ガレージブローニングのお仕事ブログ

車のカスタムや、キッチンカー製作、趣味等のブログです

名古屋タコヤキCHI-CHI移動販売車

2014-01-20 16:38:00 | ノンジャンル
名古屋のお得意様 
タコヤキCHI-CHIの、デリバンベース
キッチンカーbusbusbus

先ずは、ご要望の 左サイド開口exclamation2exclamation2


ベストな位置は、後部から サイドの窓ガラス位置までに
跳ね上げのガラスカバー兼サイドオーニングそして
1600ミリ×1000ミリのアルミサッシを
入れ込む御希望ですので

そのボディ横面をパックリと大きく切開しますscissorsscissorsscissors


デリバンはデカイので・・・
車を改装しているというよりは・・・
家を改装しているような そんな感じですかね~nose4
内部は、六畳一間のアパート並みに 広いですからexclamation2exclamation2symbol7

パックリ開いた、お口に
FRP製の、サッシ枠をはめ込みますgood
これは、勿論 サッシ組付けのための枠ですが
車体サイドの鉄板を切り抜いた為に強度不足になるので
このFRPの枠が、その不足した強度を補うのですpeacepeace










車体カラーは、タコヤキの
ソースの茶色と マヨネーーーーィズのクリームの
サンドイッチツートーンですkirakirakirakirakirakira



これは、タコヤキCHI-CHI 全車 共通の 
定番カラーなのでーーすyellow7



東海地域で、かなりイケてるタコヤキCHI-CHIのホームページは
こちらでーーーす
 
forkforkbeer  タコヤキ CHIーCHI forkforkbeer  




そんなこんなで、製作の途中画像は はしょりまして・・・
跳ね上げオーニングも付いて、塗装も施しまして
ほぼ完成となりました・・ok

でも、8ナンバーでの登録希望に成るみたいですので
後は デリバン内部の、加工車としての 作業台や
シンク、調理器具などの設置 製作をしなければなりませんネase2ase2
もう少し お時間頂きましょうnose4