What a Wonderful World

私の感じた素晴らしきこの世界へようこそ! 野球、ラグビー、JAZZ、福祉、料理を中心に!

弥彦

2006-09-10 21:23:40 | 日記・エッセイ・コラム

市町村合併により、旧西山町を過ぎると長岡市になる。

弥彦を過ぎるともう新潟市になる。

私は今日自分が所属する団体のボランティア活動のため弥彦に行った。

途中、道の駅(国上:くがみ)により手まりの湯なる温泉に入ってきた。

湯温は42度。けっこう熱め。

サウナは定員が二人。しかもサウナも温度は110度を超えていた。

とにかく熱いのが好きな温泉だった。

また、行こうと思う。しかし、道の駅に温泉がついているなんて珍しいのではないか。

ここには足湯もついている。

おもしろいところだ。


マイカー買い替えを検討

2006-09-10 09:29:21 | 日記・エッセイ・コラム

来年の12月には新車を購入したい。

資金計画もあるが、次はどんな車にするか。

次はやっぱりトヨタのエスティマだろうか。

ハイブリッド。

デリカ凄く気に入っているのだけれど、平成9年式。スターワゴンだ。そろそろ10年になるし、走行距離も8万を超した。年に1万キロ走るかどうかだから、来年の12月にはまだ9万キロを超したところだろうが、何かと修理に費用がかかってきそうな予感。昨日気付いたのだけれど、後のスライドドアのステップのジョイントがさびて、落ちそうになっている。

この姿に気付き、本当に買い替えが必要だと実感した次第だ。

ヴォクシーやステップワゴン、この手の車でもいいのだけれど。

ステップワゴンにして、あまりいろいろなものつけずにスピーカーだけを凄くいい物にして音楽を楽しもうかな。運転も楽そうだし。燃費もよさそうだ。

やっぱり、これからの10年を考えると子供と過ごす時間も多いことだろう。

来年2月に生まれる下の子が小学校を卒業するまでの12年間。

さすがに5、6年生になれば出かける機会も少なくなるだろう。

であれば、来年からの10年はエスティマ、エルグランド、デリカ、アルファード、エリシオンということになるだろう。

となると、やっぱりハイブリッドのトヨタがいい。エスティマかアルファードにのってみたい。早くハイブリッドも手軽な価格になることを願っている。

それじゃ、今度は資金計画について調べてみなければ。

貯金はたいしてないだろうな。厳しい。