ガレージブローニングのお仕事ブログ

車のカスタムや、キッチンカー製作、趣味等のブログです

鮮やかグリーンな、ワーゲンバス!

2014-10-03 08:29:00 | ノンジャンル
長らくお待たせ致しましたexclamation2
スパーライムグリーンな、ワーゲンバスLOOKfutabacloverfutabaanimal10
完成いたしましたkirakirasymbol2symbol3kirakira





ベース車両は、エブリィバンではなくって、
5ナンバー乗用・エブリーターボの、DA62Wですので
走りの方も、キビキビとパワー有る走りです
symbol5symbol5




オプションパーツ各種、ほぼ全て取り付けた
すーーーっぺシャルな、1台に仕上がっておりま~すok




フロント周りは、サファリウインドーLOOK&本物TYPE2用
ウインカー。
ダブルバンパー仕様に、ライトバイザーに、ルーフスポイラー
good




ターボ車ですので、ノンターボのバンよりも、
ちょっとダクトを増やしております。左右の丸いダクトです
このダクトも、本物VWビートル用の、ホーンカバーなんですけどね
ちょうどこの位置には、右にはATクーラー、左にはインタークーラー
が設置されている場所ですので。
きっちり、導風してあげましょう、VWエンブレムは40センチあり
十分な、冷却は出来ているのですが、ダクトを付ける事で
抜けが、良くなり、更にオーバーヒート対策としては、十分なんです





リアからの、眺めも最高っすsymbol4symbol4symbol4 せくすぃーっすsymbol1symbol1



リアゲートは、フルスムージングで、ツルリンんとyellow18

テールランプも、これまたTYPE2用の、リアルテールランプ
このテールや、フロントのウインカーは、VWのパーツで有名な
「FLAT4」より、取り寄せますが、
やはり、新品ですので めっちゃ高額なパーツですyellow25nose4
だけど、オーナー様の拘りは、一切妥協しませんので
やるとこまでやりまーーーすpeace



フェンダースカートも、可愛いですyellow1


たまに、ヤフオクとかのワーゲンバスLOOKの出品車両とか
見てますと。。。
オーバーヒート対策として、フロントカウルに
アホ程、スリットや、訳の分からないダクトや、カットを施している
ワーゲンバスLOOKと出会いますが・・・(宮崎でも・・・)
そこまでしなくてもって感じです・・・・
板金屋さんが作ったのか、中古車屋さんがオークションで
そのまま仕入れて来た車なのか・・・
まさかの、オーナーさんの、デザインの要望なのか・・・・
分かりませんが、全く ダッサイ ワーゲンバスLOOKに
仕上げられていますが・・・・
流石に、縦スリットや横スリットは無いっすよね~nose4nose6
昔のサンバーベースのワーゲンバス仕様なら、ヒートは良くありますが
そこまでしなくても、今の車はヒートしません
勿論、フロントマスクを完全に塞いだら、OUTですけど・・
折角のかわいらしい、ワーゲンマスクが、変な施工で
おどろおどろしい 顔に成ってるのを見ると、yellow22yellow23
可愛そうな気がしますね~nose3





ラスタチックな、色合いで まとめた内装です


内装も、完ぺきに カッチョイイーーーっすkirakirasymbol3symbol2kirakirasmile





気合を入れて、宮崎から佐世保まで 往復約11時間
日帰りで、納車へ行ってまいりますsymbol5symbol5symbol5
本当は、佐世保の美味しい 海の幸を食べたかったのですが・・・
そんな時間の余裕は、無いみたいですので
せめて、本場の佐世保バーガーでも・・yellow11