大変長らく御待たせ致しました
マツダ・ボンゴ(日産バネット)ベースの
シトロエン Hバン LOOK
フレンチバス仕様車の1号機 完成と成りました
どうや
この、グイグイ来てる感
押しの強そうな、面構え
自分的には、なかなかの仕上がりだと
自己満なのですが・・
ゴッツェーーーーだろ~う
レトロチックでしょ~う
我ながら、ちょいと満足です
そもそも、エアロパーツなんてのは
CADとかNCとか
スーパーハイテクを駆使して
完璧なる、商品(生産型)を作るのだけれども・・・
うちには、そんなマシーンも
ハイテクな頭脳も無いので
全て アナログからのスタートです
先ずは、お絵かきから始めますヨーー
こんな下手くそなイラストを基に
無い頭脳をフルに回して
コツコツ コツコツ。。。と
ひたすら、切っては貼り 貼っては切り
削っては盛り 持っては削り。。。
地獄の向こう側に、完成予想を
幻の如く追いかけ、何とかかんとか・・・
形には成って来て居る次第でございます
・・・・にしてはぁ。。。。
結構、やるでしょう
皆様 知っての通り
Hバンで、一番特徴的なのは
やっぱり、ゴッツくて、爬虫類の様な
目ん玉ギョロ助 的な マスクですが・・・
良い感じに、寄せれたと思います。
カラーリングは、私の好みでは無く
オーナー様の、御好みですので
好みが分かれるのは、当然ですが・・・
ただ ボディカラーに関しては
まだまだ、これから色んな
バリエーションも
考えられますネーーー
本初号機は、お客様の元へ
旅立ちますので、居なくなりますが
現在、ブローニングの
スペシャルなデモカーを
1台製作していきます
現在のエアロパーツは、フロントと
リアのみの構成ですが。。
これからは、ボディサイドと
バックドアやテールランプを
カスタムし、ベース車がボンゴだとは
分から無い様な、コンプリートTYPEを
こしらえま~す
構想としては
先ずは、両サイドのガラス窓・・・・
これらは、不要です
ここは、ガラス無の、いわゆるカーゴスタイルに
するために、窓は埋めます
ボディサイドには、フロント同様の
凸凹の有る、プレスラインを表現し
車体全体に、プレスラインが有るようなパネルを
製作します!!
バックドアは、小窓化か・・・若しくは
フルスムージングか・・・・
ちょっと悩んでます。
今はコスパのイイ
バックカメラ&モニターも有るので
ガラスは、要らんかなぁ~~
一番苦労するのは
バランスですヨね~
フロントがこれ以上出っ張ると
新幹線みたいになって格好悪いし
短いと、本来のHバンのデザインと
食い違うし・・・
絶妙を見つけるのは、とても難しいっす
決して、この位置やサイズがベストだとは
思って居ませんが・・・
現時点では、試行錯誤の結果
この形状。デザインで、サイズ感は
これが、今のベストっす
ですが、2号機は、
この初号機の反省点を踏まえて
製作しますから、確実にこれ以上には
進化した、フレンチバス仕様に
成るはずです
昨日このカスタム状態での
車検でした~
構造変更&新規での登録ですが、元々ボンゴは
4ナンバー貨物車です。
ただ、車検証の長さや高さ、幅が変わると
1ナンバーにされる事が多いのですが
こいつは、見事に、元の車検証と誤差が少なく
4ナンバーのままで、新規登録が出来ましたヨ
同じ1年車検ですが、重量税や高速代金など
1ナンバーでは不利な事も有りますので
4ナンバーのままで、登録できてよかったっす
ただ、来年は このフレンチバスは
キッチンカーとして、加工車で構造変更し
2年車検の、8ナンバーへと
又変わっちゃいますけどね~
軽のフレンチバス仕様と違い
ボンゴやバネットには ボンネットが
存在しません。。。ですので
このエアロも同様、ボンネットは開きません
ダミーです開く意味も無いので
特に、無理はせず、ハメ殺しです
いかにも、ボンネットが空きそうなところが
これまたイイ感じっす
Hバンの特徴的な
バンパーも、かなり寄せて
寄せて。。。ボディから離れる感じで
こしらえています
以外に、デザイン上では絶妙に効果的なんですね~
従来の様に、バンパーをボディ直に着けると
レトロ加減が、激減・・・・
でも、バンパーをボディから切り離すと
これまた、レトロ感 満載。。。
になるのれす。。。
グリルも、あえて
全部を切り抜かずに
ラジエターや、コンデンサーに
直に影響が出る箇所のみ
ダクトを刻みまして
冷却効果は、ばっちりです
という事で、ボンゴベース
フレンチバス仕様の御紹介ですが
これが、売れるのか否かは
未だ分かりませんが・・・
上記の通り、オプションパーツが完成すれば
来年からの、ちょいとメジャーなイベント
には、参加エントリーして、何らかの
アワードでも頂ければ、
価格を設定して、新商品として
デビューする予定です。
来年が、ワクワクですヨーー
50歳のおっさんですが・・・・
相も変わらず 車をいじくり倒して、
アホみたいに楽しんでいられるので
幸せですわぁ~~~
マツダ・ボンゴ(日産バネット)ベースの
