッターが2人とも身長が高いのは、ひょっとしたらフォミーナとの同時前衛を計算に入れてのことなのか。
ところで、井野亜季子選手の公式サイトにも選手一覧が掲載されているけれども、ポジションが食い違っている選手が複数いる。どちらが正しいのだろうか。