マツダボンゴトラックをベースに
シトロエン風フレンチバス仕様のキッチンカーの完成です
マットブラック仕上げ~
ボディ全体を、流れる波状のリブパネルが
イイ感じに、イイ雰囲気を醸し出しま~す
これが有ると無いとでは・・・・・( ;∀;)
跳ね上げドアに、自立式の立看板を装着
通常は、折りたたんでいますが
跳ね上げを上げる際に、この看板も立てるのでっす
勿論、常時立てる必要は無く、風の強いときとか・・・
収納したままでOKです
又は、更に大きめの面積の看板をこのパネルへ取り付ければ
かなり目立ちますね~ まぁ。。でも風に煽られるので
これ位の大きさが ベストでしょう!
販売口は。4枚引き戸の、広いサッシが開放感 抜群です
シェル内部は、こんな感じっす
卓上ガズフライヤーを2基 設置。。
揚げ物系の場合 床は、アルミの縞板を使用した方が
耐久性も 油の掃除も、有効的ですネ
給排水タンクは、80Lタンクを2個セッティング
シンクは、オーナー様のご要望で、1台は業務用シンク
もう1個は、小型シンクになります。
両シンクの下に、FRPにて製作します
天板のツラが合うように
サイズを考えて、自在に作れるのが、FRPの良い所ですね~
既製品では、思うようなサイズのタンクは無いですし・・・( ;∀;)
有っても、レイアウトに合わない為、はみ出したり・・
見かけが非常に悪くなります
スペースを有効に使うには、ワンオフでタンクは作るのです
フライヤーの周りには、ステンレス貼りで、油汚れに対応させます。
換気扇は、有圧換気扇を設置!! 流石のパワーです
開放感も 十分あります!!
接客もスムーズにできます
ちょいと 私が 写り込んでいます( ^ω^)・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます