ハイエース100系のワーゲンバスLOOK
内装仕上げ・キッチンカー仕様 完成近づいて来ました
元々のハイエース100系用のマスクに若干加工を加えて
より、フィット感あるバランス良いマスクにしました。

勿論まだこれ完成ではないのですが
車検の為 ヘッドライトカバーも付いて居ません・・・
ライトカバーが付くと、かなりTYPE2に
寄せれます

この画像では、分かりにくいですが・・・
ヘッドライトは、ミニなどで 人気のある
スリーポイントのP700を流用です。
ウインカーも、TYPE2用の本物パーツを使用します

ハイルーフのハイエースでは、取付が不可能な
フロントルーフバイザー、フロントガラス上の
キャップのツバ みたいなパーツも 御愛嬌で
取り付けます
これも 有ると無いとでは、雰囲気ちがいますヨ
フロントもリアも、リップバンパーは
オーバーライド風です。
テールランプも、純正は古く今一格好悪いので
さり気に、紅白のユーロタイプで、イメチェン・・・

リアのフェンダーアーチ部には
フェンダースカートを取付てます。
これも、可愛い~~っす
これが付いて居ても、タイヤ交換は
問題無。勿論 車検も 車体の規格を
全て構造変更させて。再計測 新規で
8ナンバー(加工車)として、合格させます


サイドからの画像ですが
各ウインドーを3分割小窓化させる
サイドウインドーパネルを装着。
スムージングしてますので、一体感有ります

特に、ベース車がロングをベースだと
小窓化によって、更に長く見えますね~。
最後部には、あと1つ小窓出来そうでしょう??
でも、それも考えましたが スライドドアに3個
リアクォーターに4個じゃ・・・・
結構ダサかったので ここは やはり3個3個の小窓
が 、ベストな数の様です
キャンパーでもお馴染みの、有名メーカー
FIAMMAのサイドオーニングも取付完了


そして、本車は キッチンカーですので
当然 内部は 設備を配置します。
移動販売車と言う、8ナンバーのカテは無いので
「加工車の8ナンバー」での車検取得です。
基本的に、作業スペースが半分、設備が半分
というレイアウトであれば、構いません。
あとは、裏ワザ・・・・
企業秘密です

シンクや、冷蔵庫・ストッカー・作業台
カウンター・電源装置・照明・床面フラット
運転席と荷台の仕切り・調理器具を
揃えて、車検にGO




まず、ここまで やったら
不合格な有り得と思います。

また、合格後。。。完全納車状態になりましたら
ブログにて ご報告します

内装仕上げ・キッチンカー仕様 完成近づいて来ました
元々のハイエース100系用のマスクに若干加工を加えて
より、フィット感あるバランス良いマスクにしました。

勿論まだこれ完成ではないのですが
車検の為 ヘッドライトカバーも付いて居ません・・・
ライトカバーが付くと、かなりTYPE2に
寄せれます


この画像では、分かりにくいですが・・・
ヘッドライトは、ミニなどで 人気のある
スリーポイントのP700を流用です。
ウインカーも、TYPE2用の本物パーツを使用します

ハイルーフのハイエースでは、取付が不可能な
フロントルーフバイザー、フロントガラス上の
キャップのツバ みたいなパーツも 御愛嬌で
取り付けます

これも 有ると無いとでは、雰囲気ちがいますヨ
フロントもリアも、リップバンパーは
オーバーライド風です。
テールランプも、純正は古く今一格好悪いので
さり気に、紅白のユーロタイプで、イメチェン・・・

リアのフェンダーアーチ部には
フェンダースカートを取付てます。
これも、可愛い~~っす

これが付いて居ても、タイヤ交換は
問題無。勿論 車検も 車体の規格を
全て構造変更させて。再計測 新規で
8ナンバー(加工車)として、合格させます



サイドからの画像ですが
各ウインドーを3分割小窓化させる
サイドウインドーパネルを装着。
スムージングしてますので、一体感有ります


特に、ベース車がロングをベースだと
小窓化によって、更に長く見えますね~。
最後部には、あと1つ小窓出来そうでしょう??
でも、それも考えましたが スライドドアに3個
リアクォーターに4個じゃ・・・・
結構ダサかったので ここは やはり3個3個の小窓
が 、ベストな数の様です

キャンパーでもお馴染みの、有名メーカー
FIAMMAのサイドオーニングも取付完了



そして、本車は キッチンカーですので
当然 内部は 設備を配置します。
移動販売車と言う、8ナンバーのカテは無いので
「加工車の8ナンバー」での車検取得です。
基本的に、作業スペースが半分、設備が半分
というレイアウトであれば、構いません。
あとは、裏ワザ・・・・
企業秘密です


シンクや、冷蔵庫・ストッカー・作業台
カウンター・電源装置・照明・床面フラット
運転席と荷台の仕切り・調理器具を
揃えて、車検にGO





まず、ここまで やったら
不合格な有り得と思います。

また、合格後。。。完全納車状態になりましたら
ブログにて ご報告します

