サーファー H君のライトエース
昭和の車っぽいですが・・・、平成生まれの1BOX
トラックタイプはまだよく見かけますが
箱車はちょっと珍しいですね~~
角張ったボディが、昭和の香りがして
レトロですね。
過去に、エンジンも換装して居ますので
調子は抜群です
H君は、サーフィンのみならず
バンドもやっているので、
この車に機材積んで、ライブツアーとかにも
行ってるんですね~ まさにトラべりンバス
ただ、やはり海での保管状態が長いので
ボディのいたるところ、潮風 塩害で
錆びてしまってる箇所が、沢山ありまして
既に、朽ち果て ボディに穴が開き、雨風が
車内へ侵入する程の状況です
と言う事で、これ以上の浸食の阻止と
合わせて、全塗装をする事に成りました
なかなか手ごわい状態ではありますが・・・・
なんとか、頑張ってリニューアルさせていきましょう
ボディがまだまだこんな状態なので・・・
色は未だ未だ決まってはいませんが
昭和チック&レトロチック&サーフチックで
ちょっとマットなソリッドカラーで塗るのがベストですよね~
それから、市内のS様のワーゲンバス仕様
車検でのお預かりでしたが
車検整備も完了しまして
車検も問題無く合格です
6年前にうちで製作させて頂きまして
定期的に、オイル交換もその他メンテも
実施し、且つおS様も 愛着持って
大事に乗られていらっしゃいます様で
作り手も、嬉しい限りです
まだまだ、長く乗れますね~
昭和の車っぽいですが・・・、平成生まれの1BOX
トラックタイプはまだよく見かけますが
箱車はちょっと珍しいですね~~
角張ったボディが、昭和の香りがして
レトロですね。
過去に、エンジンも換装して居ますので
調子は抜群です
H君は、サーフィンのみならず
バンドもやっているので、
この車に機材積んで、ライブツアーとかにも
行ってるんですね~ まさにトラべりンバス
ただ、やはり海での保管状態が長いので
ボディのいたるところ、潮風 塩害で
錆びてしまってる箇所が、沢山ありまして
既に、朽ち果て ボディに穴が開き、雨風が
車内へ侵入する程の状況です
と言う事で、これ以上の浸食の阻止と
合わせて、全塗装をする事に成りました
なかなか手ごわい状態ではありますが・・・・
なんとか、頑張ってリニューアルさせていきましょう
ボディがまだまだこんな状態なので・・・
色は未だ未だ決まってはいませんが
昭和チック&レトロチック&サーフチックで
ちょっとマットなソリッドカラーで塗るのがベストですよね~
それから、市内のS様のワーゲンバス仕様
車検でのお預かりでしたが
車検整備も完了しまして
車検も問題無く合格です
6年前にうちで製作させて頂きまして
定期的に、オイル交換もその他メンテも
実施し、且つおS様も 愛着持って
大事に乗られていらっしゃいます様で
作り手も、嬉しい限りです
まだまだ、長く乗れますね~