シトロエン Hバン LOOK
フレンチバス仕様車の1号機 完成と成りました
どうや
この、グイグイ来てる感
押しの強そうな、面構え
自分的には、なかなかの仕上がりだと
自己満なのですが・・
ゴッツェーーーーだろ~う
レトロチックでしょ~う
我ながら、ちょいと満足です
そもそも、エアロパーツなんてのは
CADとかNCとか
スーパーハイテクを駆使して
完璧なる、商品(生産型)を作るのだけれども・・・
うちには、そんなマシーンも
ハイテクな頭脳も無いので
全て アナログからのスタートです
先ずは、お絵かきから始めますヨーー
こんな下手くそなイラストを基に
無い頭脳をフルに回して
コツコツ コツコツ。。。と
ひたすら、切っては貼り 貼っては切り
削っては盛り 持っては削り。。。
地獄の向こう側に、完成予想を
幻の如く追いかけ、何とかかんとか・・・
形には成って来て居る次第でございます
・・・・にしてはぁ。。。。
結構、やるでしょう
皆様 知っての通り
Hバンで、一番特徴的なのは
やっぱり、ゴッツくて、爬虫類の様な
目ん玉ギョロ助 的な マスクですが・・・
良い感じに、寄せれたと思います。
カラーリングは、私の好みでは無く
オーナー様の、御好みですので
好みが分かれるのは、当然ですが・・・
ただ ボディカラーに関しては
まだまだ、これから色んな
バリエーションも
考えられますネーーー
本初号機は、お客様の元へ
旅立ちますので、居なくなりますが
現在、ブローニングの
スペシャルなデモカーを
1台製作していきます
現在のエアロパーツは、フロントと
リアのみの構成ですが。。
これからは、ボディサイドと
バックドアやテールランプを
カスタムし、ベース車がボンゴだとは
分から無い様な、コンプリートTYPEを
こしらえま~す
構想としては
先ずは、両サイドのガラス窓・・・・
これらは、不要です
ここは、ガラス無の、いわゆるカーゴスタイルに
するために、窓は埋めます
ボディサイドには、フロント同様の
凸凹の有る、プレスラインを表現し
車体全体に、プレスラインが有るようなパネルを
製作します!!
バックドアは、小窓化か・・・若しくは
フルスムージングか・・・・
ちょっと悩んでます。
今はコスパのイイ
バックカメラ&モニターも有るので
ガラスは、要らんかなぁ~~
一番苦労するのは
バランスですヨね~
フロントがこれ以上出っ張ると
新幹線みたいになって格好悪いし
短いと、本来のHバンのデザインと
食い違うし・・・
絶妙を見つけるのは、とても難しいっす
決して、この位置やサイズがベストだとは
思って居ませんが・・・
現時点では、試行錯誤の結果
この形状。デザインで、サイズ感は
これが、今のベストっす
ですが、2号機は、
この初号機の反省点を踏まえて
製作しますから、確実にこれ以上には
進化した、フレンチバス仕様に
成るはずです
昨日このカスタム状態での
車検でした~
構造変更&新規での登録ですが、元々ボンゴは
4ナンバー貨物車です。
ただ、車検証の長さや高さ、幅が変わると
1ナンバーにされる事が多いのですが
こいつは、見事に、元の車検証と誤差が少なく
4ナンバーのままで、新規登録が出来ましたヨ
同じ1年車検ですが、重量税や高速代金など
1ナンバーでは不利な事も有りますので
4ナンバーのままで、登録できてよかったっす
ただ、来年は このフレンチバスは
キッチンカーとして、加工車で構造変更し
2年車検の、8ナンバーへと
又変わっちゃいますけどね~
軽のフレンチバス仕様と違い
ボンゴやバネットには ボンネットが
存在しません。。。ですので
このエアロも同様、ボンネットは開きません
ダミーです開く意味も無いので
特に、無理はせず、ハメ殺しです
いかにも、ボンネットが空きそうなところが
これまたイイ感じっす
Hバンの特徴的な
バンパーも、かなり寄せて
寄せて。。。ボディから離れる感じで
こしらえています
以外に、デザイン上では絶妙に効果的なんですね~
従来の様に、バンパーをボディ直に着けると
レトロ加減が、激減・・・・
でも、バンパーをボディから切り離すと
これまた、レトロ感 満載。。。
になるのれす。。。
グリルも、あえて
全部を切り抜かずに
ラジエターや、コンデンサーに
直に影響が出る箇所のみ
ダクトを刻みまして
冷却効果は、ばっちりです
という事で、ボンゴベース
フレンチバス仕様の御紹介ですが
これが、売れるのか否かは
未だ分かりませんが・・・
上記の通り、オプションパーツが完成すれば
来年からの、ちょいとメジャーなイベント
には、参加エントリーして、何らかの
アワードでも頂ければ、
価格を設定して、新商品として
デビューする予定です。
来年が、ワクワクですヨーー
50歳のおっさんですが・・・・
相も変わらず 車をいじくり倒して、
アホみたいに楽しんでいられるので
幸せですわぁ~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます